これを見にきたんだ、見にきて本当によかった。
— ムシぴ muship @11/23 ボーマスB26 (@muship_64) November 2, 2024
耳に痛みを感じるほどの爆音で物凄い迫力。「ミュージックサイレン」というもので、国内現役のものは3台を残すのみ。発音機構のシャッターが開くと圧縮空気が放出されてメロディを奏でるという、「本当に演奏する時報装置」なのだ…。 pic.twitter.com/TghWxIyMTk
お勧めしたいのと同時に、近隣は中学校や住宅のある閑静な山の中です。昨今の各地のオーバーツーリズムによる弊害にも留意しつつ、こっそり尋ねてみるのが良いかと思います。道の駅や温泉もあり、市内のどこを練り歩いてもワクワクできると思います。予想以上に反響があったので念のため補足です。
— ムシぴ muship @11/23 ボーマスB26 (@muship_64) November 3, 2024
去年12月に撮ったものと比べると大分傷んでいるような・・・なんとか維持してほしいですね。https://t.co/xtF8oxmg2Q
— とり (@iso_hiyo_dori) November 2, 2024
いい状態の演奏を、鮮明な映像とともに記録されていて感激いたしました!
— ムシぴ muship @11/23 ボーマスB26 (@muship_64) November 2, 2024
今年に入ってからの他の方の動画を見ると徐々に劣化してきていましたし、今年の5月には一時故障、その後奇跡の復活を果たしたということで、これが最後かもしれないという思いで見にきました。末長く歌って欲しいものです。
ヤマハが戦後に開発したそうで
— はの(´ω`*) (@hanokatsu) November 2, 2024
サイレンの空襲警報の連想を払拭するための知恵だったんですねhttps://t.co/DDFs6WfbK0
何と! 昭和43年発行のスピーカーの解説本で、「その他のスピーカー」として原理だけは読んだことのあるサイレン式スピーカーの現物の実際の動画を観る事が出来たとは。
— 檸檬児2 (@Remonji2) November 2, 2024
原理はサイレンなので音響変換効率100%以上も可能という事で聞いてみたいと思っていました。
降雨の中での勇姿、迫力満点です。 pic.twitter.com/WT6Kfk2bWI
使用する空気圧がやたら高いパイプオルガンかな?
— 弓月 光 (@h_yuzuki) November 2, 2024
ヤマハ製造なんですね、聴きたいけど三重のならワンチャン・・・
— けっせき (@kessekires) November 3, 2024
一見、室外機かと思いました☺️(^_^;)
— マイメロのベビーカー乗り〄♂ (@sanriolove_) November 2, 2024
またコンクリ壁の建屋も
一見、初めてみるとポンプ室、ガス制圧室、
国土交通省所管の観測所かと思いました🎀U((⸝⸝o̴̶̷ .̮ o̴̶̷⸝⸝)) U
なんだろうと思ってwikiったらこれでちょっと泣きそうになった https://t.co/IgSRWUIJg4 pic.twitter.com/dLT0d8jt7A
— 烏天狗 (@_karasutengu) November 2, 2024
大分市民お馴染みのミュージックサイレン。
— ゆーきゃん (@maromikuyuyu) November 3, 2024
形が違う。と思いきや、こちらは第二世代。トキハのは第一世代。
聞き馴染みがあるトキハのより、音階が多い気がする。
未だに開店10時、12時、閉店19時ぴったりに鳴らしてくれるトキハさん。
この音が無くなったら、すごい寂しいでしょうね。 https://t.co/zweblcDNlB
ミュージックサイレン、大分市トキハデパート屋上で現在も1日3回稼働中です。市街地一帯に響き渡ってます。でも地元民あんまり意識してない…私も夏にネットニュースで知りました。 https://t.co/pbp37YObOL
— わんわ (@snmr_gkm) November 2, 2024