中国工商銀行(ICBC)発行の金のナゲット、錆びる https://t.co/Eb1udYg8ZT
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) May 11, 2025
中国の国有銀行から購入した「金塊」に偽物疑惑が浮上
国有大手銀行から買ったゴールドが偽物だった。これが冗談でなくなる国、それが中国だ。
中国・上海にある国有大手・中国工商銀行で購入された金塊が偽物であった疑惑が持ち上がり、ネットで大きな話題となった。
騒動の発端は、中国SNS「小紅書」に投稿された1本の動画。投稿者の友人が工商銀行(上海嘉定区南翔支店)から購入した金塊を店へ持ち込んだところ、金塊が溶けないことに気づいた。
https://www.epochtimes.jp/2025/05/300786.html
なんかやっぱり感 pic.twitter.com/WiwKeDWtk7
— Atsuko Yamamoto🇯🇵 (@piyococcochan2) May 12, 2025
金(みたいなの)保有量増加の国内報道を受けての、新商売(サギ)って事なのかもですね😇
— ねこのひとこと (@0728_pon) May 12, 2025
かさ増しということ?
— Spinel(スピネル) (@Cblt_Spnl) May 12, 2025
「もはや クオリティも日本を超えた」と言ってたはずだが。
— アキちゃん (@Nm53KfwTPgP1F2x) May 11, 2025
うーむ、金メッキですら無いw
— T.REX 【日本ダボス商工会議所神奈川事務所職員】 (@s8t8r9n0) May 12, 2025
しかも金メッキですらない見た目ですね😂
— ねこのひとこと (@0728_pon) May 11, 2025
塗装ですかね?
— たて (@x68000j3100) May 12, 2025
良くてエナメル
へー金って錆びるんだ(苦笑)
— kei (@kei_180_1) May 12, 2025
チャイナで金買ったとかは全部調べないとダメなんだろうな…
このサビ具合と色合いからして鉄鋼、鉄筋とかに使うやつかな?
— サッシー (@qhqW8qAJv80FXTd) May 12, 2025
メッキ部分は色からして真鍮100%じゃ無いね。真鍮より色が薄いし。
ニセモノ大国のプライドを垣間見てる気分。(゜゚;)
刻印ととても調和が取れている図ですなぁ
— Tomris 六四天安門 (@Tomris13741721) May 11, 2025
錆びるんですね😅🎌流石MADE INCHINA
— 物部ではなく杜部です🎌! (@moribe13) May 12, 2025
王水でもかけた?w
— べいだー (@vader_666_) May 11, 2025
ナゲット…ですよね、揚げ過ぎて焦げただけとか😅
— ベルガモ🫖 (@PK7mfAyx9tbMb0d) May 12, 2025
何でも食べますもんね、あそこ・・・・・
— なかじ (@JpMasakhi2) May 12, 2025
観光で金山に行くと、お土産屋さんで売ってますよね、キーホルダーとか、こんな感じの物🤣
— イナセ🐬🐱🍜 (@inase7710) May 12, 2025
あれ?アマゾンでも売ってた…
慌て者の黄金(黄鉄鉱)だな
— jas39 (@jas39ja) May 12, 2025
鋼の錬金術やん
— なおなお (@naonaoyoji) May 12, 2025