拭いても出て来る足跡。
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
座敷童か知らんけどお前のせいで売れへんねん😡年内売れへんかったらお前買い取れよ😡😡😡 pic.twitter.com/olc1n74rBX
心理的瑕疵物件とは、不動産そのものの物理的な欠陥ではなく、その物件にまつわる出来事や背景が入居希望者に精神的な抵抗感を与える場合に用いられる概念です。国土交通省の「不動産取引における心理的瑕疵に関するガイドライン」では、嫌悪感を抱かせるような歴史的背景が存在する場合に心理的瑕疵があるとされ、具体例としては自殺や事故死があった居住用物件などが挙げられます。ただし、何を「嫌悪すべき背景」と感じるかは人によって異なるため、心理的瑕疵の範囲は明確には定められていません。
また、心霊現象などの噂が心理的瑕疵に含まれるかどうかは受け手側の感じ方次第とされますが、これらは法律上の告知義務には含まれていません。そのため、不動産会社から自発的に説明されることは少なく、入居希望者が直接質問した場合に限り、事実があれば答える義務が生じます。実際に内見や契約の際には「前の入居者が心理的瑕疵を理由に退去したことがあるか」といった具体的な質問をすることが有効です。
https://oheyago.jp/articles/shinritekikashi/
ちなみに2枚目の二つの足跡大きさ違うねんなー。共有名義で買い取れよ😡😡😡
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
ちなみに玄関周りには足跡ありません。
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 23, 2025
皮脂が染みついて、そこにカビが生えている感じにも見えますな
— 砂の国の人 (@nim_a_min) September 22, 2025
カビですか!!それは盲点!!
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 23, 2025
「探偵ナイトスクープ」に謎解きを依頼してみたらどうでしょうか?
— 大変結構 (@taihenkekko) September 22, 2025
ありよりのあり🤣
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
ラップを敷いてもらって、ラップの上に足跡が付くのかラップの下に足跡が付くのか試してみませんか?笑
— TK 【アナリズム】失火常習犯 (@TK48042231) September 23, 2025
その発想出来るとは賢いです!!!
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 23, 2025
怖いです😅笑
— くりぃむ【小さな不動産会社の代表】 (@shucreamworks) September 22, 2025
これがまた大人でも子供でもない微妙な大きさなんすよね。激落くんでも次の日現れてます😡
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
もしや「建材→足跡→ワックス」になってませんかw
— ミツエ│個室サウナの人 (@sanshi03) September 22, 2025
その方向も考えたのですが購入した際に無かったんですよね💦
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
え、これなんすか……
— 不動産アンパン🈵 (@REINS_X) September 22, 2025
あら、いつの間にか目線が💦
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
買い取った時は無かったんですがいつの間にか現れて拭いても拭いても浮き出て来るんです。変な物件掴まされましたかね🤣
出てくる場所はいつも同じなんですか?
— TaMa8 (@TamaDr8) September 22, 2025
同じです!!!
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
扉の向こうから、
— すい (@sui_strategy1) September 22, 2025
呼んでいる手の影もあるので
多分、この足跡だけ消すのではなく
扉の向こうも綺麗のした方がいいでしょう。
怖いんでやめてもろて🤣え?まじ話?
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
マジですよ。
— すい (@sui_strategy1) September 22, 2025
扉の奥の床も、拭いて下さい。
左手が、招いている状態です。
足は、そこで踏ん張っている状態。
扉が結界状態。
まず換気しましょう。
そこは扉の向こうの左手進むと
収納の棚がある壁ですか?
下がる階段ですか?
続けます?
いえ、結構です😱笑笑
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
令和にもなってこんなことあるんですねえ
— サキタ (@KoredakaraWork) September 22, 2025
実際はなんかの化学反応だと思ってますよ僕は
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
コンパウンドで磨いてぼかし剤吹いとけばいいんじゃね
— ༺࿐ঔৣৡۣۜ͜͡n1ckৡۣ͜͡༻࿐༻ (@tenugui_369) September 22, 2025
最悪張り替えも検討してます☺️
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 22, 2025
位置と向きが同じなら床自体の問題なので、貼り替え工事が必要。
— 甘党男子 (@takappy04) September 23, 2025
位置とか向きとか違うなら、屋根裏に住んでる人が時々降りてくるだけだから工事は要らない。
張り替えの方向で検討してます!!
— ワー/TKワークス/不動産・建築COO (@tkworks0528) September 23, 2025
かかとの跡がないことから忍足とかなんですかね?
— 黒悟空(こく) (@dioookuwa) September 23, 2025
こんなにはっきり見えるものなんですね。。
— あなたと、同じ夢を見れたら。 (@onazi_yume) September 22, 2025
昔、犯人が建築中の建物の下に、被害者の御遺体を埋めて、その上にお家が建てられてしまった事件を思い出しました。
— HISUI (@furunomitama_) September 23, 2025
床用の糊踏んだ素足で歩いたんですかね💦
— DAIGO (@Heil___dorothy) September 23, 2025
試した事はないですが、頼りになりそうな物がありました pic.twitter.com/10400Jn4C1
同じような事象が公共施設でありました。(大型のホール)
— たあちゃん (@kurotomaron) September 23, 2025
父が行政側の建築担当として関わっていました。
「消しても消しても浮き上がってくる手形がある」
絶対信じないタイプの父が首をひねっていました。
イギリスだったら高値物件なのにな
— ねむへび (@neuo10) September 23, 2025
なんか普通に奥まで続いてるから普通に人が入ってきてる可能性???
— 魚に塩を振り焼く (@bakesaltfish) September 23, 2025
一応鍵変えてみたらどうすか
定点カメラで撮って、拭いてから足跡が再び現れるまでを撮影すれば世界初の映像が撮れると思いますが
— フロウ (@shinobunHOLO) September 22, 2025