「アメリカの鉄道会社が始めた意識高い系プロジェクト、東京でも実施させると関係者が意気込んでいる模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA2OTkzM
日本で実現可能かはさておいて、 
 企画人が大望を抱いてそれを発信するのは当然のことだろう。
- 
2 名前:通りすがりの名無し
2023/05/06(土)
ID:MTIyMTczO
意識高いうましかが、考えそうな事・・・・ 
- 
3 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTM0MzAxN
あの独特の発音とイントネーションは雑音の中で少しでも聞き間違いが少ないようにって配慮なんだよ 
 その辺を理解しての計画ナノかな
- 
4 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MjIwM
これって……障害者・自閉症を「バカにしている」だろ? 
 
 「自閉症は電車好き」とか。
 
 差別じゃないかね?
- 
5 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3MzQ2M
スペクトラム?アース ウインドウ ファイヤーのパチもん? 
- 
6 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTE0MzU1M
こうやって可哀想な弱者のためって体裁ならなんでも通ると思ってる打算が透けて見えて殺意が滾るわ。 
- 
7 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MjIwM
「誰のためにもならない慈善活動」なんて、やめてくれ。 
 自閉症児の為になるんか?
- 
8 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA2OTg5N
でもそれで稼いだ金は自閉症の子供に行く前に中抜きされた後なんだろ 
 こういう障害者ビジネスって人間のクズが思いつくよね
- 
9 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MzEyN
事故が起きたら誰のせい? 
- 
10 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTU0NzMwO
障害者差別だな 
 年齢で区別するのはわかるが、自閉症か、そうでないかで分けるのは差別だろ
 障害を理由に特別に利益を受けることができるなら、障害を理由に特別に不利益を受けることも許容しないとな
- 
11 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjE0NDg0M
車内放送の真似して遊んでる子供が 
 障がい者を馬鹿にするなとか怒られちゃうな
- 
12 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTQxMDY3N
障がい者をちやほやもてはやすブーム、昔もあったよな 
 フォレスト・ガンプが流行った頃も本当に凄かった
 ああいうのって色んな人に満足感を与えるんだろうな
- 
13 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MzYwM
たまに誰も頼んでないのにアナウンスしてくれる子を見かけるわ 
 ああいう子、アメリカにはおらんの?
- 
14 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MzYwM
すでに日本では自由意思でやってる子がおるんで石北会計アメリカンの出る幕じゃないんよ 
- 
15 名前:ななし
2023/05/06(土)
ID:NTg3MTkxM
どうしても名乗らせたいならアナウンスの最後にしてもらいたい 
 乗降客をスムーズに捌けるよう案内してることを、後回しにしてまでやるようなもんじゃない
- 
16 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjA0MTg0O
こういうのが来る前に、ネーミングライツ的な権利販売にして鉄道会社の儲けにしてしまえ。 
 列車の運行案内を喋る権利をおいくらから、てな具合に
- 
17 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:NDk3NDM2N
世界一正確な時間で動いてる日本の鉄道が、なんでロクに時刻表も守れない国の鉄道のシステム真似なきゃいかんのよ? 
 そんなことしてるから乗り降りに手間取ったりして時刻表通りに運行できないんじゃね?
- 
18 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA2OTg4N
”トウキョウボブリンカイコウソクテツドウリンカイライアン” 
 うむ自然に溶け込むな
- 
19 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA2OTg4N
ボブ・ライアンです。新幹線をご利用くださいまして、ありがとうございます。 
 まもなく、16番線にのぞみ10号が到着いたします。ボブ・ライアンです。
 安全柵の内側までおさがりください。ボブ・ライアンです。
 このあと、この電車は、折り返し、ボブ・ライアンです。13時10分発 のぞみ37号 博多行きとなります。ボブ・ライアンです。
 グリーン車は、8号車、9号車、10号車、自由席は1号車から3号車までボブ・ライアンです。
 この電車は、全席ボブ・ライアンとなっております。ボブ・ライアンを吸われるお客様は、ボブ・ライアンルームをご利用ください。
 ボブ・ライアン車のボブ・ライアンルームは、3号車、7号車、15号車、グリーン車のボブ・ライアンルームは、10号車にあります。
 この電車は、途中 ボブ・ライアンにとまります。
- 
20 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:Mjc1NjY5N
最低5年〜10年は自国内で試して他国に(グローバル)展開を考えて下さい 
 まだ海のものとも山のものともつかないものをふわっと(根拠なく)「これはいい!」と他国に押し付けるな
- 
21 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjAzNjQxO
日本なら、撮り鉄にアナウンスさせるべき。 
- 
22 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTEzMjkyN
鉄道と何も関係がないのにな 
 「精神を病んでいる子供にスポットを当てて活躍の機会を造るアタシ偉い!」ってか
- 
23 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTEyNjc4N
プロ並みのスキルがあるなら別に構わんが… 
 
