大阪地裁HPがURL誤記、枚方を「maikata」・吹田は「hukita」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211109-OYT1T50183/
2021/11/09 18:20
大阪地裁が管轄する裁判所の公式ウェブサイトで、 枚方ひらかた 簡裁(大阪府枚方市)を紹介するページのURLが「maikata(まいかた)」となっていることがわかった。この他、府内の吹田、富田林各簡裁も正しい読み方になっていなかった。同地裁はURLを修正する方針。
URLは、インターネットにおける「情報の住所」に当たり、画面上にも表示される。
ミスがあったのは、簡裁の住所や電話番号、地図などが掲載されたページで、本来「hirakata」とすべきところを「maikata」と表記。他にも、 吹田すいた が「hukita(ふきた)」、 富田林とんだばやし が「tomitabayasi(とみたばやし)」となっていた。
同地裁は先月、SNS上で話題に上がっていることを把握。「原因は調査中」としているが、他のサイトへの影響がないことが確認できれば、URLを修正するとしている。
難読地名の宿命
>>8
大阪人は慣れっ子
URLなら間違えても大した被害ないだろうに
>>318
いや読みがあやふやな時はurlで確かめる時もあるぞ
裁判所への被害はないけど、それを見た人間に間違った刷り込みはされてしまう。
漢字読めて偉いね
たしかに「まいかた」だなw
しかし地元の人間がWebページを開発してるわけじゃあるまいw
https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/maikatakani/index.html
>>15
枚方蟹wwww
えっ! 違うのか?
出身じゃないと分からないよくある読み間違いだな
読み仮名なんて国土交通省あたりのデータにありそうだけど
(面倒だから確認はしない)
作ったやつは明らかに関西人じゃないな
まいかた蟹裁判所🦀
ワザと笑い取るためにやりました。
話題になると思ってました。
えろうすんません。
何が間違いなのか分からなかったw
東京の地名の方が読めないの多い
>>32
最初ふくなま市って何?って思ったw
青梅もあおうめでいいだろw
>>176
青梅は全国で二種類の読みがあって
オウメとオウミがあるんだよ
まいかた、なんて枚方が自虐ネタで枚方パークが
PRに使ってたやろw
そもそもURLを漢字の読み方と一致させなきゃいけないなんてルールはないけどな
開発者のコードネームみたいなもんだろw
「maikata」
>>1
URLをテキトーにつけちゃうことを「誤記」というのか?
urlは読みじゃないぞ
>>49の疑問が適切だ
でみてみた
https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/maikatakani/index.html
https://www.courts.go.jp/osaka/about_tiho/syozai/hukitakani/index.html
でドメインは日本で一つ corrts.go.jp
このサイトは最高裁が運営してるらしいぞ
>>1のいう「大阪地裁HP」こそ誤記だろ
/osaka/はただのサブディレクトリだ
makita掃除機と聞いて飛んできました(´・ω・`)
枚方簡易裁判所へのアクセスを奪いたい誰かがいるとは思えないけどなw
怒られた政治家いたよね
自分で間違ってるんじゃ話にならん
俺は大阪の人間だから当たり前のように読めるけど地方の奴はこれ間違えても仕方なくね
当然大阪地裁の間違いはやばいけどさ・・
>>80
チェックせずにそのまま掲載してるのが一番の問題
よりによって裁判所が、だよ
お役所仕事といえばそれまでだけどさ
こんなんで高給を食んでるんだから呆れた話
責任者以下全員処分対象だろ
地元企業でもなく地名の読みを調べることもしないいい加減な会社に発注したんだねえ
まいかたは、大阪に数年住んでた時ひらかたパークのCM見て読めるようになった
見たままの発音ができないって日本語の最大の難関だよね
>>114
英語ですらそういうのあるぞw
>>179
英語はヨーロッパ語の中ではつづりと発音が乖離してるので有名
でも香具師なんかはレベルが違うよな
これは自治体担当があほな申請してなあ限り
web屋が全額損失補填だろ
地元の人間が制作してなかったにしても、
それならそれで正しい地名の読みを調べてから作るだろうに普通は