バンキシャは現在フジへのCM出稿を控えているスポンサー企業41社に緊急アンケート。
週刊文春が中居氏と女性との会食を巡るトラブルを報じた第1弾の記事について、フジテレビ社員の関与について内容を訂正したことについては「これをもってフジテレビのガバナンスや人権の観点での懸念が払拭されたとは考えていません」
「フジテレビ社において人権侵害に対しての疑義があることに変わりないため、第三者委員会への調査協力などを通じた事実解明と、それに基づく適切な対応を引き続き求めてまいります」
などの声が集まったとした。その上で週刊文春の訂正がCM放送の判断に影響すると回答した社は0だったと報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9135a3e46da2228167e3d8c64c10d9bf1ef5aec9
疑わしきは罰せずの精神どこいった
>>3
それは法律や刑事裁判の話だろ
商業活動と何の関係も無いわ
>>3
マスコミの報道は昔からずっと疑わしい者達に異端審問してた
>>3
逮捕されてないだろ
スポンサー撤退は罰ではなくて
損得だよ
そもそもスポンサーが正義で動いているわけないんだから そりゃそうだろ
正義で動いているなら文春の訂正記事は影響を与えるがそうじゃないからね
引っ込み付かなくて草
日テレ「文春が訂正した!」
TBS「文春が訂正した!」
フジ「文春が訂正した!」
テレ朝「文春が訂正した!」
スポンサー「だから何?本質分かってる?」
これが現実
>>20
自分達は取材もせずに「文春によりますと~」で散々番組作ってきたくせにひどい
>>20
こんな時も孤高を貫くテレビ東京w
>>53
他局がフジテレビの会見やってる時にパンが安いとかの特集だからな…
当たり前じゃんw
要は、
「今おたくでCM流したらウチが損する」と思われてるんだから、
スポンサーさんに帰ってきてもらうには、フジがこれでもかというくらい全てさらけ出さないといけないんだよ
世間が求める以上の対策を打つこと
世間が「フジ、そこまでしなくてもいいよもう…」となるまで徹底的にさらけ出す
そこまですれば、スポンサーさんも戻るだろう
今のままだと、「何も分からないうちに有耶無耶にされた」感が大きく残る
文春の訂正どうのこうのはこの騒動の本質にそこまで影響しないってみんな感じてるんよ
スポンサーもそれを感じてるんだろ
こんな当たり前の現象をいちいち記事にするなよ
そもそも第三者委員会には捜査権が無いからか
黒幕の中嶋に聞き取り調査をしても、知らぬ存ぜぬと答えるだけでしょ
真相は何も分からない
スポンサーも永久に戻らない
そりゃスポンサーのお偉いさんも茶の間じゃただの視聴者だからな
文集の訂正で大騒ぎしてるのは芸能村とジャニBBAだけだよ
正論きてもうたな
次の展開は「世間は飽きてきている」
>>128
第三者委員会の調査報告だのそれを受けての対応だの次のクールの編成問題だのまだまだこの優良コンテンツは終わらないよ
>>145
既に業界関係者や擁護の人らが言い出してるのよ
兵庫騒動と重ね合わせてた割にやたら短いなぁと思うけどね
他局も業界関係者も「フジと文春」だけの話にしたくて必死だよな
しかし、異業種の会社からお宅の会社は事件侵害の疑いがあるから取引やめますって言われたら
普通、倒産するわな
>第三者委員会への調査協力などを通じた事実解明と、
>それに基づく適切な対応を引き続き求めてまいります
それも期待してないだろうからねえ
いやこれハナから問題は「社員が仕事相手からのハラスメントを会社に報告してたのに
会社がその事案を適切に取り扱わなかった」
っていう点がキモだと思ってたんだが
どのメディアも必死に会社が事件に関わったか否かに固執してて草しか生えんわ