内容
・無断駐車は認めない
・看板に関しては説明無し
・無断駐車は認めない
・1万円は今回は結構です。罰金目的ではなく「無断駐車追放」が目的
・無断駐車は認めない
とのこと。
無断駐車したのは申し訳ありません。
ただ誤認しやすい看板があるにもかかわらず、即金銭請求は威圧的ではないですか?
メールのスクショSNSにのせてもいいか?
と返信しました。
でももう飽きてきた。
コスモスから返事がきた!
— 乾いた熊@ドライベア (@drybear800) April 2, 2025
内容
・無断駐車は認めない
・看板に関しては説明無し
・無断駐車は認めない
・1万円は今回は結構です。罰金目的ではなく「無断駐車追放」が目的
・無断駐車は認めない
とのこと。
無断駐車したのは申し訳ありません。…
「ラーメンを食べて車に戻ったら、駐車料金1万円を請求された」。
1日、大阪府で起きた出来事です。
当事者は「うわ(駐車場が)違うかったんか、知らんかったっていう感じ」と話します。
現場は、幹線道路沿いにラーメン店とドラッグストアが並ぶ敷地の駐車場。
男性が昼食を終えて車に戻ると、「告知の通り1万円を申し受けいたしますので、店頭までお越しください」という紙がワイパーに挟まれていたといいます。
男性が止めていたのは、隣のドラッグストアの駐車場。
看板には「無断駐車は罰金1万円」などと書かれていたのです。
衛星写真で見ると2つの店の敷地が分かれているようにも見えますが、ドラッグストア側に入るためには、ラーメン店の敷地を通らなければなりません。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec33a59e88b5bf66bccb9d8fda3f3402ec20e98
ラーメン屋さんにも責任があると思うので、ラーメン屋にも問い合わせてはいかがでしょうか?
— 川崎ドルえもん (@kawasakidoruemo) April 2, 2025
ラーメン屋さん側の言い分も気になります
「率直にびっくりしました。どこからがドラッグストアさんの駐車場か知らないです」とコメントされています。(ニュースの動画より)
— 額田 (@HgivBb) April 3, 2025
折角駐車場繋がってるのなら、コスモスでお会計の時にラーメン屋の味玉とかトッピングサービス券渡して、ラーメン屋はコスモスのチラシ渡すとかPPブランドあるならトイレットペーパーとか使ったらお互い様でWin-Winな気がするのだけど…
— 書斎家具屋の店長奥田 (@shosaikaguya) April 2, 2025
ちゃんと別にも入口あるから、別にラーメン屋さんを通り抜ける必要無いやん。
— GB(りょう)左翼はブロックします。 (@yoshifreedds) April 2, 2025
何でわざわざはフェンスを取ってまで通り抜ける様にした? pic.twitter.com/KacrvkSmhs
なんかもう一つは出口専用にしてるのね。それだとラーメン屋さん駐車台数3台ぶんぐらい損してない?
— GB(りょう)左翼はブロックします。 (@yoshifreedds) April 2, 2025
その分、賃料とか下げて貰ったりしてるのか?
不動産関係者なら秒で分かると思うけど元々コスモス側しか物件+駐車場が無かった所に無駄に広い駐車場潰して新物件建てて駐車場を二分割化そこをラーメン屋に貸し付けてる。母屋より車庫の方が広い=坪単価安いエリアだから賃料は下がらない。
— 娑婆助 (@shabasuke) April 2, 2025
Googleマップで過去のストリートビュー見たらコスモスが後なの分かるのに恥ずかしい pic.twitter.com/AxelFF9zyM
— 🐈(ねこはら) (@nyan_para) April 2, 2025
コスモスの駐車スペースには、全部コスモスって書いた方が良いレベルで分かりにくい看板ですけどね。ホントにお疲れ様です
— 諸葉 (@zmoroha) April 2, 2025
まあなんか個人的には
— 疲れ目®️ (@pentate1234) April 2, 2025
あんな看板であんな駐車場で間違えた人に
罰金払えとか言ってくる企業はまともには感じられないですね。
コスモスってとこがどんな企業か分かってよかったです。
さん、お疲れ様です。コスモスの返信、確かに「無断駐車は認めない」を繰り返すだけで、看板の分かりにくさに対する説明が一切ないのは残念ですね…。私も似たような経験があるので、即金銭請求の威圧感、すごく分かります。誤解しやすい看板を放置して、トラップみたいになってる印象を受けます。…
— Danail (@Danail744) April 2, 2025
ひらめいた!
— ソルト (@himalaya_pink) April 2, 2025
ラーメン屋の客でここ(ラーメン屋からコスモス側に入る為の入り口部分)に駐車して塞いじゃえば良いんでない?
此処は間違い無くラーメン屋の敷地内で、コスモス側が退けと言える場所じゃないし、そもそも此処はラーメン屋の駐車場だったんだから。 https://t.co/GjDn76MDhR pic.twitter.com/ZJWdvngfQb
駐車場騒動があった薬局コスモスは上場してるので、こんなひどい対応してるなら株かどうなってるんだろうと思ってみてみたら・・・
— Tamago AII (@tamagoindoor) April 3, 2025
本日+3.47%
全く意味が分かりません https://t.co/GIwaVuKN8R pic.twitter.com/uxDy6LJKuH
ドラッグストアコスモスに入る正規ルートが赤矢印だとしたら、青色ルートはラーメン屋の黄色い敷地内を通るのでラーメン屋的には用がない奴が通るから不法侵入になるんか? https://t.co/7nKQQrLgUC pic.twitter.com/8GFle52u8F
— やまなみ (@yamanamishiita) April 2, 2025
驚いたことに、赤矢印は出口専用だそうで、そっちから入ると、これまたコスモスから怒られるらしいですw
— りあるつ (@realtsu) April 3, 2025
別企業奴なんだけど、大昔に無断駐車は罰金!て看板立てていたら、厚労省に「法的に問題があるから即時撤去しろ」と言われて全店舗確認→該当看板は本部負担で差替えした事があった。
— 宇宙ひつじ (@cosmos_Sheep) April 2, 2025
今も定期的にやらかしてないか店舗に確認してる。それくらい罰金て軽々しく使っちゃいけない言葉なんよ
通報一択 https://t.co/DVQ2J6QRSe
コスモス本社から電話かかってきた!
— 乾いた熊@ドライベア (@drybear800) April 3, 2025
電話のご担当の方は非常に丁寧で、謝罪とともに状況をしっかりとご説明くださいました。
今後、同じような混乱が起きないことを願ってこの件は解決とさせていただきます。
最後にあの駐車場はラーメン屋さんとの
「共用駐車場」
でした。
共用駐車場だったんだー
— ひろ (@1Q3kIbasN0b1GYQ) April 3, 2025
という事は今まで払わなくて良い罰金を払った人が、何人もいるのでは・・・?
店長さんの行く末も気になりますね🫣
— こくあパパ (@ossandebit) April 3, 2025
笑い事じゃないけどこのオチは笑うww
— みい#ぴーふぁみ🍙 (@miixile24) April 3, 2025
テレビの取材でラーメン屋が「共用のはずなんですが」って答えてた。コスモス側は取材拒否してたけど
— 華翔誠🐹 (@hanakakeri) April 3, 2025