人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「台風6号の超絶的破壊力は沖縄県民の限界を超えていた模様、インフラの壊滅で住民が悲鳴をあげている」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjUyNzM4M

    その台風、こっち来るだろ

  • 2 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MTAyMDA3O

    デニー迫真の自衛隊出動要請するんだろうな、しなきゃ自分の思想のほうが県民の命より大事って事になるし

  • 3 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTY5MzgyO

    ※本スレ107
    >濡れタオルを部屋の中で振り回せば一気に冷えるだろ
    >沖縄の奴はそのくらい知らないのかよ

    タオル自体は気化熱で若干冷えるだろうけど部屋の湿度も上がるから気休め程度じゃね?
    あと、その書き方だと濡れタオルの振り回しで部屋の温度が下がるかのように誤解されるぞ。

  • 4 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NzczNDEwN

    この台風なんか嫌な感じやなぁ、室戸岬あたりから上陸されると
    うちの方に被害が出る可能性大やから上陸なんかせずそのまま
    東に進んでほしいが...しかし速度の遅い台風やな

  • 5 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTgyMDIwM

    この猛暑の中で台風に限らず地震とかで電気復旧のめど立たなかったら
    終わりだな

  • 6 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MjQ4NjczN

    ノロノロ台風は嫌だな

  • 7 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjM4MDEwO

    早い復旧は望んでるけど
    今の時期本州のほうが暑くないか?

  • 8 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:OTA2NTAwO

    沖縄に滞在し続けたけど流石にそろそろ抜けそうか?
    早くインフラ復旧したらええな

  • 9 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTM0OTQxO

    いくら台風で気温下がるといっても高湿度で窓が開けられないからきついだろうな

  • 10 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NzczNDI4M

    沖縄は電線を地下に埋めた方がいいんじゃないかな 停電ってことは架線のせいでしょ?
    太平洋高気圧が強くなって押し出してほしいね

  • 11 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MTExNzYzN

    何日も居座るのがつらい。かなり弱めてから本土に行くから感謝してね

  • 12 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:ODAwODMzM

    今日も元気に辺野古の前で座り込みwしてんのかね?
    まあ根性無し嘘つき共だから逃げてるだろうけど、
    逃げた分はカウントするなよなw

  • 13 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTYwNTk1M

    台風くらい憲法9条が護ってくれるさ
    大丈夫大丈夫

  • 14 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjcxNDk3N

    本スレ107は沖縄を馬鹿にしてるつもりで馬鹿を晒してるな
    なんで台風でただでさえ湿度が上がってる上に除湿もできてないのに室温下げられるほどの気化熱発生すると思うんだ?
    夏休みだからかな

  • 15 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTM0OTQ3M

    どういうわけか台風のニュースに政治的な主義主張する輩が湧くw

  • 16 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjM3MzA0N

    デニーの要請により自衛隊がと思ったら中国陸軍と海軍の合同部隊が、とか
    ありそうで怖いわ。デニーがどうするか見ていよう。

  • 17 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MjkxOTUwO

    デニー「自衛隊助けろ」

  • 18 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjI5NzYwN

    82歳と91歳とか、若者はプロ市民しかいないのか?

  • 19 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:OTA2MjE2M

    ほとんど動かない嫌がらせみたいな台風だよな

  • 20 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MTA2NDQ1N

    >>3
    そこんとこが冷媒を使って雫を発生させる「除湿」(いわゆる冷房)とは違うんだよな。
    よく〇グループとかが通販でやってる冷風機なんぞ、何の役にも立たないよ。湿度を下げてナンボ。

  • 21 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTgxMjYyO

    台風慣れしてそれなりに設備強化してる沖縄電力だからこの程度で済んだのか

  • 22 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NTkxMDA0M

    他人事とばかりに揶揄する輩ほど
    いざ当事者になれば醜く周囲を罵倒しながら助けを求めるんだろうな。

  • 23 名前:名無し 2023/08/03(木) ID:NjAzNDQ2M

    デニー「解放軍琉球解放委員会が直ぐ助けに来てくれるからご安心を」

  • 24 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:Nzc0ODM0M

    再生可能自然エネルギー発電に頼っていると、もっと大変な事態に成っていたね
    火力発電を停止・廃止して、太陽光や風力発電に半分を賄っているとその半分が吹っ飛ぶ、沖縄全体が大停電に成っていたね
    沖縄に原発は無理でしょうけど

  • 25 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:OTA4ODY0M

    首里城に火が付いた直後やったらよかったのになw

  • 26 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MjQ4NTU1N

    おいデニーなんもできんのか無能だな
    知ってたけど

  • 27 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjE0MzcxN

    本スレ>>132
    >こんなに長いのは初めてかも

    平成13年の台風16号を調べてみよう

  • 28 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MTA2NDQ1N

    本スレとおしゃべりしてるつもりのやつアホだろ

  • 29 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjE0MzcxN

    本スレについてコメントしてるのを本スレと会話してるつもりだと
    思うのが出てくるなんて、夏だねえ

  • 30 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:MTAyMDE4N

    >これが東京なら被害が半分でもこの世の終わり見たく報道するのに

    埼玉県民だが(テレビチャンネルは東京と同じ)
    東日本大震災以外でそんな報道見たこと無いんだが
    君どこから関東のデムパ受信してるの?
    君の地元で放送してるならそれは地元のテレビ局に言って?

  • 31 名前:匿名 2023/08/03(木) ID:NjE0NTAyN

    沖縄に対する自分の中の同情心が完全に特アレベルなことを実感した
    これが九州や中国地方なら心が痛むのに、
    北京の豪雨と同じくらい1ミリの同情心も湧かない

  • 32 名前:名無しさん 2023/08/03(木) ID:NjAyMjk2O

    窓開ければ?というバカは
    台風で全交通網が停止してる福岡でライブ強行した矢沢永吉を思い出すわ

    枝が飛んでくるんだよ!!

    矢沢擁護はタクシー使えというがタクシーの運ちゃんが危険だったし
    窓開けたら風速60メートルで小物が飛び込んでくるんや、無理だ

  • 33 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:NzE2MDc1M

    インフラ整備のお金は龍柱に使いました

  • 34 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:ODQ5NTYwN

    おまエラの選んだデニー様に何とかしてもらえば?
    (基地反対や左巻きな事につぎ込む予算は組んでも在来の島民にさく予算なんざ組まない奴を自分らで選んでるんだけどなw)

  • 35 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:OTQzMDY2N

    宗主国にお願いしたら助けてくれるかも!

  • 36 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:MTM2MDExM

    ※32
    強風が吹く状態で窓を開けろというやつはバカだけど

    窓を開けちゃいけない理由が枝などの小物が飛んでくるからというやつも同じくらいバカだと思うよ

    風速60m/sで風上の窓を開けたら屋根が飛ぶレベル

  • 37 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:ODcwMTUyN

    左翼思想によるとたかが電気が無くてもへーきへーきなんですよね?
    当然左翼さんはその思想に殉じて停電だろうと耐えられますよね?
    え?出来ない?何で?

  • 38 名前:匿名 2023/08/04(金) ID:MTE3OTA0O

    こういうときデニーはなにやってんだ?
    自衛隊も米軍も頼らずに自力でどうにかしてみぃw

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク