人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

27件のコメント

「正当な理由があっても代表招集を辞退することは認めない」と日本バスケ協会が表明、代表引退を表明している選手に対しても強制力が発生する

1:名無しさん


 日本バスケットボール協会の男子代表強化検討委員会が12日、都内で会見を開き、今後、男女日本代表への招集を辞退した選手に対して、理由の正当性の有無にかかわらず、代表活動期間中の所属クラブでの公式戦出場を認めないことを発表した。正当な理由がなく辞退した選手には、さらに3試合の出場停止処分を科す。国内チームに所属する選手が対象。年齢制限のない代表のみで、アンダーカテゴリーには適用しない。

 Bリーグチェアマンの島田慎二委員長(52)は「代表招集に対する拒否権は基本的にはない」と説明。東京五輪代表の田中大貴(32=SR渋谷)ら代表引退を表明している選手に対しても「基本的にはそういう(代表引退の)概念はないと考えている」と強制力が発生するとの認識を示した。男子日本代表がFIBA主催大会で飛行機移動する際には基本的にはビジネスクラスを利用することも決定。招集の強制力を高めることに伴い、選手の負担を軽減する環境整備にも注力する。

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2023/10/12/kiji/20231012s00011000436000c.html

 

続きを読む

39件のコメント

スパコンに多額の予算を投入した韓国気象庁、皮肉すぎる結果となって関係者を困らせている模様

1:名無しさん


韓国型数値予報モデル(KIM)開発とスーパーコンピューター運用などに数千億ウォン(1ウォン=約0.1円)の予算が投入されたものの、いざ気象庁の降水予報に適用すると精度は落ちたことが、気象庁の資料でわかった。

それによると、最近4年間(2019~2022年)の降水予報の精度を示す指標である▽降水有無の精度(ACC)▽降水有無の的中率(POD)▽降水有無の臨界成功指数(CSI)は大部分で下落する傾向にある。

ACCは予測全体の中で「降水の的中」と「無降水の的中」を合わせた比率、PODは降水が観測された全体の事例の中で実際に雨が降った比率だ。CSIは「無降水の的中」を除いた予測全体で「降水の的中」が占める割合だ。

このため、ACCは降水予報がなかった時、実際にも雨が降らなければ「正確な予報」に分類する。CSIは「雨が降る」という予報があり、実際に雨が降ってこそ「予報が的中した」と判断する。

2019年から昨年までACCは92.7から92.4に、PODは0.7から0.64に下がった。CSIは2019年の0.46から、ソウル・江南駅浸水など都心浸水が発生した昨年0.41まで低くなった。降水予報的中率が下がったという意味だ。

同期間、気象庁のスーパーコンピューター電気使用料は2019年の40億9700万ウォンから昨年の76億500万ウォンへと1.8倍増加した。KIM2次事業として2020~2026年の7年間、1023億ウォンの予算も追加で投入される。

https://koreawave.jp/%e3%82%b9%e3%83%91%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%aa%e3%81%a9%e3%81%ab%e6%95%b0%e7%99%be%e5%84%84%e5%86%86%e6%8a%95%e5%85%a5%e3%81%97%e3%81%a6%e3%82%82%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%83%bb%e6%b0%97%e8%b1%a1/

 

続きを読む

21件のコメント

タイタニック号観光潜水艦「タイタン」の引き揚げに成功、残骸を調査したら内部から……

1:名無しさん


今年6月、海底に沈んだ豪華客船タイタニック号の見学に向かう途中で圧壊した潜水艇「タイタン」の残る残骸がこのほど回収され、遺体と思われるものが見つかった。米沿岸警備隊が10日に発表した。

潜水艇タイタンはミニバンほどの大きさで、潜水を始めて約1時間45分後に母船との連絡が途絶え、乗客5人全員が死亡した。

発表によると、北大西洋の海底に残っていた残骸は先週、沿岸警備隊の海洋調査委員会が回収し、米国の港に運んだ。

遺体と思われるものは、米国の医療専門家による調査を行うため、残骸から慎重に収容して米国に搬送したとしている。

海洋調査委員会は、米運輸安全委員会(NTSB)や各国の調査機関と連携して回収した残骸の「合同証拠検証」を行い、鑑識・科学捜査の次の段階について決定する。

この事故に関する公聴会を前に、証拠の分析や証人からの聞き取りも続ける予定。

6月18日に起きたタイタンの事故は、世界が注目する中で大掛かりな捜索が行われ、当局が同月22日、タイタンで「壊滅的な圧壊」が起きていたことを確認した。

米沿岸警備隊、深海で圧壊した潜水艇タイタンの残骸回収 内部に遺体か
https://www.cnn.co.jp/usa/35210131.html

 

