春風亭昇太「笑点」で前代未聞のミスやらかす 大喜利席からヤジ止まらず「急ぎの用でもあるんですかw」
春風亭昇太が21日、日本テレビ系「笑点」で衝撃ミスをやらかし、出演落語家たちから総攻撃を浴びた。
昇太は2問目を終え、「皆に言っておくよ、来週からもっとちゃんとしろ!」と文句を言ったあと「笑点、また来週」とあいさつ。客席からはパラパラと拍手も起こったが、大喜利落語家達がざわつき「まだ、2問目だよ?」の声が。
昇太はここで、まだ3問目をやっていないというミスに気づき、台本をめくったり、遠くを見たり必死のごまかし。桂宮治は「嘘だろ」「おいおいおい!」などと言い、春風亭一之輔は「何か、急ぎの用があるんですか?」と聞き、観客席も大爆笑。林家たい平も「あんなの一番簡単な仕事なんだから」とツッコみ、一之輔も「ホントだよ」と合いの手だ。
なにも言い返せない昇太は「じゃあ3問目」とやると「人は誰しも言い訳したい時があると思います」と、偶然にしてはタイムリー過ぎるお題で会場はまた大爆笑。
またもたい平らが「カメラに向かって言えよ」「どうして2問で終わろうとしたのか」とヤジ。昇太は「あまりにも見苦しい言い訳は聞いててつらいです」と問題を続け「耳に入ってこないよ!」のツッコミが。「みなさん苦しい言い訳をして下さい。私がうそつけといいますのでさらに続けて下さい」
全文はこちら
https://www.daily.co.jp/gossip/2025/09/22/0019503161.shtml
馬や歌丸ならもうちょっとうまくまわしてるんじゃないかなぁと思う場面が結構ある
あと滑舌が悪い
>>3
答えに対しての受けが下手なんだよな昇太(´・ω・`)
馬円楽は上手かった
>>3
歌丸がやった時は楽太郎が「同じ間違いをうちの師匠もやったことあるんです…暫くして(涙ぐむ)」って回答してたの思い出したわ
おっさんたちつまらんよ
いい演出じゃん
見てないけど
そういう台本
馬鹿じゃねえのか
2本撮りとか3本撮りとかしてるから?
たい平師匠が何気に一番キツイこと言ってんなw
馬「まずは2問目」
これ歌丸も馬円楽もやらかしたことあったな
昇太も一番新しい奴も若く見えるけどいい歳だから
せめてアラフォー入れたほうがいいね
笑点とプロレスは似てるよね
>>19
どちらもガチだからね
>>19
笑点は後楽園ホールで収録してるからな
>>28
福岡で収録の時は九電記念体育館だったな
演出かと思ったら倒れるフラグなのか
グダグダしてたけど最近で1番良かった
つか今のメンバーあんまり序列を感じさせず助け合っててよい
座布団の露骨な調整見てると面白いよな 普通にやってたらはるのすけは何回もとれてる
>>36
なんか人物が面白くない
笑点ぽくない 薄い
>>36
はれのすけな
あんまりメンバーに馴染んでないような感じする
浜田と同じく愛人と待ち合わせ。察してw
え?前にもあったよね?
視聴率ガタ落ちなんだよなwピークだった20年前の3分の1くらいか
番組存続させてんのは最早テレビ局が新しい番組作る気概がないだけなんだろう
>>59
終わり方が尻切れトンボなんだよ
それが嫌い
ちゃんと挨拶して音楽流して終わらない
あと園芸の時間が短くなって落語やらなくなったのもマイナス
>>59
いっぺいが出るようになって見る気が失せた
それ以来見てないわ
長いこと笑点観てないけど立川晴の輔がメンバーに入ってたのか
キンシオの土地小噺でずっと見てたから馴染みがある
今度の日曜は久し振りに観てみようかな
簡単な仕事なのに高給なバイトはあぶないって話をした後に
座布団運びに簡単なのに高級なバイトですか?は面白かったな
春之輔だかはウケは悪いかも知らんが、しっかり技術や内容ともなった回答もないとグダグダになるだけだよ。
100%台本言ってる奴は
BSの笑点特大号のほぼノーカットの大喜利見たことないんだろうな。
地上波では99%カットされるレベルのネタもBSでは流すこともあるし
結構グダグダなシーンがあってそれも大半はカットせずにBSでは流してる。
視聴率欲しけりゃ立川志の輔を招聘しろよ
>>108
馬円楽の面白エピソードは一門の共有財産なのに何勝手に立川流の奴が演ってんだ
いっ平が談志のネタで笑い取ってたら噛みつきそうな奴が
歴代司会者で今まで見たことあるから前代未聞じゃないだろ