チキン南蛮バカにしてたのに、宮崎のおぐらで食べたチキン南蛮が美味しくて、妻に作ってとお願いしたら、公式レシピがネットに上がっててほぼ同じ味を東京で楽しめた、おぐら神! pic.twitter.com/bAQLhUAZ3j
— すまほじ (@smahoji) August 31, 2024
チキン南蛮バカにしてたのに、宮崎のおぐらで食べたチキン南蛮が美味しくて、妻に作ってとお願いしたら、公式レシピがネットに上がっててほぼ同じ味を東京で楽しめた、おぐら神! pic.twitter.com/bAQLhUAZ3j
— すまほじ (@smahoji) August 31, 2024
岸田首相と森喜朗氏、三井不動産会長(かつ明治神宮総代)の岩沙弘道氏が、8月26日都内料亭で会食したそうです。神宮外苑再開発を早く進めさせて欲しいと、森喜朗氏と三井不動産が岸田首相に頼んだのでしょう…。市民不在で、政治家や企業がかってに開発を進めるのはやめにしませんか? pic.twitter.com/TrxcaepzNV
— ミド建築・都市観測所 (@Mid_observatory) August 31, 2024
割と革新的な技術のはずなのに、
— ぶたまる@生技 (@pokamaru3) August 31, 2024
嘘みたいな本当にあるネーミングの製品
「ポキポキモーター」 pic.twitter.com/IykVG7Kp6y
ノイズキャンセリングイヤホンつけて外に出ると、急に爆音ノイズが流れる事がある。技適取ってない機器が近くにあるのか思ったら指向性スピーカー?だった。最近商業施設に多い気がする。なんとかならないのかな pic.twitter.com/HVUIK5W6R7
— カズヤシバタ(KAZUYA SHIBATA) (@seevua) September 1, 2024
#アザラシ幼稚園
— ぜのん (@ThenRawSound) September 1, 2024
毎日何かしら見どころがあるけどさすがに隕石は予想の斜め上すぎるw pic.twitter.com/SfOyTN74rf
僕を散々怒鳴っていたパワハラおじさん、聞くところによると最近別の会社から移ってきた人で、当社の「パワハラは粛清する」という方針の本気度を知らなかったらしく、気の毒にも本当に粛清されてしまった。
— もこ猫PhD (@mokonuco) August 26, 2024
東名上り30キロポスト付近で事故。
— hiro_ (@papa_anniekey) September 1, 2024
さっき圏央道で豪快に抜かれた車な気が…#東名#事故 pic.twitter.com/IRNfEFT0xv
【悲報】#杉並区 が「杉並消灯日」を設けると宣言。
— 秋野つゆみ@マンガ・動画発信中 (@nihonnomanga) August 31, 2024
「区民には暗がりを楽しむ企画を提案」
「杉並の名物になるうる」とのこと🙀
気候区民会議の一環で、「太陽光発電10倍」などを目標に掲げています。#岸本聡子 区長のイデオロギー政策で税金が再エネ利権に…
全文👉️https://t.co/xJPhzKt3m2 pic.twitter.com/zlOpFO2ywC
こちらは別の地を走ったR34スカイラインの下回り。
— きいちろう (@790mqh75) August 31, 2024
左:北海道紋別産13万キロ(ENR34)
右:大阪府中央区産25万キロ(HR34)
なんと綺麗な個体の方が2倍も走っているのだ
環境と乗り方でこれだけボディに負担がかかること、解って頂ければと思います。 pic.twitter.com/HPa4fyW9gi
大昔、飛び降り自殺に巻き込まれて重症おった人が、勤めていた救命センターに搬送されて来た。警察も救急隊も、負傷者二人をみて、飛び降りた人を見捨てて、下で巻き添えになった人を優先で搬送して来た。 https://t.co/PZH13axwJ5
— bluemonkshood (@bluemonkshood) August 31, 2024
東海道新幹線が3日ストップしたことについて批判的な意見も見られますが、無理に動かしたら動かしたで”こう”なるのが目に見えてるんですよね。 pic.twitter.com/P0H8oI2TPt
— 白衣鉄道🐥 (@Lab_coat313) September 1, 2024
収穫のクソ忙しい時期に本物の農家がわざわざ東京まで行って参加できるとは思えないのだが…誰の集合体なんだろう… https://t.co/iMNStPeVou
— うちの子ちゃん@農業マンガ25万PV達成! (@uchinoko_vege) September 1, 2024
夫と喧嘩して、側にあった灰皿を力強く掴んだら指の位置でガリっと削れてしまい、それをみた夫が「その握力、好きだ…!」となった犬も食わぬ話。 pic.twitter.com/5fOXSorfpG
— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) September 1, 2024
横浜駅の転落巻き込み事故、重過失致死容疑も視野…献花の女性「自分が巻き込まれていたかも」
同署などによると、生徒は高さ約2・5メートルのガラス製の柵を自ら乗り越えたとみられる。女性は友人3人と遊びに来ていた。同署は重過失致死容疑なども視野に状況を調べている。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27102253/
台風サンサンだけに太陽神天照大神のいる伊勢神宮付近で朔日参りをして消滅したようです。 https://t.co/gy5lBXbhf6 pic.twitter.com/0xPyk5lJdg
— 伊勢内宮前『勢乃國屋』伊勢名物神代餅 (伊勢神宮宇治橋正面、宇治橋から徒歩1分) (@senokuniya) September 1, 2024
オリジナルドラマ「地面師たち」(全7話)が大ヒット中のNetflixに、テレビドラマが俳優を奪われている。Netflixの制作費とギャラは、ともにテレビドラマの約5倍以上あるからだ。CM収入が伸びていないため、テレビドラマの制作費とギャラはここ5年ほど据え置かれている。このままだとテレビドラマ界は深刻な事態に陥る。【高堀冬彦/放送コラムニスト、ジャーナリスト】
芸能事務所にとってNetflixの存在は光明だ。仕事が増え、収入もアップしたからだ。
1997年に米国で生まれたNetflixが、日本でサービスを開始したのは2015年。同年には、桐谷美玲(34)が主人公の下着メーカーのOLに扮したドラマ「アンダーウェア」も制作した。その後も実写のドラマ、映画を年間2~8本つくっている。
しかもNetflixの経済感覚は米国式なのか、気前がいい。テレビドラマの場合、プライムタイム(午後7~同11時)の1時間作品の制作費は1回当たり平均3000万円だが、Netflixの1時間作品の制作費はその約5倍。1億円を軽く突破している。
ギャラも約5倍。テレビドラマの場合、主演俳優のギャラは1時間作品で1回当たり100万円台半ばから300万円程度だが、Netflixの1時間作品に主演すると、ギャラは1000万円を軽く超える。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/14f4d00bce957aa5c628657c0a53a20553628530
記事見ておりませんでしたが、改めて拝見しました。
— ねこまる (@nekomaru19571) August 28, 2024
やはり懸念のとおり「重量物の吊り下げに関わる支柱やワイヤの負荷」が主ですね。
逆に、個々の石材にどれだけダメージがあるのか負荷がかかるか等は、検証されていないようですね。