パーキングの入れ忘れは気を付けましょう。#ハチが入ってきたらしい笑 pic.twitter.com/MWm6NCvida
— MSG_carshop (@MSG_carshop) July 17, 2025
放置はヤメて! 最後はどうなる? 邪魔な放置車両は誰が処分するのか
基本的に、私有地への不法投棄や放置に関しては、民事事件として扱われます。
しかし、民事事件として扱われるとはいえ、不法投棄されたクルマが盗難車であったり、犯罪に使われている可能性はあります。そのため、まずは警察に相談し、使用者や所有者を探すこと、盗難、犯罪に関わっていないことを確認する必要があります。
警察の調査の結果、使用者や所有者が見つかれば、警察から使用者・所有者に指導があります。もしも盗難、犯罪に関わっている場合には、警察がクルマを移動することもあり得ます。
所有者は判明したにもかかわらず所在不明のために対応できなかった場合は、簡易裁判所に「妨害排除請求訴訟」と「損害賠償請求訴訟」をおこない、判決後に土地の所有者が撤去処分をすることになります。
https://kuruma-news.jp/post/239207/2
この前、山中で自動車発見したけど、そういうことか pic.twitter.com/Dq7owK9vY9
— 国際行政書士いずみちゃん (@nokkundesuyo) July 17, 2025
驚くのは仕方ないけど、これは普段の行動も危ういと思う
— aka (@Aka3213Aka) July 17, 2025
ハッシュタグで笑うってことは無事だったのかな?
— 紙髪上 (@cSyuP5S3Rwvimgp) July 17, 2025
蜂もろとも崖下へ…
— クォバゲテ 全包囲クスリスプリンクラー (@Ryo_Kobal880z15) July 17, 2025
無事なら笑い話、
— 進撃の銀獅子 (@fightingbull231) July 17, 2025
意識不明とかなら笑えない
大事故…
— 鹿男 (@aransoukou) July 17, 2025
運転手さんは無事やったのかな?
その後どうなったのかが気になる🌚
— くみちょ (@jyqhr138) July 17, 2025
一瞬ばっクランプ点いてない?
— 川崎K (@ak69085) July 17, 2025
&
いきなりこんなスピードで走るか?
ジムニー野生に還る
— daisu-ke (@daisu30108084) July 17, 2025
ギヤ入ったまま降りようとしてクラッチつながった?オートマだともう少しゆっくり動くような?左足がペダルから離れる感じのタイミングで動き出してる気がする。
— Chacky K (@K_chacky) July 17, 2025
山にいくのに半袖短パンなのも、もうどうしようも無いわ
— みゆ (@Rutb8DhVSdOnisA) July 18, 2025
山林を走っていて、窓全開にしていたらハチが車内に入ってきたのかな?慌てずエアコンが使えればエアコン全開にして出て行ってもらうのを待つしかないよ。怖いのはシートベルトを外さずに脱出しようとして首吊り状態で自分の車に轢かれることかな。この場合はシートベルトは不明、車と崖から落ちたけど
— もっぷ (@AutGENwXSmJSVPj) July 17, 2025
5メートル落ちたw
— MSG_carshop (@MSG_carshop) July 17, 2025
どーんすんのこれw pic.twitter.com/8sYnXkTQ4A
この前登山中道迷いした時に、同じような状況のフェンダーミラーのある車が落ちてたの見つけた。 pic.twitter.com/vcoEedAl6m
— さばꉂꉂ☺︎ (@sabachan1212) July 17, 2025
流石に駐車禁止やろここ
— けものげ (@bR9r5tMAM2Ruf3i) July 17, 2025
どうしても上がらんバイク、エンジン降ろしてあげたことがある
— 頭のネジが少し・・ (@feeder_parts) July 17, 2025
この車なら現地でエンジンやミッション降ろせるんでない?
ガラにすれば軽いよ
ラリー中、ギャランで100メートル落ちたチーム員がいましたがJAFが見事に釣り上げました。 なのでプロならいけると思います
— velocifero (@velocifero2) July 17, 2025
ジムニーやから自力で上がれるやろ?
— ともくん 丸石 (@yuzuyu_1001) July 18, 2025
アカデミックモーターカレッジの放置車両動画思い出した……
— つきの🐊☾VTuber志望 (@ponpo_on123) July 17, 2025
いやあ、、ここまで落ちるもんなんですね……!!
35年前にジムニーシエラを十勝の山道で転がり落ちてお腹が上になってぺちゃんこになったけど
— シノザキ マサヒコ@バーバーやまびこ (@barber_yamabiko) July 18, 2025
身体は無事だったので車から這い出て、歩いて農家を探してトラクターで引き上げてもらったことを思い出した。
保険レッカー全滅
— MSG_carshop (@MSG_carshop) July 17, 2025
JAF全滅
ランクル入って来れない
終わった pic.twitter.com/ZrdSttAcnw
外から失礼します。
— AKG (@project240s) July 18, 2025
杉桧が植ってるのでそこに二つほど滑車を付けてジムニーのウインチもしくはチルホールを使用しての引き上げが得策かと思います。
但し他の方も仰ってる通り、植林地と予想されるので養生は必ず行い、分かるなら地主への連絡も必要かと思います。
木へのダメージを考えなければなりませんが、
— 房総入道@鰤に捨てられた男 (@yXLhF03KcDJGXbS) July 17, 2025
滑車を使い力の向きを変えつつ、軽い力で引けるようにしてジムニーで引くと良いかと。ただし地主へ木の使用の許可や滑車取り付け部分への養生が必須です。
落ちた車より標高の低い所に通路にアクセスできそうなポイントがあれば、そこまで落ちた車をゆっくり降ろすという手もあるけど、可能性は低いでしょうかね···
— ゆい自動車工業㈱@週末モデラー (@yui_truck_f) July 18, 2025
0.3ぐらいのウィンチ付きの重機レンタルしてワイヤー買ってきて、運賃込みで20万掛かりそう。
— nanasuby (@59TVMrWNH493539) July 18, 2025
車はもうだめになっても、引き揚げないと不法投棄になるのかな。