続きを読む

25件のコメント

カメムシ大増殖に人類が知恵で対抗している模様、習性を利用した「ほぼ捕獲できる方法」が考案される

1:名無しさん


カメムシは、刺激を与えると強烈な臭いを放つ。種類によっては農作物に被害も与えることから、害虫として扱われることも多い虫だ。

9月には「カメムシ大量発生」がSNSでトレンド入りし、愛知・岐阜など21の府県に注意報が出されている(2023年10月4日時点)。

カメムシが増えている理由について愛知県は、去年2022年の暑さの影響で、エサとなるヒノキやスギの実が豊富にあり、繁殖が活発であることを挙げている。

また、カメムシは気温が高いほうが活動的なため、例年以上の残暑だった2023年は、動きが活発だという。

そして、秋になっても落ち着くことはないとみられている。カメムシの研究をしているアース製薬によると、秋は越冬のためにエサを求めて天気のいい日に集団移動するため、大量発生している2023年は洗濯物や布団についている可能性が高いという。

■簡単にできる!バズッたカメムシ捕獲方法「カメムシホイホイ」

カメムシへの対処法について、三重県津市在住の「ふがまるちゃん」さんが考案した「ほぼ捕獲できる」方法がSNSで注目されていて、「これはいいですね」「さっそくやってみよう」など1万1000を超える「いいね」を集めている。

その方法はペットボトルを使った、その名も「カメムシホイホイ」。作り方は簡単だ。

「ふがまるちゃん」さんの画像では、2リットルのペットボトルが使われている。ペットボトルの上3分の1あたりを切って、飲み口を逆さにしてはめて、100円ショップでも売っているLEDライトの上に載せておくだけ。

「ふがまるちゃん」さんは、カメムシの「光に集まる」「下に逃げる」習性を利用し、実際に数十匹も捕獲できたという。

飲み口の部分を外せば、捕獲したカメムシを生きたまま逃がすこともできる。




全文・画像はこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/598222

 

続きを読む

28件のコメント

木製オブジェの火災で幼稚園児が焼死した事件、加害者の大学生が微罪で済まされそうな状況になっている模様

1:名無しさん


東京・明治神宮外苑のイベント会場で2016年、木製オブジェが燃え、幼稚園の男児=当時(5)=が死亡した火災を巡り、過失致死傷罪に問われた日本工業大(埼玉)の元男子大学生2人(当時18歳、19歳)のやり直しの第2回公判が12日、東京簡裁(三神晴彦裁判官)であり、検察側がそれぞれ罰金50万円を求刑した。弁護側は改めて無罪を主張して結審した。判決は来年1月25日。

 火災はオブジェの中を装飾していた木くずが落ちて投光器に接触し、発生したとされる。検察側は論告で「引火する危険性も認識できた」と指摘。弁護側は最終弁論で「火災までは予見できなかった」と主張した。

https://nordot.app/1085123793618846209

 

続きを読む

41件のコメント

国連が日本政府に「捜査情報の提供」を求めて猛抗議、日本政府から情報提供がないことは極めて遺憾だ

1:名無しさん


5年前、観光中のフランス人女性が栃木県日光市で突然行方不明になったことについて、国連が「日本政府から情報提供がないことは極めて遺憾」だとして9月、再び日本側に捜査を要請していることがFNNの取材でわかった。

2018年7月、栃木県日光市で観光中に突然行方がわからなくなったティフェヌ・ベロンさん(41)について、国連の強制失踪委員会は2023年3月、事件に巻き込まれた可能性があるとして、日本政府に犯人特定に向けた捜査と、家族やフランス当局への捜査情報の提供を要請していた。

国連「捜査状況が共有されず極めて遺憾」

これに対し、日本政府は「事件に巻き込まれた証拠がない」と回答していたが、国連は9月11日、「日本の捜査機関は『100の防犯カメラから得られた823時間分の映像を分析した』としながらプライバシーやデータの大きさを理由に映像提供を断ってきた」と指摘し、「捜査状況が共有されないことは極めて遺憾」だとして捜査するよう再び要請していることが新たにわかった。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90ef6289ada99ad24a020164abaffd75493a82d

 

続きを読む

46件のコメント

イスラエル駐日大使が日本政府を称賛しながら圧力をかけてきた模様、日本の国際戦略にも変化が出てくる?

