「KADOKAWAが社運を賭けた「アニメと泊まれるアニメホテル」、客を舐めた仕様だったために閉館に追い込まれる」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzI3NzM0N
ちょっと片付けるだけで普通のホテルになるんだから大した問題じゃ無くね? 
- 
2 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjk2NjY3N
何もしなかったほうがマシなレベル 
- 
3 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDgzODEzO
角川コンテンツがまともな終わり方を許されずに引き延ばしの連続で廃れていく理由が解るな 
 金蔓を舐め切ってる
- 
4 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzA3OTEyN
角川は余計な事してないでさっさとハルヒリメイクしろよボケが 
- 
5 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzA3OTA1N
これはひどい 
- 
6 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg1OTMzM
こんなんよりも、無料で当該作品のDVDorBD見放題の方がいいような… 
 訴求力が無さ過ぎる
- 
7 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MTY1OTYzO
角川がヲタ商売を舐めてるのは否定しないけど、さすがにこの程度で 
 社運を賭けてると見るのは無理があるかと。五輪汚職でヲタ創作者が
 一瞬ビビってたけど結局ビクともしなかったしね
- 
8 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg1MzAzM
角川商法ではなく韓流商法 
 けぽぷ商売がコレだった
 担当者はくされ在庫だろ
- 
9 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg1MzA1M
ただのオタ部屋じゃんw 
 なんか前の客の変なオタ汁とか残ってそう
- 
10 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzI3Njg5O
台湾のハローキティホテルの方がマシ。 
- 
11 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzAwNDc1N
艦これ運営の田中謙介が、 
 角川のホテル閉館は関係ないとか今更アピールしてて笑ったわ
 
 お前は角川アーキテクチャ名義で艦これの版権管理してて、
 しかも官報ソースで純利益222万だったのに何傍観者気取りしてんだよと
- 
12 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzM1Njc5N
アニメグッズを置けって言う人ばかりだけど、それは違う 
 アニメキャラの自室そのものを表現しろ
 アインズ様とかアルベドの自室を作ってくださいお願いします
- 
13 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDg4NzgxN
宿泊需要がまったくない立地なのが最大の問題だと思うんだけど 
- 
14 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg2MDc1O
角川は新書で人権擁護法、大推進してたからな、、 
 全体では無かろうが、内部にアニメの敵がいるだろ。
- 
15 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDEzMjQ3M
社運かけたって事は倒産への一歩になったの? 
- 
16 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzQwNjc2M
タペストリーとか置くにしてもテーマも何も感じられない 
- 
17 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDAzMzQ4O
角川の美術館とかアニメ関連施設やチームラボの公園も併設してるから、計画段階ではインバウンド見越してたんだろうね。開業のタイミングが最悪だったな。 
 日本人ならわざわざ泊まるようなところでもないし。立地も所沢なら新宿や池袋からすぐ行けるが、武蔵野線の東所沢だとかなり不便。
- 
18 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzMzMDQ5O
終了のニュースで存在を知ったわ 
- 
19 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjk2OTg4N
漫画喫茶が入ってるホテルや、ゲーミングPCを自由に使えるホテルとかなら、それなりの需要は有っただろうにな。 
 大画面のモニターや高性能なPCは、一般家庭では置けないしな。
- 
20 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzMyMDI5N
こういうのはその作品に愛がある奴を担当にし、自分だったら行きたい、欲しいと思える物を作らせないとダメよ 
 心底どうでも良いと思っている奴が担当だと、この程度で良いだろうという舐め切ったコレみたいな事になる
- 
21 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzEyMTI4M
こんな手抜きに社運賭けとらへんやろ 
 見るからに角川の中でも「わかってない」連中が
 オタクからお手軽に搾り取ったろ!って皮算用したオーラがぷんぷんだし
- 
22 名前:ぴゅわ
2023/04/16(日)
ID:MTYxODAxO
所沢の人間だが こんな企画であの市長がホルホル嬉ション自慢しまくってたんだな ダメを出す奴が一人もいなかったのか?舐められたもんだ 
- 
23 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjk1MzE4M
この記事、まとめるの遅いのに初動の叩き馬鹿の空騒ぎ部分しか拾ってなくて「使えねぇな」って感じ 
 コレ、叩いてるのは未利用のヤツばかりで実際に使った人間は高評価みたいだぞ
 
