クロアチアのトイレで人権失った pic.twitter.com/b4hCeuAOJm
— セミ (@meenmeen_0) September 24, 2025
クロアチア人は高身長で有名です。平均身長は男性が184~186cm女性が174cmいうデータがあります。日本人の最近の結果でも男性172cm、女性159cm程度であり、男性で10cm以上、女性で15cm以上高くなっています。身長にあわせて設備や家具も作られるため、日本人がクロアチアを訪れた際、ドアノブや洗面鏡の位置、トイレの座椅子、吊革も「高い! 」と感じます。
おしゃべり好きで陽気な国民です。会話こそが一番の娯楽で、見知らぬ人とも関係なく道端で、カフェで、普通に雑談が始まります。男性もおしゃべり好きが多く、友人とカフェに入れば一杯のコーヒーで2~3時間は当たり前のようにしゃべり倒します。「余暇に、どのくらい友人と会いますか。」というアンケートでも、「毎日」+「週に数回」という割合が79%と高いです。また、クロアチア人はすぐに感情的になりやすくちょっとしたことでカッとなる、いい意味で「自分の意見をはっきり主張する」国民と言われています。
https://www2.aia.pref.aichi.jp/koryu/j/kyouzai/PDF/H23/Croatia.pdf
これは苦労アチアですね
— しょき@趣味垢 (@shoki4444cv) September 24, 2025
アチャー
— 肇さん (@Hajime_____san) September 25, 2025
— スミソ@バサスロ コスサミ多分行く (@sumiso03) September 25, 2025
2回目見てやっと理解した笑笑笑笑
— なみ (@LiRYUJiXCS94234) September 24, 2025
これ分かります!
— マカロニ (@ymizutama1) September 25, 2025
スウェーデンでもほとんど私がトイレの鏡に写ることはありませんでした笑笑
初めてイタリアの土を踏んだ日、ツアーバスの休憩で入ったドライブインのトイレの小便器の高さに、あぁ海外に来たんだなぁ、という感を強くしたもんです。😅
— くりむそ (@CrimsonKingLove) September 25, 2025
クロアチアには子供はいないのかな?
— あ (@I9Q8yHr3nu66143) September 25, 2025
ドイツで同じ経験した(自分は平均身長以下なので・・・)
— ぎょくけん (@MUROMETAL_death) September 25, 2025
モドリッチ「………。」 pic.twitter.com/GSgDCqXYmn
— 犬 (@kawai_nu_mania) September 25, 2025
確かに、男性用の小で。少し背伸びした記憶がありまする。←175cm
— hayashi_450 🏃♂️⛰️🍷🎬 (@linsbar) September 25, 2025
一瞬こわい写真かと思った
— 濱砂 (@ooooosame) September 25, 2025
合わせる顔がない( ・ั﹏・ั)
— 異曲 (@ikyokuex) September 25, 2025
オランダもかっ飛ばしてたぞ🩷
— 八重洲口モナ子 (ヤエスグチモナコ) (@j9Zmm8pVyQDaFKn) September 24, 2025
世界一身長の高い国って
帰国してから知ったんだ…
身長150ちょいの私は終わってるってこと…??
— りゅちゃ かなたんぞう (@ryuuta_4869) September 25, 2025
ヨーロッパの電車の壁に謎の突起物があり、なんだこれ?鞄物置き?にしては斜めで無理か…
— wa ko (@wako291369303) September 24, 2025
と思ってたら腰掛けだったことある。
フィンランド行った時の小便器の高さに泣きました(当方身長173)
— アイアンぽてと (@N5K8vRZ2ZeF5MHj) September 25, 2025
https://t.co/3Xa1VBlkCh
— ふじ🗻 (@fuji_kanazawa) September 25, 2025
平均身長187.6cmの町があるくらいなので…
横浜の波止場近くにある外国マドロスさんご用達バーのトイレ、小の位置が高かったと男友達に聞いたことあるわ。
— よーこアラカルト (@yokoalacarte) September 25, 2025