1:名無しさん


Koki, 主演映画が“大惨敗”報道にネットも辛口…“親の七光り”の限界指摘も

7月11日、「デイリー新潮」が木村拓哉と工藤静香の次女で、モデル・女優のKoki,が主演した2部作映画『女神降臨』の興行収入が大コケし、女優生命の危機にあると報道した。

「今年3月に前編の『女神降臨 Before 高校デビュー編』、5月に後編『女神降臨 After プロポーズ編』が公開されましたが、興行収入は大爆死状態。興収最低20億円以上を目指して制作された大作でしたが、前編の観客動員数は初登場9位で翌週にはランク外で、公開から4日間の観客動員数は約6万人で興行収入約8000万円。後編は初週からランク外で明確な数字も報道されずじまいと、まったく客が入らず。特に5月の後編はゴールデンウィーク公開だったのに、話題にもなっていませんでした」(芸能記者)
 
母親の工藤が“主演にこだわって”受けた仕事とも報じられているが、ここまでの大惨敗となると今後は主役どころか映画への出演すらも危うい様子だ。

「Kokiさんは、映画初出演で初主役だったデビュー作の『牛首村』や『女神降臨』シリーズ、日本では公開未定のイギリス映画『TORNADO(トルネード)』では全て主演を務めました。さらに今年1月公開のアイスランド映画『TOUCH/タッチ』では主人公の最愛の女性役と主演クラスの役どころと、基本的に脇役はやらない方針のようですが、ここまで数字を持っていないと今後は厳しいでしょうね」(同前)

父である木村拓哉も、多くのドラマで主演を張る前は脇役で活躍していた。たとえば1993年の『あすなろ白書』(フジテレビ系)では、主演は筒井道隆と石田ひかり。木村は序列3番手で石田に惚れる青年役だったが、見事に好演してその後の躍進につなげた。

「下積み経験がまったくない状態で主演を務めても、ヒットを飛ばせるほど甘くはなかったということでしょう。『女神降臨』は大ヒットウェブ漫画原作の韓流ドラマのリメイク作品ですから、ヒット間違いなしと見込まれていました。しかし、ドラマの視聴者は完全に別物と判断していたようで、Xでも《女神降臨は韓国ドラマ版がめっちゃ良くて見る気0で見ないでスルーした》とポストされる始末。主演が客を呼べなかったということでしょう」(前出・記者)

Xでは映画の爆死にも冷淡な意見が多い。

《キムタクの娘だからって売れるとは限らないんだよ。甘いんだよ。親の七光り。っていうだけ》

《誰だ?人気があると勘違いさせてるのは》

《当たり前だろ もうとっくに名前で売れる時代じゃないし役者は片手間でできるもんじゃない 昼夜稽古に励んでる役者志望の俳優さんたちを見習えと言いたい》

《「評判に陰りが」って、そもそも評判なんてあった?工藤静香がちらつくのもあるけど、本人に何もなかったからでしょ》

映画がダメなら、他の道を探すしかないが、それもなかなか厳しそうだ。

「『女神降臨』の前編公開前には『世界の果てまでイッテQ!』や『しゃべくり007』など、日本テレビ系バラエティ番組に度々出演し、バラエティ向きとも評されていたKoki,さんですが、映画がひっそり公開終了後は特に動きなし。今後、バラエティ出演中心に舵を切ったとしても、“木村家”という身内エピソード以外に強いフックがあるとは思えません。工藤さんも木村さんもそれなりに芸能界では苦労を重ねたうえでやっと今の地位を手に入れたはず。しかし愛娘のこととなると、最速で売れさせてあげたいという気持ちになり“無理売り”をしているのではないでしょうか。やはりここは慌てずじっくり下積みを重ねるべきでしょう」(芸能ジャーナリスト)

報道同日、本人はInstagramで空や愛犬との画像をアップし、《A day in nature》(自然の中での一日)とコメントしている。今後は主演にこだわらず“自然体”で行くのがいいかも。

https://news.yahoo.co.jp/articles/436608b515497d033352e8e46fc6bc8877d6ac87

 

2:名無しさん


そもそものストーリーひどくて誰やっても無理な作品にだすな

 

3:名無しさん


だれがこんなの見たいんだよ

 

4:名無しさん


コント番組でもやればいいのに
ノリ良いし演技も鍛えられるし好感度も上がると思う

 

5:名無しさん


『女神降臨』は大ヒットウェブ漫画原作の韓流ドラマのリメイク作品ですから、ヒット間違いなしと見込まれていました。

まずその認識がおかしい

 

30:名無しさん

>>5
俺レベゴリ押しする訳だ


6:名無しさん


バラエティ向きだとは思った、割とノリが良い
まさかキムタクのモノマネをするとは思わなかった

 

7:名無しさん


地上波発信力No.1の日テレ全力推しでこれじゃ先は無いな…

 

8:名無しさん


最初はただ黙って立ってりゃ良いモデルからスタート
次は決められた台本通りに喋る俳優
スキルが無い人のルート辿ってるけど能力無けりゃここで終わり

 

10:名無しさん


今年は恋愛映画の激戦の年となった
毎月3本は上映されるがどれもすごい作品ばかり

 

16:名無しさん

>>10
ほかは見向きもされない
韓国原作映画はキャスターと女神降臨1、2の本だがどれもくだらないと飽きられた
もともと映画としては凡作の脚本だったんだ、こんなものだよ


11:名無しさん


売り方間違えたねー

カリスマ路線で行ったのが無駄だったwwwww

 

18:名無しさん


木村も工藤も親になったら見えなくなってしまうものなのな
テンプレ設定かってレベルの親バカムーブを自分達がやってておかしいと思わないのがすごい

 

27:名無しさん


なんでこの作品なんだよ
誰が見ても黒歴史だろ
ドラマでコツコツやれば良かったのに

 

29:名無しさん


キムタクと工藤静香は知ってるが娘は良く知らん
でも、まだ若いんだろ?
若いうちに色んな事をやるのは良い事だよ
方向転換も修正もチャレンジもまだまだ出来る

そして、何をやっても七光りになる宿命なんだからこのまま七光りまくってしまえ

 

36:名無しさん


映画に出てないのに賞とか貰ってたよなw

てか可哀想だよな、汚い大人の都合で引っ張り回されてその結果誹謗中傷されて傷つくとかさ

 

48:名無しさん


今どき恋愛もの映画なんかヒットしないだろ
市場調査が甘すぎる

 

53:名無しさん


さすがに自己プロデュースとは思えないし
本人よりもディレクションに問題がある気がする

 

62:名無しさん


まずタイトルがヤバイだろ
なんだよ女神降臨て