人気ページ

スポンサードリンク

検索

43件のコメント

「深刻化する教員不足に対して財務省が口出し、余計すぎる横槍に対して有権者から批判が殺到中」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NDQ5M

    授業は、一斉オンライン授業したら教師は一人で済むな質問は出来なくなるけど。
    てか日本何もかも人手不足やなドライバー・介護士・ITドカタ・etc etcてかブラック薄給だから来ないんだろオマケにゃ休み無しの長時間拘束とかもか?

  • 2 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzYzOTU1N

    無駄に補助金使って大学乱立させて生徒数足りないから
    外国のスパイを補助金使って導入するの止めれば解決しますよね?
    取り敢えず兵庫の大学2桁下げて専門高校にした方が良くないですかね??

  • 3 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjMyODExN

    左翼の高齢化で思想教育のため薄給で頑張る左翼教師が減ったせい?

    薄給で激務とかなんかやりがいがないとなりてがいないだろ

  • 4 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:OTk0MjUyM

    角川ドワンゴ学園のN高等学校は通信制の高校で、教師の仕事の分業化を進めていて負担も軽いそうな。
    他の学校も分業化を進めれば良いのだけど、学校側が抵抗しているという話だな。
    教師は教育に専念すれば良いのに、教育以外の雑務が多過ぎるんだよ。

  • 5 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzMzOTYxM

    異常な福祉医療予算を少し削って、教育や子育てへ回せば
    かなり楽になるのに、頑なに10年以上前の予算から増やさないのは
    悪意を感じるんですけど・・・

  • 6 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzYzOTU1N

    米3
    教師の激務を公表するべきやね。
    結果は公表してから分かるだろう。

  • 7 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NTU2O

    事務方で比較すると、国家公務員の給与で地方公務員2人雇える。

  • 8 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzY5MDI5M

    パヨ日教組会員を増やすより余程良いだろ。

  • 9 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjMwOTEyN

    文科省がまともに仕事もできない三流官庁だというのは否定しないが
    阿呆学部卒ばかりの財務省が教育行政を語るなよ、と言いたい。そもそも
    オマエラだって経済学も知らずに金融財政政策を担当しているんだろうが。

  • 10 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjYzNzIwO

    これだからド文系は┐(´д`)┌ヤレヤレ

  • 11 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NjI1N

    現場は「教員が足りない」って言ってるのに「数に頼るな」とか財務省アホですか?

  • 12 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzA5MzMwN

    意地でも教員の待遇は改善しないって宣言ですかね、こいつは
    ま、少子化が進んでるんだから良いと思うけどね
    日本語話せないような外人ガキは知らん、追い出せ

  • 13 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MTIxMzEzM

    子供も下手な先生は嫌だし教師も無秩序な生徒相手すんの嫌なんだろ?それをやりがい以外で解決すんならメリットがないとさぁ

  • 14 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MTIxNDg1M

    財務省も出世レースに勝ち残っただけの馬鹿ばかりになってしまったかあ

  • 15 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:NDQxMzcxN

    なんで財務省が口だしてるんだ、しかも頭悪いし

  • 16 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:NDI0MzE2N

    隊員の損失は全無視で ジャベリン配布すれば予算削れる!
    のアレと 同レベルの 予算削減のためならどうなってもいい感が‥

  • 17 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NzMxN

    短絡的に読めば「IT化してるの? できてるの? これからはどうなの?」
    という文部省の質問に読めるが。

    とりあえず、ExcelVBAのプログラムが組めないくらいの教師なら減らしてもいいんじゃない。

  • 18 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjY3ODUyN

    何今さら騒いでんだ?大蔵省時代からずっとこの調子だぞ
    予算要望出すたびに「教科書なんて内容数年変わらないんだから前の学年が使ってたのをそのまま使わせろ、机も椅子も前の学年の使ってるだろ」「俺の時は40人学級で問題なかった、教員増やすとか甘えてる」と言ってきた連中だぞ

  • 19 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:ODU2OTc5M

    増税に頼らない国家運営を財務の面からよろしく頼むわ。
    あとお前らも数に頼らない省運営やってみたらどうなん?
    1人1日50時間働けばいけるいけるぅー!

  • 20 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjI1MzU2N

    ※7
    国家公務員は薄給かつ不可欠な現場仕事の人たちが大勢いるから、
    そっちのことを考えてから発言しろよ?

    実際に日本の税収を食い潰してるのは、
    みなし出世しまくってるバブル世代の老害地方公務員各位だからな

  • 21 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MTk4NTI1M

    財務省は死刑
    財務省も死刑

  • 22 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjEzOTg0N

    教室で授業の動画流してそれのサポートだけすれば解決だな(棒)

  • 23 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MTIzNDkwN

    底辺私大への助成金に文句言えば良いのに

  • 24 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjY5Mzk2O

    教員と教育事務を分業しなかったツケだわ。医者ですらやってるのに。

  • 25 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjM4NDMxN

    財務省って東大卒でしかも法学部卒ばっかで簿記も出来ない勉強しない馬鹿ばっかりって高橋先生が言ってた。
    経済学の分かる奴は財務省へ行かないし来ても取らないそうなwwww

    だから回りくどい税制とか補助金とかばかりなんだなと

  • 26 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzA5MDc2N

    とりあえず増税
    隙あらば増税
    何がなんでも増税

    それが財務省よ

  • 27 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MTIxNjI5M

    米2
    おっしゃる通り。
    財務省が言ったから過剰反応しているのかどうかわからないが
    文科省の対応がおかしいのは明らか。子供が減っているのに学校増やしてきたんだから
    教員数が足りなくなって当然。左翼学部の左翼人材を食わせるためのシステムを改変しない限り
    問題は解決しない。