1:名無しさん


イスラエルの駐日大使が都内で会見し、ハマスによる攻撃を「テロ」と批判したうえで、「テロとの戦争」は正当なものだと主張しました。

 ギラッド・コーヘン駐日イスラエル大使:「これはイスラエルのテロ組織に対する戦争です。これは自由な世界のために、悪質なテロ組織から守る戦争です」

 コーヘン駐日大使はこのように述べ、レバノンやイランが新たな戦争を仕掛けるなら徹底的に報復すると警告しました。

 一方、イスラエルが現在、行っているガザ地区の「完全封鎖」が国際法違反ではないかと問われると、「ガザ市民だけでなく、イスラエルにも人権がある」と強く反論しました。

 また、コーヘン大使は日本政府がハマスの攻撃を「テロ」と非難したことについて「歴史の正しい側に立っている」と評価したうえで、パレスチナへの人道支援についても見直すよう求めました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a0d96d0c5fec4ec745ba42d9fb0b629b6b765aa8

 

続きを読む

14件のコメント

放送困難になった番組が大量発生した民放各局が騒然、関係者は対応に負われている模様

1:名無しさん


お笑いコンビ「FUJIWARA」の藤本敏史(52)が乗用車を運転中に別の車に当て逃げ事故を起こしていたことが発覚してから一夜明けた12日、民放各局が対応に追われた。

バラエティー関係者によると、藤本がすでに収録を済ませているのは、14日放送予定のフジテレビ「さんまのお笑い向上委員会」(土曜後11・10)、15日放送予定の日本テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」(日曜後11・25)。

日本テレビ関係者は「ガキの使い…」について「テロップで収録日を明記し、出演シーンはそのままオンエアする」としている。また、フジテレビ関係者は「向上委員会」について「現在協議中です」とした。

また、タレントの“みちょぱ”こと池田美優がパーソナリティーを務めるニッポン放送「#みちょパラ」(日曜後10・30)の番組公式X(旧ツイッター)が12日に更新され、藤本のゲスト回の内容が変更になったことを報告した。「予定しておりましたFUJIWARA 藤本敏史さんのゲスト回ですが内容を変更してゲストなしでお送りします」と藤本の出演が取り止めになったことを明かしている。7日に更新されたXでは「秋のスペシャルウィークにFUJIWARAの藤本敏史さん登場!」などと告知されていた。

全文はこちら
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/10/12/kiji/20231012s00041000365000c.html

 

続きを読む

25件のコメント

イスラエル軍がシリアにまで戦線を拡大、圧倒的な戦力で敵拠点を粉砕しまくっている模様

1:名無しさん


イスラエルがシリアのダマスカスとアレッポの空港を攻撃

シリアの国営メディアなどによりますと、イスラエルがシリアの2つの空港を攻撃したということです。

シリアの国営メディアは、シリアの首都ダマスカスと北部のアレッポの空港をイスラエルが攻撃したと報じました。

SNSには空港から煙が上がっている様子も投稿されています。空港は現在、閉鎖されているということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4cb4a67cae60866df91060467e0877c878cfd23d

 

続きを読む

22件のコメント

イスラエル製アイアンドームの高性能ぶりに日本政治家も驚嘆、無駄弾を撃たないために費用対効果にも優れる

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

ハマスに拘束された親子を撮影した動画がSNSに投稿される、幼い子供たちが怯える様子に目撃者絶句

1:名無しさん




SNSに投稿されたその動画には、床に座った父母、小さな息子、10代と思える娘たちが怯える様子が映っている。

武装したハマスの戦闘員に監禁されているとされる家族の映像が、イスラエルのジャーナリストIndia Naftaliさんによって投稿された。この家族にはもう一人娘がいたが、家族の目の前で「処刑」されたとのことだ。