 閉館決まる前の素の反応も含むマトメ↓
 https://togetter.com/li/2121937
- 
24 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg2MTY3M
こんなのが高評価ってチョロいなって思われてそうだな(笑) 
- 
25 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjk1MzE4M
反射で尻馬に乗った軍師気取りの馬鹿が心のバランス取ろうとしてますね 
- 
26 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDEzMTQwM
こうした体験型の場合、お宅さんの層に合わせて展開しないとダメよ・・・ 
 男さんは体験を独占して自慢したがるものだし、女さんは体験を共有したがるものだし
 ホテル型の体験なら女さんにフォーカスしたほうが間違いないはず
- 
27 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg1OTM1M
所沢でも、辺鄙なエリアだからなぁ。関越のインター近くだから、車でアクセスするような作りにする必要はあるにせよ、あの辺りに一切見所がないっていう。 
- 
28 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzI5NzExM
泊まる事自体を目的にさせる積りなら、「その場でなければならない」要素の一つ二つなければ話にならん。 
 
 少なくともこの程度の部屋に「その場でなければ・・・」と言う価値など見いだせないし、このホテル限定品などのモノで釣ってもリピーターは生まれない。
 
 更に例えば定期的に作品イベントとか開催したとしても、内容次第ではネット配信&SNSで十分と考える層も居そうだし。
- 
29 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NzM0MzQ5M
けっこう頑張ってるじゃんと思ったけど、 
 そうか真性ヲタの部屋はこんなもんじゃないのか・・・
- 
30 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzQwMjcyO
KADOKAWAの客に対する認識はこんなもんだ、ってことなんだろ。 
 人気タイトルなら何にでも食いつくと思われてんだよ。
- 
31 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzA3NTk2M
文化祭の出しものでももっとまともになる。 
- 
32 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzA3ODkyM
画像見て叩こうと思ったけど、非売品オリジナルグッズプレゼント・コラボメニュー、100インチプロジェクター等そっちは好評だったらしい 
 エアプなのにまとめサイトの釣りタイトルで脊髄反射するの良くないと反省
 
 でもパっと見で客室の見栄えが悪いのは擁護できないし、適当に飾り付けするくらいなら何もない方がマシだったような…
 実際に宿泊したうえで擁護してる人も「メインはそこじゃない」って言ってるから、やっぱりそこは微妙だったのかな
- 
33 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzE3ODQ4N
綾波の部屋再現は面白いな 
 全室でやったら狂気だが一室くらいなら常時埋まるかもしれん
- 
34 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDAzMzQ5M
山岡家とコラボしたビジホのほうがまだクオリティ高いの草 
- 
35 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg2NDMxM
熱烈なファンの祭壇?とやらを見るに申し訳低度にポスターやパネル置いただけの普通の部屋は流石に客を舐めてると思うわ・・ 
- 
36 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzU4OTczO
>綾波の部屋再現とかそういうやつかと思った 
 >何も無い団地の一室じゃねーか!
 
 実際、そういうのでいいんだよ。
- 
37 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MzAxMzk3M
角川ドワンゴ川上とNHK立花の対談おもしろ動画を見れば、よくわかる。 
 上級国民ドワンゴ川上が、
 芸能界と政財界の悪事を告発し、既得権益に斬り込んだ、最強エンタメのガーシーを国家権力で潰し、
 角川ドワンゴ側がただ祭り上げられているだけで、いかにつまらないかがよくわかる。
- 
38 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MTYwMTc0M
まーた日本文化負けたんかw自分にwああ、意味が解らねーなら角川文庫あたりの、わっけのわかんねー巻末ポエムよんでな。 
 
