草刈りしに行ったら、剪定枝が不法投棄されてた😂雑草に隠すように何箇所にも。全部で軽トラ1杯分くらい。
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
お向いさんちに同じ木があるな〜だったので、一応「違いますよねー?」と一声掛けてから警察に通報。
通報後、「うちが捨てました」とお向かいさん。
処罰は求めないので片付けヨロシク。 pic.twitter.com/XJQ6Za9c1P
森林などに投棄しない
剪定枝を森林に投棄するニュースがたびたび取り上げられていますが、これは違法行為に該当します。森林に限らず、公共の土地や他人の私有地にごみを捨てることは不法投棄になります。この場合、5年以下の懲役または1,000万円以下の罰金、もしくはその両方が科せられるので注意しましょう。
https://www.centermoving53.com/news/335370.html
「1週間以内に投棄したもの全て撤去して下さい」と伝えたけど、大変だろうなぁ🤔
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
会社勤めのようなので大した道具は持ってないだろう…刻んでゴミ袋も大変、業者に頼むのも金がかかる。
だからといって人の土地に捨てるのは言語道断。
まぁ頑張って撤去して。
チラホラ進捗は確認しに行くから。 pic.twitter.com/YnDI5JaCJR
ちなみに不法投棄したのは旦那さん、今日やり取りしたのは奥様。
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
奥様に現場を見せたら一言「悪質ですね…」
なんか他人事のようですね😅貴方の旦那さんがやったことよ?
まぁ、この奥様も警察官にキツい口調で色々言われてたから僕はスッキリしてます笑
おなじく
— えんげーかちょう (@engeisection) September 2, 2025
つまれてる
向かいの生け垣とおなじや pic.twitter.com/EmYpsxjEkO
ヒドい…
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
一度黙認すると次もやるので、厳しく対応!
乾いたら燃やすんで、乾くまでこの辺に置かせてもらっていい?くらいの一言は欲しいですね😅
— 愛媛の柑橘農家のオッサン🍊 (@masakifarm) September 2, 2025
仰る通り、1言言ってくれれば…なんですけどね。
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
通報前に一声掛けた際「忙しいから〜、知らない〜」みたいな感じだったので、なんとか知らんぷりで逃げ切ろうと思ったのでしょうね😅
通報する旨は伝えましたが、現場にホントに警察来てビックリしたのか目が完全に泳いでました。
その後は平謝り😂
自分も枝を切って袋に入れて捨ててますが今の時期は暑いし虫も飛んでくるしキツイですね汗
— ヒナタ (@ikazuti108f1271) September 2, 2025
この時期はキツいですね〜
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
木から枝を落とすより、刻んで袋に入れる方が時間かかりますし😅
捨てた方も少しやってみたら、キツいし全然進まないから捨てたのでしょうね。
最初は忙しいから相手できないと関係ない態度をとってパトカーが来てから慌てて奥さんが申し出て来た事を考えると奥さんも確信犯。
— yangsaseboーrest (@hoieXpmvDmYHaUq) September 2, 2025
こんな奥さんにはこんなご主人が普通なので
これからも常識はずれの事が見えない所でまたおきますね。
ひどい
同感。
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
証言もおかしいので笑
・私は知らないけど、旦那に連絡取ったら旦那が捨てたと言った
↓
・旦那はスマホ買えたばかりで番号わからない
・LINEしても既読にならない、LINE電話しても出ない
警察官「連絡取れてたなら、すぐに旦那を呼んで!」
まぁ…旦那は現れませんでしたけど笑
旦那と連絡が取れてないのに、旦那がやったと言っちゃう奥様。
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 2, 2025
私は捨てたことを知らないと言う奥様。
きっと、自分の身を守ったんですね笑
悪質ですね
— おち 週末は (@delloti93) September 3, 2025
私なら不法投棄で警察に全部お願いしちゃいますね
近隣住民の方との付き合いもあるので、なるべく穏便に&片付けてくれればいいやという気持ちもあって、声を掛けたのですが…
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 3, 2025
しらばっくれるような態度だったので警察呼びました
これくらいの量なら刻んで束にして家の前に置いときゃ燃えるゴミの日に持ってってくれるのにね。
— 痰壺 (@m0Ij8fRHVD48971) September 3, 2025
仰るとおり!
— 農家オヤジ (@T_F_Nagoya) September 3, 2025
刻むのが多少面倒ですが、燃えるゴミで出せる量なんですよね。
通報が正解!!!
— @2cm (@2cm13) September 3, 2025
放っておいたら、常に捨て場として利用されるだろうし、何捨てるか分かったものではない。(バッテリー、タバコの吸い殻の塊、自転車、etc.)
処分方法も考えないままケチって自分たちでやった結果ですな
— 福爺 (@fukutorax) September 3, 2025
多少金はかかるけど片付けまでやってくれる業者はいくらでもいるんだからそこに頼めばいいものを。
シルバーなんかも安くやってくれるし、なんなら軽トラレンタルして処分場に運ぶとかちょっと考えれば方法はいくらでもあるんですが。
うちの工場前の県道反対側は農地が広がっているんですが、畑のビニールハウスを覆っていたビニールや藁とかが初冬以降になると山おろしで敷地内に飛んできて結構な量吹き溜まる。別に農家さんがわざとやっている訳じゃないけど、うちは排出物は産廃扱いになるのでモヤモヤする。
— maxbarrage (@maxbarrage2) September 3, 2025