会社の人事会議を盗み聞きしたら
— 西川 (@nishikawaguchih) May 26, 2025
「もはや、西川を二人に増やすしかない」
「クローンでアイツ増やせないか?」
と云う発言が聴こえてきたんで、怖くて会社に帰りたくない(オレは戦隊ヒーローの戦闘員なのかもしれない)
「連鎖退職」とは、一人の退職をきっかけに次々と他の従業員も辞めてしまう現象を指します。どの企業にも起こり得るもので、業務が回らなくなったり経営に大きな影響を与える深刻な問題とされています。
この連鎖退職には大きく分けて2つのタイプがあるといわれます。
まず「ドミノ倒し型」。これは誰かが辞めたことで残った従業員に業務負担がのしかかり、その重圧が原因となって次々に退職が続くパターンです。特に人員が少なく、もともと仕事量が多い部署で起きやすい傾向があります。
もう一つは「蟻の一穴型」。特定の社員の退職が大きな喪失感を生み、その人に強い思い入れを持っていた同僚が後を追うように辞めていくケースです。また、会社への不信感がもともとある中で、優秀な社員が次々と辞めていくと「自分も早く転職したほうが良いのでは」と不安や焦りが広がり、連鎖的な退職につながることもあります。
https://www.armg.jp/journal/367-2/
今、会社のトイレなんだが外から
— 西川 (@nishikawaguchih) May 29, 2025
「死にてえ、死にてえな、死にてえ」
と言う言葉が聴こえてきて怖くて外に出られない
元役員が会社辞めた後に公園の清掃員に再就職した結果
— 西川 (@nishikawaguchih) June 6, 2025
「人に使われる者の気持ちがやっとわかったんだ」
と言ってきたんで
「死ぬ前に知れて良かったな」
と言っといた https://t.co/LSE2yttTCd
新卒で入社した会社で土日にオーナー社長の所有する畑で無休の農作業やらされて
— 西川 (@nishikawaguchih) June 30, 2025
「こんな事できるなんてお前ら幸せだな」
と言われた時に自分の中にあった共同体幻想は死んだよね https://t.co/51TBSa0qVZ
システムでわからないとこがあるたびに会社辞めた元担当に電話かけまくってて草はえる
— 西川 (@nishikawaguchih) July 11, 2025
会社の一対一面談で上司がキレて
— 西川 (@nishikawaguchih) August 27, 2025
「お前はこの仕事を何だと思ってんだ!」
と言ってきたんで
「地獄です」
と思わず答えてしまい、今、凄い事になってる
ほぼ一斉に人事部員が全員辞めたんだだけど、どーすんだ、これ
— 西川 (@nishikawaguchih) September 24, 2025
どうすれば生き残れるか必死に考えている pic.twitter.com/zCB9KhmZeH
— 西川 (@nishikawaguchih) September 25, 2025
会社規模にもよりますが、管理部門の大量退社は経営層にも問題がある場合もある
— 地の底からこんにちは (@mKxeioQmNx8swn6) September 25, 2025
昔、派遣先に入社した初日に、経理の社員全員辞めるって聞かされて、仕事丸投げされるだけされて有給消化入られたことある
— まことっか(MAKO-toccata) (@tmw0fT36SUDvpwE) September 25, 2025
経験者、自分だけ。
他の派遣仲間は、資格もってるけど経験無し。
※なお、部長は途中で診断書出して来なくなった(笑) みんな、この人のパワハラで辞めたんだけど
人事は会社の内部のやばい所を割と知ってるケースが少なくないので
— Ottoman (@Ottoman54979861) September 25, 2025
会社にかなり高いリスクがあるのかもしれません…
経理が一斉に辞めるよりマシ説ある
— 梅酒みりん@26,28a! (@PokersonT) September 25, 2025
すぐやめるのがよさそう
— 8ta96 (@8ta96) September 25, 2025
人事部で何があったって言うんだろう…
— モコナ モドキ モ ドッキドキ (@mocona_modoki_) September 25, 2025
大規模な人員整理計画があると、説得という嫌な役回りの人事部からは、自主的に辞める方が出てくると聞いたことがあります。
— ヒロ (@senmai_zuke) September 25, 2025
人事部なんて必要なかったんや!ってのが2か月くらいで分かるんじゃないですかね
— man rinco (@man_rinco) September 25, 2025
本当に「実を言うと弊社はもうだめです。(中略)終わりがきます。」のやつだ
— めかしこ24夏 (@mekashiko) September 25, 2025
逆に考えて、首を切りたい人間を人事部に配属する
— やげんなんこつ (@lJ24ZYnaTD4460) September 25, 2025
会社の財務状況に一番先に気づく経理部門が立て続けに辞めるとマズイと聞くけど人事は何だろ
— TDN99 (@TDN9999) September 25, 2025
人事部が止めるって面白いな。
— あいまい (@AVVZLEInBTBTlbR) September 24, 2025
外注(アウトソーシング)でいいと思う
— 普審者 (@uarawalnn) September 25, 2025
かなりマジで
貴方も退職金が
— 愚者 (@hirarin11594) September 25, 2025
出る内に早く辞めた
方が良い 人事と経理が辞め始めたら
半年以内に会社は
何だかのマジでヤバイ状態になる…倒産かも
経理部の役員から係長らへんまでごっそり辞めた
— KAWAI AI art midjourny (@kw_blackout) September 25, 2025
前職の某上場企業よりマシ