 日本の子供の憧れるのがゆーちゅばーって時点で、日本人とか才能ねーってわかるだろw投稿主と、特に視聴者バカにしてっからな、こいつら。
 バカだろ。驕れるものは久しからずって千年前から言われてんのに、悟らねーのなーwなーにが文化人だよwwww
- 
39 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NTkwNzU4M
米11 
 いちいちその名前出すなよ気分悪い…
 艦これのかの字も無い記事なのに
 一周回ってあいつのファンやろこいつ
- 
40 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NTg5MjAxM
togetterのまとめによると、この角川直営店は、他で良心的なサービスを提供していたとのこと。提供される食事がコンセプトカフェ食だったり、オンリーグッズもれなくとかね 
 もっとも、よそのホテルで「パネル置いただけやん」というのがマジであったらしい
 愛の差というか企画力の差というか、アタリハズレが大きいサービス商品である
- 
41 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MTMyNTQxM
ガチヲタマジになって輝いてるwww 
- 
42 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mzc2OTA4M
なんだろう。このまぁまぁのアニオタだったら 
 自室じゃんレベルの部屋w
 金出しては、泊まらないわなw
- 
43 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:MTMyNTQxO
これなら電車シュミレーターやドライブシュミレーターや飛行機のシュミレーター置いてある部屋を作ったホテルのがまだ儲かってそう。 
- 
44 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NTY3Nzg2N
角川のやらかしなのに主語を極大化する負け犬がなんか吠えてるわ 
- 
45 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDEyODk0N
同じ金額使うなら大洗行くわ。 
- 
46 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg2MTY3M
ホテルは予算でなかったんだと思うよ。上の方は本社移転を所沢に決めてたのに、社員たちからの大反対で流れたんだが、土地は買収済みだったから仕方なく小型展示場とホテル作ったんだよね。んでなんとか展示場の方は回してるけど、ホテルの方は泊りがけで所沢なんかに来ないでしょ。だから無理くり企画したんだけど本格改造するには予算面で折り合いつかなかったんだろうね。KADOKAWAにも昔はヲタクガチ勢がいたんだけどねぇw 今は名前で入った連中ばっかり。 
- 
47 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDgzNTQxM
グッズ系統もそうだが、この辺はディープ度合いで反応違うな 
- 
48 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NTkyNzUzM
実際行った人はかなり好印象だったらしいからこのスレの外野が騒いでるのを見てもな 
 ただ利用者も口を揃えて「立地と宣伝不足だけは悪い」って言ってんだよ
 周りに観光できるものないし東京遠征の泊まりに選ぶ場所でもない、と。
 いっそイベントホール併設して参加者にそこに泊まってもらうやり方しかなかったんじゃないかな
- 
49 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:NDEyMjk3M
ラブライブが成功したのは有名ホテルとコラボしたからなんだけど 
 これはちょっとな…
- 
50 名前:匿名
2023/04/16(日)
ID:Mjg1MzAzM
利用状態が好評なら口コミで広がって安定するはずだがw 
 「経営が成り立ちませんでした」
 それがすべて
 都合がいい場面でのみSNSを使おうとする浅慮も実に韓国的
- 
51 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:MTcyODc1N
ヘキにぶっ刺されば、例えどんな僻地にあろうともヲタは来るよ 
 逆にどんな好立地であろうとも、刺さらにゃ来ない
 んでここのは、出し物があんまりなクオリティーな上に立地もアレなんだわ
 そりゃ潰れるわ
- 
52 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:MjgxMjQzN
オタクのことを見下してるからろくなプランが立てられないってだけだろ 
 オタクはナメられることを死と同列に考えてる(というか一時期実際に死にかねなかった)から余計に客離れを起こしてるなこりゃ
- 
53 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:MjgxMjQzN
※38 
 ほれ呪詛返し
 そういう態度とってるから日本文化と敵対したりパクろうとしたりしても失敗するんだよ
 大体、客をナメるのは日本の文化じゃなくてコリアやチャイナの文化な
 オタク文化は日本のものだけど、この場合は負けたのはチャイナやコリアの文化
 そういう祟られたコメントをするあたりからもそれがよくわかる
- 
54 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:NjMyNDUzM
所沢なんて観光で行くような所じゃないからな 
 ホテルの魅力で客寄せするしか無いのによくこんな酷い内容で人集められると思ったな
 やっぱりコネと中抜きでしか仕事してないような会社なのか
- 
55 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:MTY2MjA2M
何故これで行けると思ったのかw 
 興味のない奴からしても手抜きだと一目瞭然だろう
 企画が杜撰すぎるわ
- 
56 名前:匿名
2023/04/17(月)
ID:MzAzNzU0M
限定アイテムやメニューはともかく、室内の飾り付けがなー。一般人にはためらう高濃度だし、ヲタには浸れない低濃度感が。 
 とはいえ、ホテルだし掃除防火盗難を考えるとこの程度しか無理か。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