在米イスラエル大使館は、ハマスによる先日のイスラエル侵攻で、100人あまりの市民が拉致されたと発表している。

拡散されている動画は、ハマスのメンバーが撮影したものと見られるが、Naftaliさんがこれを入手した経路は明かされていない。投稿文にはこうある。

https://switch-news.com/incident/post-98137/

 

続きを読む

28件のコメント

20年続いてきたNHKの名物番組が直前で「収録中止」に、突然の収録中止決定に関係者は驚きを隠せない

1:名無しさん


「今朝(10月12日)、NHKの関連会社から『16日の収録が中止になった』という連絡がきました。我々としても、直前のことなので大変驚きました」

そう語るのは、NHKの音楽番組『ザ少年倶楽部』の制作を請け負っている会社の関係者だ。『ザ少年倶楽部』とは、ジャニーズ事務所に所属する若手らが出演する音楽番組。今年で23年目を迎える人気番組だったが、前出の関係者は次のように証言する。

「うちは、NHKの関連会社から制作を委託されています。通常、出演するキャストや順番などが、一週間から数日前には我々の方に降りてくるんです。今回の収録予定日は10月16日でした。『Travis Japan』『HiHi Jets』『Go!Go!kids』『フレッシュJr.』『少年忍者』『美少年』などが出演予定で、司会は『A.B.C-Z』の河合君が務める予定でした。ですから、収録は当然ありますという話で進んでいたのですが……。今年いっぱいの収録の日付は決まっていましたが、予定通り収録が行われるのか分かりません。今後の予定は未定と聞いています」

突然の収録中止決定に、関係者は驚きを隠せない。今回の収録中止の背景には、10月2日にNHKが報じた、ジャニー喜多川氏によるNHK局内での性加害疑惑が影響していると考えられる。

全文はこちら
https://friday.kodansha.co.jp/article/336627

 

続きを読む

8件のコメント

「うまい棒」工場から溢れ出した”謎の泡”が線路を封鎖する珍事が発生、水郡線が運転を一時見合わせる事態に

1:名無しさん




12日朝、茨城県大子町にあるスナック菓子の「うまい棒」などを生産する工場から大量の泡があふれて隣接する線路をふさぎ、列車が一時運転を見合わせました。

JR東日本水戸支社によりますと12日午前5時50分ごろ、水郡線の普通列車が大子町を走行中、線路に大量の泡があるのに運転士が気づき、列車を非常停止させて消防に通報しました。

泡は線路に隣接するスナック菓子の「うまい棒」などを生産する菓子メーカー「リスカ」の工場の排水設備からあふれ出たもので、消防隊員と工場の従業員が線路上から取り除きました。

菓子メーカーによりますと、泡は人体や環境に影響はないとみられ、あふれ出た原因は調査中だということです。

この影響でJR水郡線は一部の区間でおよそ50分間運転を見合わせ、JRによりますと上下線あわせて2本に最大54分の遅れが生じ乗客140人に影響が出たということです。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20231012/1000098103.html

 

続きを読む

26件のコメント

幹線道路をバイクで逆走する老人に目撃者唖然、「逆走だよ」と注意すると思わぬ行動を……

1:名無しさん


【動画】「おばあちゃん逆走だよ!」高齢女性か?幹線道路をバイクで逆走…信号無視まで



大阪・豊中市の幹線道路。車が信号待ちで停車していると、前からゆっくりと、赤い原付バイクが走ってきた。

そしてその後、逆走に気付いたバイクはUターンして向きを変えたかと思うと、驚くべき行動に出たのだ。一部始終を、ドライブレコーダーが捉えていた。

「逆走だよ!」声をかけるとUターンし…
この動画が撮影されたのは、9日午後2時ごろ。場所は、大阪・伊丹空港の近くを通る交通量の多い幹線道路だ。

車を運転していた男性は原付バイクの逆走に気付き、思わず「おばあちゃん逆走だよ、逆走!」とバイクを運転していた女性に声をかける。

普段からこの道を使っているという投稿者の男性は、当時の状況をこう振り返る。

動画投稿者:
大きい交差点をちゅうちょなく曲がってこられて。特に挙動不審な様子もなく、普通に曲がってこられたので、横を通るタイミングで大きい声で「逆走だよ」と声をかけました。まさか自分の目の前で起こるとは思ってませんでしたので、ちょっとビックリしました。

