音楽評論家・宮永正隆氏が運営する「金沢大学オープンアカデミー ビートルズ大学」のX(旧ツイッター)が14日に更新され、昨年10月期に日本テレビでドラマ化された漫画「セクシー田中さん」の芦原妃名子さん(享年50)が急死した問題について、過去の経験を記した。
宮永氏は少女雑誌「りぼん」元編集者で、「みーやん」の愛称で親しまれていた。「ちびまる子ちゃん」で知られるさくらももこさん(享年53)の元夫で、「セクシー田中さん」問題を受け、過去に放送されたさくらさんの自伝的ドラマについて思いを馳せた。
同作について、宮永氏は「さくらももこ自ら脚本を書き下ろし、キャスティング案も提出し、祖父役をいかりや長介にして最後に『全員集合!』と仕切らせたり画期的な内容にした」というが、「なのに脚本もキャスティングも一切無視した酷い出来ドラマが『完成版』としてビデオで突然届いたのが放送数日前」と告白。「先生には叱られるかもしれませんが」と一筆添えられているだけだったという。
「こちらはウブで“NHKが大々的に正月特番として放送するドラマを今さら差し止められない”と思い ただ諦め“誰も観ないでほしい”と願うしかなかった」と思いを吐露。「90年暮れは『おどるポンポコリン』がレコード大賞受賞~紅白歌合戦出場、明けた正月特番でNHKとしては異例の民放の人気アニメに便乗したドラマスペシャルとして新聞やTV雑誌でも鳴り物入りで大きく報じていたため当然多くの人が観た」と振り返った。
「現実のさくらの歩みをドラマ化というコンセプトなのに、現実と異なり、担当編集者はさくらの前で放屁ばかりする意味不明の描かれ方で」と、自身の描写も不明だったといい、物語終盤では、「ちびまる子ちゃん一家を描くドラマには最もそぐわない」ような、史実ではない“下世話なオチ”が採用されていたと指摘した。
「こんな仕打ちを受けた当事者・原作者は他にも数知れずだが、制作サイドは“そういうもん”となし崩しで押し切ってきた」とこれまでの歩みを回顧。その上で、「だから今回の『セクシー田中さん』問題は(悲しすぎるが)抗議の死によって、版元窓口も含め“当事者の声を尊重すべき”という当り前の事にようやく気づき始めた事件である」と見解を述べた。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/02/14/kiji/20240214s00041000286000c.html
>祖父役をいかりや長介にして最後に『全員集合!』と仕切らせたり画期的な内容にした
こっちのほうが酷すぎるだろ
>>6
でも見たい
放送されたのはどういうのか知らないけど
>>6
それ観たいわw
>>6
原作者の意向だし
見てみたかった
少なくとも放送された奴よりは何倍も良いと思うよ
>>6
ドラマの最後のオチを見てないだろ
あれは酷かった
>>6
この問題語るときにすぐ面白いかどうかや改変して良かったものもある等話すり替える人いるが
問題なのは原作者の意向を聞いてるかどうかであって原作者がお好きにといえば改変してても問題ないわけで
例えば引っ越しで前の家と引っ越し先の家の間取りが違うから
そのまま元通りには家具おけないという理由で話も聞かず勝手に好きなように家具おいてかれたり
もともとあった家具を勝手に捨てたりいらない家具を導入されたり改造されて
元より良くなったから良いでしょ?って言われて納得できる人がどれくらいいるかって話
納得いかんからといって裁判沙汰とかにしたら
それはそれで勝ったとしてめ業界から干されるからなあ
>担当編集者はさくらの前で放屁ばかりする意味不明の描かれ方で
ワロタ
>>24
これは確か作者のエッセイに旦那が自分の前で気にせず放屁するみたいなこと書いてたからそこを拝借したんだろな
富田靖子がさくらももこ役だったやつ?
普通の出来だったような気もするが
森迫永依がまる子で高橋克実と清水ミチコが父母やったフジのドラマじゃなくて
NHKならこれか
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009040286_00000
>>28
清水ミチコが母ちゃん役の時の実写はクオリティ高かったな
>>28
これ見るとそこまで酷くもなさそうだけどねえ
>>361
出来がどうこうって論点じゃないからね
原作者に無断で勝手に作られたってのが問題
これひどくね
ちびまる子ちゃんにコンドームなんて出すなよ…
おまけに、ラスト近くでさくらが「独り暮らしに際し祖母から渡されたお守り袋」を開けてみるとそこに入っていたのはコンドーム。それを見たさくら(富田靖子)は、おばあちゃんの愛情と先見の明を感じほのぼのという、これまた史実ではない名誉棄損レベルの描かれ方。
これを、さくらももこ自ら脚本書き下ろし!!と謳って放送したの?
それはかなりどうなの
>>29
主な脚本 東 多江子
主な演出 松岡 孝治
原作 さくらももこ
になってるね
脚本まで主ななんだな
http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-28147
正直不動産はNHKと原作者で良好な関係作れてる感じだが、この方が奇跡なのかもと思う。
さくらももことの離婚原因は宮永っぽいけど
エッセイとか離婚後は面白くなくなったので編集者として優秀だったのはわかる
>>52
同意
>>52
これすごいわかる
創作した物語の改変でも嫌だろうに
大々的に「自伝」と銘打たれたドラマで
モデルになる本人の脚本を無視されたらなぁ…
コンテンツとしてヒットさせたフジにタダノリしただけだし
やり方が汚いな
NHKは伝記系のドラマでも無茶苦茶だよな
現実にモデルがいるドラマなのに、好き勝手に創作して勝手に話をねじ曲げる
だから、伝記系のドラマは一切見ないことにしてる
嘘の歴史が頭に刷り込まれちゃうから
元夫って離婚したからなのか死別したからなのかいまいちわからん表現
>>107
さくらはみーやんとの離婚の後に別な相手と再婚してるから死別ではない。
アニメ内で山口百恵だ西城秀樹だ言われても今の子供達には違和感だろうな、かと言って例えばまる子がAdo、姉貴が藤井風の大ファンとか令和仕様にしたらそれはそれで違和感だし…
一部の脚本家(若しくは大部分かもしれない)が原作者が邪魔って思っているのを補強する証言ですかね
最初からテレビスタッフ側と原作者側で
方向性ちがっていたんだろうな
こんなことばっかりしていたから
辻村深月のときに派手にやらかしたんだよ
てか、ちびまるこちゃん自体が実在の同級生とかネタにしてて
国民的なアニメになっちゃったわけだし、そっちのが問題なんじゃないかと思うわ
よくトラブルにならなかったね
>>188
ちびまるこはモデルにすると本当にヤバそうなクラスメイトは出さなかったり原型が留めてないくらい変えられてるらしい
あとはいろんなモデルを混ぜたりとか完全な架空キャラを交ぜたりしてわからないようにしてるとか
ハマジとかたまちゃん、ブー太郎は実存した人をモデルにしてるけどそのあたりは根回ししてるんでしょ
ただそうはいってもブー太郎なんかはモデルにさろた側は嫌がりそうな感じはするけど
NHKは原作者が口出したら”検閲”だからしゃーない