知人のハイスペ男子も、顔が超可愛い奥さんと離婚した理由が「話が通じないから」だったな。
— 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 (@NakoudoT) September 21, 2025
彼は運用が得意で20代で数千万の資産があったんだけど、貯金が全くできない浪費家の奥さんに「家計は妻が管理するもの」「1000万年収があるのに1000万使えなくておかしい」みたいに言われて疲れ切ってた… https://t.co/3D0GiC5QiS
でもこの人が出会った彼は本当に怖そう
— 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 (@NakoudoT) September 21, 2025
「例えばどういうときに話通じないと感じたんですか?
と質問してみたが
え??そういう時ないですか??
そんな気になります???
で終わってしまった…」
怖い 普通に 会話する気ないやん
何で、こんな不一致状態で結婚したんだよw
— タカヒコ@9/21長野旅 9/23沼津旅 9/26Aqoursドキュ 9/27かなこファンミ (@takahiko_tpr) September 22, 2025
顔が超可愛くて、交際中は問題が無かったから
— 結婚物語。仲人T /婚活するなら結婚物語。東京恵比寿と兵庫県高砂市にある結婚相談所 (@NakoudoT) September 22, 2025
自分が知りたいのは、(この夫婦に限らず)
— タカヒコ@9/21長野旅 9/23沼津旅 9/26Aqoursドキュ 9/27かなこファンミ (@takahiko_tpr) September 22, 2025
「交際中は問題無し→結婚後問題有り」を防ぐには、
どう言う事をしておくべきか?なのですよね。
(家計簿の相互開帳?24時間タイムテーブル×年間スケジュールの見せ合い?とか。)
(当方39歳独身男性・非婚)
結婚前に同棲するのが有効かと思います。家賃の話で金銭感覚がわかるし、生活に関する価値観もわかります。
— あごひげコーヒー (@cvfYwoy6AU5762) September 22, 2025
そこまでできない場合、旅行の計画を立てたり、相手の部屋の様子(家賃、家具、日用品の金額や更新頻度など)を見る、金銭価値の相談などは必要だと思います。
確かにそれが有効ですよね。日帰りのデートを続けてても、毎回着飾れますからね。(後、結婚後、向こうの家族が出てきて上手くいかなくなるケースも有るし。)
— タカヒコ@9/21長野旅 9/23沼津旅 9/26Aqoursドキュ 9/27かなこファンミ (@takahiko_tpr) September 22, 2025
ハイスペ男性と結婚したら家計管理は男性が行う、もしくは、夫婦財布別だと思っておいた方がいい。
— jmda (@EnaRd17055361) September 22, 2025
基本的に頭がいいから自分が正しいと思っている。話の聞き分けが良くて自分に従ってくれる秘書タイプが好まれる。(根性が座っていると尚良し)
そもそも、金銭感覚が違うと話が通じ合わなさそう
— のん (@non_non_non_pu) September 21, 2025
損切りが上手い…!
— ゆっくん (@yukkun_219) September 22, 2025
可愛くないけどうちの嫁も途中からこうなって現在離婚の危機
— spell (@spell_of_enigma) September 22, 2025
話が通じないのもそうだが大金手に入れると発狂する人も世の中結構いる
自分が悪いか悪くないかの二元論でしか話せない人いますよね。そういう人と話す時話が通じ無くて困ります。
— money pacquiao (@pacquiao_money) September 21, 2025
あとまず論点を決める人。特に子供相手なら相手が何を考えどう思ってて何を言いたいのか聞き出さないといけないのにそういう事出来ない。
子供が中学生くらいになってようやく話が通じないことが発覚するよりはずっとマシ
— ☭MI-TA(みた)☭ (@mitamon_sing) September 22, 2025
若い相手を求めるのは動物の性である。しかし、2歳以上年が離れているとジェネレーションギャップが生じてしまう。
— 人生暇21世紀 (@Himazinsei21c) September 22, 2025
顔かわいいメリット<ストレス
— majitaro (@majitaro299983) September 22, 2025
だと思います🤣
ハンコ押す前に気付けば良かったのに…
そりゃ離婚して当然だよ。
— ケン少佐(趣味アカ) (@KenBigTray178) September 21, 2025
そんなの価値が無い。
美人というか男性がタイプだからと他の気になることを無視させようとする相談所はある。
— ヘイホー(RNプリン伯爵) (@VU5lQcPla7hU9lw) September 22, 2025
婚活で見かけた女性で「男性は普通、1000万円くらい稼いでいる」と思い込み、「富裕層の暮らしがしたい」「お金の管理は任せてください」「専業主婦になりたい」と言っていた人がいて、呆れたことを思い出した。
— Toshiaki KOUNO (@tkounoeconomist) September 22, 2025
結婚する前に分かるやろwww
— 働く一般人で普通の男子とも言う@さぁ行ってみよう! (@ShinjitsuNoOre) September 22, 2025
私たち世代(50半ば)あたりだと、高スペ男子は相手の見た目と若さ重視で結婚し、「話が通じない」でよく失敗していた。
— ぐぁよこ (@G_uayoko) September 23, 2025
多分そこからも学んで若い人たちは同格婚をするようになったのだろう。
高スペは同じような高スペと結婚する。同等大学卒とか。似た職業とか。 https://t.co/jJqmrjhIFY
これ最初から金目当てでそのハイスペ男子のこと別に好きじゃなかったのでは… https://t.co/6foryxzi4u
— わ (@LaAy98785) September 22, 2025
女は結婚前に泣き、男は結婚後に泣くって云うのは誰の名言だったかしら https://t.co/Ysd4SmeUjf
— 緑のライ麦 (@TBoAzN8bg921689) September 22, 2025