70代後半に見えたという、原付バイクの女性。この女性の危険な運転は、逆走だけではなかった。

男性の声で逆走に気づき、バイクから降りると、黒い車の後ろをバイクを押してゆっくりと歩いていく。

動画投稿者:
何食わぬ顔して…。

女性は走行車線まで行くと、Uターンするように車の間を通り、再び逆走していた右折専用レーンへと戻っていった。

動画投稿者:
怖いな…だから原付はそっち走っちゃダメだって…。

信号が、直進と左折の矢印を出す。すると右折レーンにいた女性も、信号を無視して走り出してしまった。

動画投稿者:
(右折専用レーンは)赤信号だよ、まだ右曲がれないよ…。

バイクに乗った高齢者とみられる女性は、逆走や信号無視をするなど、やりたい放題。

動画投稿者:
パニックになっているのか、判断力が落ちているのか。やっぱり怖いなと思いました。高齢者多いので、周りを気をつけて運転しないといけないなと思いましたね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f67d2b429fe024049d135f9be90caee93d05fe87

 

続きを読む

126件のコメント

ガザ地区への人道支援を訴えた国連にイスラエルが痛撃、一切配慮しない姿勢を鮮明にした模様

1:名無しさん


国連のグテーレス事務総長は11日、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区の空爆で、国連職員少なくとも11人が死亡したと発表した。そうした中でも国連は、ガザ地区の人道支援活動を継続するため緊急支援を呼びかけている。

国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)によると、死亡した職員の内訳は、教員5人と婦人科医、技術者、心理カウンセラー各1人、支援スタッフ3人。中には自宅で家族と共に死亡した職員もいるという。

国連学校の児童や生徒も30人が死亡した。

ガザを実効支配するイスラム組織ハマスによる奇襲を受け、イスラエルは数日間にわたりガザ地区の空爆を続けている。

イスラエルがガザ地区の「完全封鎖」を命令し、電気や食料、燃料、水の供給を途絶えさせたことで、人道懸念は一層強まった。ガザ唯一の発電所は11日、燃料が底を突いた。

米国とイスラエルは、民間人を脱出させて人道支援物資を搬入するために人道回廊確保の可能性を模索しているが、既に時間切れだと国連は危機感を募らせる。

グテーレス事務総長は「燃料、食料、水などの人命救助物資はガザへの搬入が許されなければならない。今こそ迅速かつ妨げのない人道支援が必要だ」と訴えた。

その間にもガザの国連職員は不眠不休で対応に当たっている。国連が運営する学校には、空爆を逃れた市民のための避難所が開設され、UNRWAによれば計22万人が身を寄せている。

UNRWAは11日、現在の資金では今月末までしか活動を継続できないと述べ、新たに1億400万ドル(約150億円)を緊急に必要としていると訴えた。

人道回廊ができればガザ市民を脱出させるべきかという質問に対して国連報道官は、ガザ地区内の安全な避難所を優先させると返答した。

https://www.cnn.co.jp/world/35210164.html

 

続きを読む

19件のコメント

元AKBが経営していた人気ラーメン店、実質的経営者が逮捕されたことで色々な意味でやばいことに

1:名無しさん


ラーメン店から放たれる強烈な臭い。元アイドルが経営する店に対し、近隣住民からは「9月中旬くらいから…うわっくさ~みたいな」と苦情の声が上がっている。

行列絶えなかった店 「臭い」との苦情相次ぐ

北海道と信州の味噌を合わせた、香り豊かで濃厚な味噌ラーメン。「麺匠 八雲」の看板メニューのひとつだ。

この店は、AKB48の派生ユニット「バイトAKB」のメンバーとしても活躍した梅澤愛優香さんが経営していることでも知られ、人気を博してきた。

10月9日、店舗の一つがある神奈川・大和市を取材班が訪れると、入り口前の看板には「本日臨時休業」と書かれ、再開日については空白となっていた。

店のSNSには9月1日、「店舗前道路が水道管工事の為、当面の間店休とさせて頂きます」との投稿があったが、この工事はすでに終了。それでも店は休業のままだ。 次第に、店から異臭がするようになったという。

