東海道新幹線が3日ストップしたことについて批判的な意見も見られますが、無理に動かしたら動かしたで”こう”なるのが目に見えてるんですよね。 pic.twitter.com/P0H8oI2TPt
— 白衣鉄道🐥 (@Lab_coat313) September 1, 2024
無理にでも動かせ勢さん
— メガネのトラベル/コスパ最強ホテル (@meganenotravel) September 1, 2024
お前の都合を変えれば済む話ですから!
残念⚡️
JR東海は過去の苦い経験をしたからこそ、このような行動にすぐ移れたのかなぁ。目の前の利益よりも安全をとったのは褒めるべきたよ。
— 小出しの箱モバイル (@hnd48kodashi) September 1, 2024
まあ、一番優先なのは安全だからその安全が確保されていない状況で動かすのはそも鉄道の大前提と矛盾してるわけでもあるし
— とーねり@サブ@武蔵野沿線の民 (@Kennyan1219_2) September 1, 2024
親の死に目に会いたいような緊急の用事がある人ならともかく、地震と違って台風は予測できるのだから、駅でたまっている人たちの感覚の鈍さがどうにも解せない。本当の緊急事態になったときにそういう連中が大パニックを引き起こすのだろう。
— 麻川好史 (@asakawakoushi) September 1, 2024
今回は慎重な対応で一部空振りもあったものの、良い対応だったと思います。下手に動かして途中で止まるよりは事前情報出して止めたほうが。このあたりはJR東海の強みでしょうか。
— nori tabi (@noritabi0) September 1, 2024
雨なら運休したらよいと思う派です。天気と鉄道会社の動きを先読みして行動すればよいのに、相変わらず名駅や東京駅で途方に暮れる人たちを見ているとなんでそうなるんだろうと思います。
— えびさんマイナスワン (@ebisan2015) September 1, 2024
ところで東海豪雨って2000年なんですよ。それから24年さらに設備は老朽化しているので早いところリニアを
そもそも1番損するから1番動かしたいJRが止めてる時点で、止めるしかないって気づかないアホが多いんでしょうね。
— ハピ鶏丼(チヨアカツキヌシ) (@hapitori) September 1, 2024
でしょうね。
— JB好きなみーくん (@Meakn_0024) September 1, 2024
自分は妥当な判断だと思いましたし冷静な判断だと思うので感謝しかありません、
29日(木)の夕方がこれに近い状態になり掛けましたね。運転取り止めが適切な判断だったと思います。
— 山葉隆久_最強の仕事術 著者 (@YAMAHA_Takahisa) September 1, 2024
個人的には、29日夜の移動ができなくなりましたが。
8月下旬の降水量
— 穀雨 (@mtcook18) September 1, 2024
静岡 平年比1376%
浜松 平年比1751%
こんな状況で簡単に動かせるはずがないし、それでもJRを批判してる人はもう救いようがない pic.twitter.com/9bcwBSsS0O
その通り。
— 鉄扇(てつおう) (@ironman78other) September 1, 2024
下手に動かして車内缶詰やホーム停泊車両及び駅構内が臨時宿泊施設になる前に運休して出張旅行の延期中止や宿予約を促すんやろうな。
1976年9月12日の木曽三川増水で、新幹線の中で一晩を過ごす羽目になった者です…😢
— 山下真澄 (@yonderbirds) September 1, 2024
当時小5だった私は、車内照明のせいも有って、なかなか寝付けなかった事を覚えています…😢