野党議員やマスコミやタレントのデタラメぶりが腹に据えかねたのか、岸田総理のアカが積極的な公報に出て、朝日新聞などの公式アカより安定したインプレッションを叩き出してる。
— 喜多野土竜 ⋈ (@mogura2001) January 20, 2024
ネット時代、マスコミュニケーションの在り方が旧来とは隔絶。
新聞なんていらない〜肝心なことが載ってない〜♪ https://t.co/IsBidNkGQL
朝日新聞公式アカウント、132万人以上のフォロワーで、5000〜7000ぐらいのインプレッションが多く、万バズは数ポストに1回のレベル。二桁万バズはスクロールしても、なかなか出てこない。
— 喜多野土竜 ⋈ (@mogura2001) January 20, 2024
岸田総理のアカウント、77万のフォロワーで20〜100万バズと、アクティブなフォロワーが多い。
小林よしのりの漫画で李登輝時代の台湾震災でも民間報道の誤報、虚報を訂正するために総統府がカウンターをうっていった、とかかれていましたね。
— 黒住和隆 (@xRosmMGD4620392) January 20, 2024
ほんらい、マスコミュニケーションはその名の通り、大衆への情報伝達の役割を担っていたのですが、政府が直接情報発信できるなら、いなくても良い存在ですから。
— 喜多野土竜 ⋈ (@mogura2001) January 20, 2024
ここに危機感を持ってるマスコミは、少ないですが。
ネットが発達してなかった時代の震災も政府は色々やってたのに誰も活用できなかった、あるいは極一部だけが利益になるように情報を操作してた疑いが出てくるよね
— 石 (@ishi99999) January 20, 2024
トヨタがCMをネットにシフトさせつつある訳ですが、ついに政府広報も官邸、省庁、自治体、自衛隊が一定の規律を維持しつつ発信する時代になりましたな。この発信元が複数あるというのが重要で、マスコミ各社がスクラム組んで横並びのくせに、複数ソースが重要とか宣う状態より多視点の情報が得られる。 https://t.co/p3jplrdsro
— 零式毛布 🇺🇦 (@tau_linus0) January 20, 2024
恐らくだけどメディアを通り越して一次ソースを
— ねこ@P7回 (@iichikonomi) January 20, 2024
SNSで積極的に流していく時代になるんだろうね。
今回の震災でより顕著になると思う。
既になってるところもあるけど企業からのメッセージもね。
時代の転換期。 https://t.co/NHoFy6K7RI
恐るべきことにこれ、
— わいるどうぃりぃ (@wildwilly888) January 20, 2024
「情報源も読者も新聞の品質に見切りをつけだした」
ということなので、本気でヤバいんだが新聞の経営者側はどう考えているのやら。
一次ソースだから、という言い訳は、情報を広げる手段を拡大してきたのにそれが腐っているということの重大さを認識していない。 https://t.co/pQ7gyszKVN