近隣住民は「油が腐ったみたいな臭い」「生臭い臭い。あっ今も(臭い)してる」と話す。

異臭の原因は何なのか?臭いをたどると、屋外に意外なものがあった。

店の外に放置された冷蔵庫 駐車場は9月末で“解約”

取材班が「こちらですね。ちょっと異臭がします」と言う店の横には、いくつもの冷蔵庫が置かれていた(敷地内の許可を得て撮影)。

電気は止まっているため、中の食材が傷んでいるものとみられる。この状況について専門家は次のように話す。

弁護士法人 橋下綜合法律事務所 松隈貴史弁護士:
たとえ自身の所有する敷地内であっても、一般廃棄物的なものを放置しておかれると、不法投棄とみなされる可能性はあります

ラーメン店側に異臭の対処の予定はないのだろうか。関係者に電話をしたが、繋がらなかった。

このまま閉店するのか…。店に駐車場を貸していた不動産会社によると、9月末で解約の申し出があったということだ。
(「イット!」10月10日放送)

画像などはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/598432

 

続きを読む

29件のコメント

纒向遺跡の発掘調査で「世界史を微妙に塗り替える」地味にすごい発見があった模様、もしかしたらチャバネゴキブリが日本原産かも

1:名無しさん


邪馬台国の候補地の一つとして全国でも有名な奈良県桜井市の纒向遺跡から、世界最古とみられるチャバネゴキブリの破片が見つかったと奈良女子大学などが発表しました。日本列島において古墳時代にゴキブリがいたことを世界で初めて示したということです。

 奈良女子大学と大阪市立自然史博物館などの研究チームが、奈良県桜井市の纒向遺跡の3世紀後半の土壌から、昆虫の背中の破片を発見しました。その模様から「チャバネゴキブリ」のものであることがわかり、世界最古のものとみられるということです。

 研究チームによりますと、全世界で害虫とみなされているチャバネゴキブリは、アフリカ北東部が原産地とされ、地中海からヨーロッパに広がり、日本には江戸時代末期に入ってきたと推定されてきました。

 しかし、今回の発見から研究チームが過去の記録を改めて調べなおしたところ、古墳時代には既にチャバネゴキブリが日本列島に存在したことが判明しました。

 最近の学説では、チャバネゴキブリがアジア起源ではないかとする説も出てきていることから、今回の発見でチャバネゴキブリが日本原産である可能性も出てきたということです。研究成果は、今月22日に開かれる日本文化財科学会で発表される予定です

https://www.ytv.co.jp/press/kansai/detail.html?id=8ef35b37b4f0490c95fadb4ac02cb6e1

 

続きを読む

68件のコメント

TBSが招聘した「イスラエル関係に詳しい日本人ゲスト」に視聴者騒然、これはいくらなんでも……

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

深刻化する教員不足に対して財務省が口出し、余計すぎる横槍に対して有権者から批判が殺到中

1:名無しさん


 

続きを読む

29件のコメント

高級車を海水に漬からされた宮古島エアレンタカー、絶対に泣き寝入りしない方針を明らかにした模様

1:名無しさん


宮古島市伊良部島の佐和田の浜で9月26日、男女数人のグループがレンタカーの高級外車で海の中に入り、タイヤの半分まで海水に漬かった状態で車の屋根に上って記念撮影する迷惑行為があった。通りかかった同市在住の男性がその様子を動画で撮影し、会員制交流サイト(SNS)を通じて車両を保有する宮古島エアレンタカー(同市上野野原)が確認。同社は今後、洗浄や点検などにかかった費用を請求する方針だ。

同社によると、海中に漬かったレンタカーは新車で、車種はジープのラングラー。担当者は「現段階ではさびやルーフのへこみなどは確認できていないが、今後腐食が早まることも考えられる」と説明。当時利用していた客に何度電話しても連絡が付かないため、弁護士を通じて損害賠償を求めるという。

【動画】海に乗り入れた車の上でポーズを取る利用客



全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/550efe59f9567861c09cbbb42828a62dbfba0a93

 

続きを読む

スポンサードリンク