廃棄ドリアンの皮にガス切断機の炎を当ててみた(表)🧪
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) January 31, 2025
やっぱり最強やん🔥#鉄球おじさん pic.twitter.com/1Y5AeFNdoI
“フルーツの王様”の殻が抗菌絆創膏に シンガポールで開発
それによると、ドリアンの殻から高品質のセルロースを抽出し、それをバイオディーゼルおよび石鹸産業からの廃棄副産物であるグリセロールと組み合わせることによって、シリコンシートに似た柔らかいゲルを作成した。これは、さまざまな形状やサイズの絆創膏にカットできるという。さらに、天然酵母フェノールとして知られるパン酵母から生成された有機分子を追加し、殺菌効果を非常に高いものにした。
ゲルは氷点下でも機能し、酵母からの天然抗菌化合物を含んでいる。従来のハイドロパッチは銀や銅イオンなどの金属化合物を抗菌材料として使用しているが、この天然廃棄物から作られたものの方がはるかに安価だ。
全文はこちら
https://spap.jst.go.jp/asean/news/210405/topic_na_02.html
パイナップル最強説でしょうか。パイナップルとドリアンの対決が見たいです。植物学の知識ゼロなのですが〇〇科は強いみたいな原則があるのかなって思いました。
— 💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 (@nanatea) February 1, 2025
専門家も困惑しているそうなので、誰か本気で研究して欲しいです
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) February 1, 2025
水分を含んだ果物の皮が耐火性を持つというなら、バナナやスイカの皮でも試して欲しい。
— 🇯🇵TOM@見的必撮🇺🇦【黄昏のクソツイ職人】 (@achtungkamerad) February 1, 2025
バナナやスイカはある程度焦げました!
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) February 1, 2025
過去に実験済みです
酸素量少なくて溶断モードにしてないからフェイクだよ:( ;´꒳`;)
— 足立のタイソン (@umiyamatatu) February 1, 2025
それならパイナップルじゃなくてスイカでも同じ結果だよ🍉
同じ条件でスイカの皮やバナナの皮しましたか真っ黒に焦げて、穴が開きました。
— 大阪染織機械株式会社【公式】 (@osakasenshoku) February 1, 2025
過去にポストしてます
そうび
— 転生者ショーワ (@showa_ura) February 1, 2025
E ドリアンのたて
パイナップルのたて
うろこのたてよりもドリアンのたての方が強そうだな pic.twitter.com/8ijDtdnN9O
— ボビー@オーストラリアのウーバードライバー (@uberseikatu) February 1, 2025
炙られたドリアン、竜の皮膚みたいでカッコいい
— のなめ (@vSCNuKUuwk32113) February 1, 2025
トゲ部分が赤熱して赤くなってるのも特殊攻撃の前触れみたいでイイ
もうなんかゴジラの皮膚組織片やん
— ピンクロビン (@momomi102467755) February 1, 2025
仮面ライダーブラーボドリアンアームズの反応 pic.twitter.com/FVQMPqmHei
— フリーダム (@ZGMFx10amk2) February 1, 2025
ゴジラの表面みたいなできやん
— なかねん (@reallyreamedaru) February 1, 2025
すごい!!天然素材の最強防具つくれる
— スロまん (@Slotlife77777) February 1, 2025
これ家の壁などに使えたら外部が燃えるだけで内部まで火事にならんとか!?
ドリアンといい、パイナップルといい、見た目強そうなフルーツは本当に強い!というわけか。
— Enkelados (@o_enkelados) February 1, 2025