  • 28 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NTU0N

    バカなもので申し訳ありません。
    学校教育の中には「社会性を身に付ける」ってのがあったと思いましたが…
    IT化、特に、生徒が登校せず自宅にいながらの遠隔授業って大丈夫なんですか?
    また、この場合、子供が自宅に居続ける形になりますが、保護者の家事や仕事に負担は掛からないものなんですか?
    追加で、自分は教育と教育事務の分化に賛成。
    40人学級も賛成。
    教師と生徒の相性が悪かったり思想信条の差があったりした時、容易にクラス変更が出来るならともかく、子供達の逃げ場が必要ですから。

  • 29 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjMwNjk4N

    別に間違ったこと言ってないよな?
    一学級の人数も昔と比べてかなり減ってるし、副担任もいるしで先生の負担は減ってるんだよな。
    少子化対策と一緒で、金を注入すりゃ解決って話じゃない。

  • 30 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjEzOTc4O

    予算を切り詰めるならもっと他に切り捨てるべき分野があるだろ
    LGBTとかSDGsとか多文化共生とか

  • 31 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjI1MzU3N

    男女共同参画の予算を全部切って、教員の数を倍にしたらいいんじゃないでしょうか? 
    教育は未来への投資ですし、学校環境の改善は子供たちのメンタルの改善にもなります。

  • 32 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzUzNzE1M

    某腹黒政治家 「戦いとは数だけで決まるものではない、くらい言えないのかね」
    某不敗の魔術師「そんなものは、数を揃えることができなかった無能の言い訳です。」

  • 33 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjQ5Mzk1N

    明らかに子供の数は激減してるし、激務になりようがない 多少偏在を解消すればおそらく済む

  • 34 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjE0NDUyN

    普通に人数減ろうが、激務なんだが…
    部活動だとかの外の専門家に任せた方が良いのはお願いしないと大分ヤバいぞ…?

  • 35 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjQ3MjgzM

    >>33
    あのな、子供の数が多少減った所で「教員が熟さなければならない業務の『種類』」は変わらないどころか、より面倒が増えてるんだよ。
    何しろ本来親が就学前に教えるべき事を学校に押し付ける。
    そしてその影響は、小学校に留まらず中学校まで波及してるんだ。

  • 36 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjY4NTk5N

    民間企業でも法令順守、資格所持他負担は増えてるがサービスを落としたり価格に転嫁できるけど教育にそれはできない
    部活動、子供のメンタルケア、親を含む生活相談生活指導は教員から分離しないと、子供は減っているが子供一人当たりの負担は異常に増えている
    学内でおこるから文科省がやってるだけで本来他省庁の仕事
    逆に文科省は学校を聖域化しないでオープンにしなくちゃいけない

  • 37 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzA5NTQ2N

    税金が足りなくても増税に頼らないでください財務省さん

  • 38 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:NDI0ODk5N

    老い財務省、注文の宛先が間違っている。文科省に「教育の見える化」と報告書を「直ちに停止」と命令しろ。分かったか。

  • 39 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MjIwNjYwO

    財務官僚の驕りですなぁ。
    国の税収を牛耳っているから、何でもできると勘違いしている。
    驕る平家は久しからず。害務省同様、財務省も改変が必要ですなぁ。

  • 40 名前:匿名 2023/10/12(木) ID:MzI5MjYyM

    学校をIT化すれば教育費は削減できる上に、ITに強い人材が育つ。
    この30年で子供の人口は半数以下に減って今後も更に減るのに、教員の人口は殆ど減っていない。
    ITに知識のない教員に育てられた子供がITに疎くなるのは必然。

  • 41 名前:匿名 2023/10/13(金) ID:MjkxODM3N

    >財務省がこれでは教育現場は苦しい そして日本の未来が嘆かわしい

    まぁ、教員志願者が減っていると文科省が言っているのに対して、教員免許取得者が減っていないから教員志願者が減っていないっていう財務省の論調を見た瞬間、もうね頭悪いだろとしか言えなくなるよね。

    例えば、英検1級や漢検1級の資格を取得したら全員が英語や漢字に関わる仕事を志願するのかと言ったら資格取得が仕事に繋がるかと言えば必ずしもならないのと同じ様に資格取得者数と志願者数とは別の話なんだよね。

    もっと言えば、志願者数が減少していて資格取得者数が減少していないとすれば、志願者数と資格取得者数には因果関係がない事が予想がつくはずなんだけど、財務省は前後関係だけを見て物事を判断してしまっているんだよね。

    何故、財務省がそんな簡単な理屈もわからないかというと外形だけで判断してしまって、実際の現場でどういう状態でどういう物事が起きているかという実態が分かっていないんだよね。

    そんな何も知らない分かっていない無知な状態なのに、木を見て森を見ずに分かったかのような言い方で知ったかぶりをしているから余計に手に負えないんだよね。

  • 42 名前:匿名 2023/10/13(金) ID:MjkxODM3N

    >とりあえず教育学に入ったら受験はするでしょう。一般企業も面接はするし。

    教育学部を出たら全員が教員になるかというとならないし、東大(法学部)を出たら全員が官僚になるかいうとならない。

    人気がある就職先と人気がない就職先は時代や社会の影響等の様々な理由によって変化するわけで、学部や資格がどうとか全く関係ないんだよね。

    そんな素人が分かる簡単な事も財務官僚はわからないから話にならないだろうね。

  • 43 名前:匿名 2023/10/13(金) ID:MjQxMDIzN

    財務省って戦前の軍部みたいだな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク