人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

12件のコメント

「滋賀県内では絶滅したと思われていた淡水エビ、100年ぶりに生息が確認されて研究者を驚かせる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:  2023/03/20(月) ID:OTE2NjI5N

    生命はなにかしら生きる道を見つけるもんだな

  • 2 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:NzQzMjk5N

    そりゃ 特定外来種を駆除してるyoutuberが活躍してるからな

  • 3 名前:えくらり 2023/03/20(月) ID:MjAyNzI1O

    陸のエビは増やしまくっているのにねぇ。

  • 4 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:NzQwMTc2N

    30年くらい前は数は少なかったけど熱帯魚ショップで
    掃除用でヤマトヌマエビの隣くらいでチョイ高いくらいで売ってたぞ。
    あとヤマトヌマエビは産卵する時に汽水域まで下りるから
    淡水水槽じゃ繁殖しないぞ。

  • 5 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:NjA0NDI2N

    流石にクニマスのインパクトには届かないか

  • 6 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:MzU3NTk0O

    ※2
    普通なら飼育個体の放流だろと思うけど、滋賀県にはあの人がいるもんな
    これは本当に復活しつつあると思う

  • 7 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:MzU3NDAyM

    コオロギ食わせるくらいなら、こういうの増やして食うほうがいいんじゃないの?
    本スレのコメみる限りじゃ、簡単にすぐ増えるんだろ?

  • 8 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:Mzg0NDM3N

    スレでも出てるけど水槽洗う時に逃げ出した個体が増えただけだろな

  • 9 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:MTE1NDU3N

    ヤマトヌマエビを数匹飼ってた時、寝てる間に一匹しんじゃって、しんだ個体が昨日まで仲良く餌をつまつましてた仲間に真っ白になったむき身をつまつまされてる姿を見た時は、「ひゃっ」ってなった

  • 10 名前:匿名 2023/03/20(月) ID:MzU3NTk0N

    命名 琵琶湖コオロギ

  • 11 名前:匿名 2023/03/21(火) ID:Mzc1NTk0M

    どこの大学も現地調査の予算なんかほとんど出してくれない。
    だから自腹かテレビの番組にのっかるの。
    学内政治で馬鹿な文系教授がでかい顔してくだらない文学全集買う予算があるなら、理系の教授たちに機材や調査費用渡したほうがいい。

  • 12 名前:匿名 2023/03/21(火) ID:NDA2ODc5M

    やっぱ密かに生きてたのが自然に繁殖したってより国内外来種を疑いたくなるよな

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク