1:名無しさん


ロシアのウクライナ侵攻後、冷え込む日露関係。ロシアは日本を“非友好国”と認定していて、国同士の対立は深まっている。一方で、ロシア国民の間に反日感情の高まりはみられず、「日本人気」は根強く残っている。モスクワで、その一端を垣間見た。(NNNモスクワ支局長 平山晃一)

■モスクワの日本大使館には長蛇の列…「紅葉」目当てに日本観光へ

今月18日、モスクワの日本大使館前には午前9時半の開館時間前から長蛇の列ができていた。行列は100メートルから200メートル近く延びていて、警備員の姿もみられた。行列に並ぶロシア人の目的は、日本の観光ビザだ。こうした光景は春先にも見られた。春は「桜」、今後は「紅葉」を目当てに日本旅行を計画する人が多いようだ。<中略>

■日本の人気アニメ・キャラクターが相次ぎファストフード店に

日本に関心があるロシア人の多くが、アニメを通じて日本に親近感を持ったと話す。今月17日、ロシアで営業を続けるバーガーキングが、日本の人気アニメ『進撃の巨人』とのコラボキャンペーンを始めた。

キャンペーン初日に店舗を訪れると、さっそくコラボ商品を購入した多くの客の姿がみられた。アニメの大ファンだという男性は「この作品の世界観が本当に大好き。好きなシリーズとコラボしたおいしい商品があるなら、買わない理由はない」と、グッズを手にして満足そうな表情を浮かべた。アニメにちなんだポーズも見せてくれた。また別の男性は日本のアニメについて「映像表現が好きだ。キャラクターに深みがあり、ストーリーも面白い」と話していた。

『進撃の巨人』の権利元である講談社は取材に対し、正式にライセンス許諾をしたものだと明らかにした上で「許諾にあたっては、国・地域を問わず、作品の世界観や品質を担保できるか否かを精査したうえで、その都度判断しております」とコメントした。

ロシアでは今年7月にも、マクドナルドの後継店がピンク色のバンズが特徴的な「ハローキティ・バーガー」を発売し、話題になったばかりだ。

全文はこちら
https://news.ntv.co.jp/category/international/0d7d53e517d741fabb799ac96641553b

 

2:名無しさん


バーガーキングってアメリカの会社だと思ってたわ

 

33:名無しさん

>>2
アメリカだろ


3:名無しさん


来んな

 

6:名無しさん


日本政府はウクライナ側だがかといって日本人は旅行のロシア人に嫌がらせすることはないからな

 

8:名無しさん


アーリャさんだけにしとけ

 

10:名無しさん


ドイツが戦争中にコカコーラの原料が手に入らず
代替えにファンタを生みだしたように
独自のファストフードで世界進出してほしい

 

12:名無しさん


ハローキティ・バーガーは無許可でやってそう

 

20:名無しさん

>>12
ちゃんとしたコラボだった
キティさんは仕事選ばないからね


25:名無しさん

>>20
少しは選ぶべきだと思う


https://i.imgur.com/mV07FU1.jpg


13:名無しさん


進撃許されてるのかw

 

14:名無しさん


君らの親方が仮想敵国と名指しした国に遊びで来ちゃいかんでしょ

 

15:名無しさん


講談社大丈夫なの
米帝に制裁されなかな

 

19:名無しさん


ロシアのヲタクさんたち

 

22:名無しさん


日本以外に海外旅行行ったら石投げられそうだもんな

 

23:名無しさん


みんな大好き日本のアニメ

 

26:名無しさん


もっと近くに同盟国の北朝鮮という観光地があるだろ

 

30:名無しさん


露助の方が平和ボケしてるわな

 

31:名無しさん


あら、日テレはロシアを親日国ってことにしたいのね

 

38:名無しさん


日本のアニメ 多分 ロシアのテレビで普通に流れていると思う。

 

39:名無しさん


キティちゃんさんは流石ですな

 

40:名無しさん


>>1
>ロシアで根強い日本人気

よし!ウクライナとの件が済んだら、次は日本を攻めて属国にしよう!
てなりそうで恐いわ

 

41:名無しさん


プーチンは日本でも叩かれてるけどヨーロッパの反露感情に比べればアジア圏はマシだからな・・

 

43:名無しさん

>>41
中国はもちろんインドネシアベトナムインドも親露を隠してない


44:名無しさん


先遣偵察隊やぞ