日本連合で「超高回転」5万rpmへ、EV用モーター研究
2021.11.15 日経クロステック
国内自動車メーカーなどが集まる自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI)は2021年11月15日、22年度の研究方針を説明した。内燃機関から電気自動車(EV)用モーターやその関連技術に研究の軸足を移す。とりわけ重視するのがモーターの高回転化だ。現状は1万3000rpm前後にとどまるが、5万rpmの「超高回転」を見据えた研究を進める。
TRAMIは、国内自動車メーカー9社と変速機メーカー2社が集まり18年に設立した企業組合。産学連携を重視しており「企業のニーズと大学などのシーズに基づく研究シナリオ」を策定し、非競争領域のテーマに絞って企業と大学で研究を進めている。
TRAMI運営委員長の藤戸宏氏(トヨタ自動車パワートレーンカンパニーパワートレーン機能開発部主査)は22年度の研究方針として「駆動系にとどめず、電動化に広げている」と説明した。TRAMIの研究対象としてかねてエンジンを外す一方、最近はモーターを重視している。今後は「インバーターを対象に入れるか検討している」とも明かす。
モーター研究でTRAMIが注力するのが、回転数を高めることだ。モーターの出力は回転数とトルクで決まるため、回転数を高めるとトルクを抑えて体積を小さくできる。
現在のEV用モーターの回転数は1万3000rpm前後で、TRAMIは近い将来に2万rpm以上になると想定する。例えば米Teslaが採用するEV用モーターは2万rpm近くに達するとされる。一方でエンジンの最高回転数は6000rpm程度と低く、エンジン向けに開発してきた技術をそのまま適用しにくい。
22年度は、TRAMIは5万rpmまで高めることを想定した研究を進める方針だ。例えば5万rpmのモーターと組み合わせるギアへの影響などを検討する。またモーターの高回転化に伴って生じる課題といえるギアのかみ合い摩擦や発熱、冷却用オイルへの影響なども研究対象にする。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/11674/
自動車用動力伝達技術研究組合公式
Transmission Research Association for Mobility Innovation 略称TRAMI(トラミ)
https://trami.or.jp/outline/
https://i.imgur.com/zR0Asji.jpg
>>1
EVってそのトルク性能から加速はすごいのは認めるけど
高速巡航ではどうなの?
>>4
テスラだと最高速度を出せるのは9分間だけだな。
モーターは発熱すると性能が落ちるんで。
>>4
回転数上げると極端に効率下がるから、高速域か低速域のどちらかを捨てなきゃいけない。
両立するために、現状は副変速機って2速の機構を組み込み始めてるけど。
EVなのになんで変速機付けるん?ってことで、>>1のモーター開発に繋がる。
>>11
なるほど、EVっていう機構は
まだまだ発展途上なんだな
>>11
よくモーターなのに変速機あるのはおかしいって言う人いるけどダイレクトドライブの方が効率悪いんだよね。
ミニ四駆にすら減速機付いてんのに。
5万回転ってブラシレスの更に上の上だな、もう訳判らんわ
EV車はトランスミッションないからな。
完全にモーターの回転数頼りで速度出すから、高回転でも効率良いモーターは必須。
電子制御しながら5万回転まで回せるなら変速機構もものすごく単純化できそうだしすごいことだと思う
電路系統の主回路も高圧化していかないと厳しいだろうし
そうなると事故や故障時の安全性も考えなきゃいけない。
課題は山積みだろうけど頑張れ日本
最近の高性能モーターをミニ四駆に付けるとマジで見えないぐらい早くなるらしいね…
>>29
モーター変えただけだと曲がれずに飛び出す
EV車も結局移行したところで
日本企業がシェアを多く取るんじゃないかなと思わざるえない
日本は片手間でEVやっててこのレベル
本気出したらどこもついてこれないよ
>>32
そもそもモーターって、元々日本が得意な分野だからな
5万回転って回転上げてる途中で相がずれそうな気がするんだが
直巻モータなら、無負荷なら極限まで高回転で回る。最終的に破壊されるまで回転数が上がる。
バイクに積んでぶん回したい
と言ってもモーターはトルク一定だからエンジンがパワーバンド入った時のノビみたいなもんがないんだよなぁ
インパクトや掃除機はあんなにうるさいのに、なんで車のモーターはあんなに静かなんだろうな
>>62
掃除機はモーター単体だと静かだよ
YAHAHAは
ダイレクトドライブの電子制御四輪駆動のモーターを開発してたな
発電用の内燃機関も併せて
ひとつのモーターを小型化してトランスミッション付けるのとどっちがいいんだろう
タイヤ軸はリミッタ当たるぐらいスピード出してもせいぜい2000rpmぐらいだから
モータからの減速比が30~40ぐらいは必要かな
早く普及して静かになってほしいわ
5万まで回るならさぞかし小型モータにできるけど、
それに応じて減速比をでかくしなきゃならんから、
トランスミッションがどれだけ小さくなるかだなあ
オイルの撹拌抵抗とかベアリングの寿命とかネックだね
開発はしたけど、国際規格に合致しないとかどうせそういうオチなんだろ
いいもの作ってるのだから世界で採用されるものにしろよ
>>130
それは関係ない
車という製品として出すので
むしろアドバンテージになる
軸受は流体スベリ軸受とかになるんかな?
始動前に潤滑油用の加圧ポンプ作動とかの儀式が増えたりするんかいな??
ホイールに近い所でモーター駆動させれば居住スペース大きく作れるな
エンジンスペースなくなるからいいがそうすると衝突時はヤバいなw
いつもより多めに回しております