 属性推しを全否定するわけではないけど
 ハンデにつけこんだ保護団体が主導権をガッチリ握り
 俺の活動に協力しないやつはヒトデナシ!みたいなツラで
 無関係の一般人に飼い主ムーブを撒き散らすことを思うと
 どうしてもウンザリが先に立ってしまうな
- 
24 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA3MzE1M
>153 
 エラが目立ってんぞ
- 
25 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTU0OTQ0O
乗り鉄じゃなく? 自閉症だからに? 発言したら治るのか? にてないものまでで名前名乗るやつみたいだが。 
 日本語しっかり言えないなら使えないとクレームで自閉症あっかとか。
 
 日本人の自閉症の子供がやるのか?
- 
26 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTIzNTgzN
わざわざこんなことする必要がある?というか、アメリカの鉄道は昔日の感はなく、鉄道車両製造技術もロストテクノロジーになっているんじゃないの?鉄道運行に関しても、日本のようにメンテナンスが行き届いていることもなく、定時運行が守られることは稀で、19世紀末にアメリカで生まれたインターアーバン(都市間連絡電気鉄道)は今は見る影もなく、むしろ日本でインターアーバンが無類の発展を遂げている。皮肉なことに鉄オタのエマニュエル大使が日本で大喜びしているんだな 
- 
27 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:OTkyNjI1M
絶対に事故に繋がるだろこれ 
 ヒヤリハットに近い場所ほどこういうことはやっちゃだめ
 ジンケンガーって言うならまず国のまっとうで綺麗な稼ぎ頭の人権から守れよ
 裏でこそこそして汚い真似してがっぽり儲けてる奴はノーカンな
- 
28 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MjE5MTM5N
なんか頭に水ぶっかけるのが流行ってたのと似た気持ち悪さ 
- 
29 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTA2OTg4N
基本の通知情報が多い上に多国語アナウンスまで入るから 
 これ以上入れる余地などない
 自国基準でしか考えられないし、そもそも他国と差があることに理解を持たない
 素晴らしいアイデアを導入しない日本は差別大国とレッテル貼りたいだけだろ
 背景掘ったら緑豆だったりしてな
 もちろん日本で賛成する市民はみな西早稲田ニダ
- 
30 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTE5NzIwM
これって見方によっちゃ今までカネ払ってプロにやってもらってたものを、障害者をただ働きさせてるとも言えるよな? 
- 
31 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTIyMTQ2M
利権誕生の瞬間である 
- 
32 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTEyNjc4N
※30 
 手配屋にはキッチリ支払われるが働き手にはほとんど渡らないパターンかなあ
 どっかの中抜きみたいに
- 
33 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTE1MzQ4N
ただでさえ聞き取りづらい車内アナウンスをしょうもない障害利権ビジネスで鉄道会社に余計な費用負担をさせるんじゃねぇよ!! 
 今の鉄道会社は、そんな事してる余裕無いからそんな事されたら又運賃の値上げの口実にされるだけだわ!!
 米国だけでやってくれ!!
 米国だって一枚岩じゃないし、こういう障碍利権には赤の奴等が絡んでるとみた方が正しい。
 こんな事無理矢理な事して多方面に迷惑かけても恨みを買うだけ。
 やり方がおかしい。
- 
34 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTI3ODMyN
※8 
 でそういった障害者ビジネスを糾弾すると「差別主義者」とかレッテル貼ってきて被害者ヅラして逆ギレする
- 
35 名前:匿名
2023/05/06(土)
ID:MTE1MzQ4O
言い出しっぺがボロ儲けするだけで他全体が割を食う 
 最悪のビジネスモデルにしか見えない
- 
36 名前:匿名
2023/05/07(日)
ID:MTI1MTk4M
「障害者の社会進出」ってお題目で反対意見封じて、 
 べらぼうな使用料とるんだろ。
 んで障害者には金が渡らないんだよねw
- 
37 名前:匿名
2023/05/07(日)
ID:MTY0ODkzM
利権だな 
 女性参画と同じだ
- 
38 名前:匿名
2023/05/07(日)
ID:MTYyMzY1N
安全運行にも不可欠なアナウンスを、素人の聞き取りにくい声と滑舌にわざわざ切り替えるのか 
 
 意識高い系のせいで、社会がまたもや不便になるな
- 
39 名前:匿名
2023/05/07(日)
ID:NzA3ODQxO
発達障害と鉄道の組み合わせが利権化されたら次はカービィが狙われるな。 
- 
40 名前:匿名
2023/05/07(日)
ID:MTI1MDc1M
※16はただの考えなしか?それとも利権屋か? 
 一般人がアナウンスすることへのハードル下げたら利権屋は障碍者盾にしてタダ、下手したら金寄越せまでいくぞ。それにアイドルとかが映画などの声あててるの聞いたらわかると思うが、大抵聞き取りづらいだろ。電車のアナウンスなんてさらに聞き取りづらくなるのに一般人にさせようとするなアホ。逆に聞き取り易いってなら盾になんかせず声優とかまともな仕事照会してやれクズ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
