「日本の半導体新会社「ラピダス」が生産工場を北海道に建設する協議を開始、半導体生産に欠かせない産業インフラが整っている」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MjY4NTI5M
北海道て支那のスパイが沢山居るんだよね 
- 
2 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MzE2NTI3N
スパイ防止法など技術保護を強化しないといけない 
- 
3 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTQ2NzU1N
夕張には・・・作れなかったんだな? 
- 
4 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MzQ3OTIyO
メンテナンス会社員の北海道転勤涙目w 
- 
5 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MjY4MDQyO
北海道は……共産党・中国人うようよじゃないかね。 
 
 大丈夫なのかね?
- 
6 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:Mjg4NjYyM
輸送は新千歳空港と苫小牧港 
 電力は苫東、水は支笏湖系
 少し離れるけど室蘭には歴史のある重厚長大産業
 札幌にも千歳にも技術系大学は多い
 なかなかいいマッチングかもな
 さくらインターネットも札幌の北側に拠点を置いてるし
- 
7 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MzUzNjUxN
>地震で停電してウエハー全部ダメになる未来が見える 
 
 地震対策を知らない大陸の人間の考えっぽい
- 
8 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTI0NTkwM
電力は大丈夫なんかい…と思ったが2027年からの稼働なら問題ないか 
- 
9 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:NTEwNDAwM
良い選定。 
 ついでに中国人から土地買い戻せ。
 それで工場を口実に中国人を北海道に寄り付け無くしてやればいい。
- 
10 名前:通りすがりのドサンコ
2023/02/15(水)
ID:MjY4MDIwM
寒冷地で積雪もハンパないのに大丈夫なんかな。冬の経費を考えると、もっといい場所ある気がするんだけど。 
- 
11 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MjY4Mjc3N
北海道経済のためには良いことだけど、一括りに北海道と言っても広いからな 
 札幌近郊だけ栄えて他は沈没一辺倒
- 
12 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MzE4ODUxN
ロシアが欲しがりそうですね 
- 
13 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:Mzg3MzQ3M
赤の大地だろ 
 喜んでる人には悪いが不安しかねえな
- 
14 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTI0MjcwM
羊蹄山の辺りにつくるのかな?と思ったけど千歳周辺か。 
 北海道新幹線を札幌〜北広島〜千歳〜苫小牧〜室蘭まで伸ばせば、なかなか大きな経済圏になるかもな。
 少し前に中国人が土地を買ってたけど、開発規制が厳しいから思う様な開発は出来なかっただろうね。
 頼みの苫小牧のIRは中止になったしな。
- 
15 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTI0Mjc3M
臨空工業団地だな 
 コロナ前まで働いてたわ
 
 ※10
 ちゃんと除雪してくれるで
- 
16 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTUzMzE1N
2027量産開始ってあと4年しかないんだが 
 工場予定地選定も終わってないとか
 クラクラするな。
- 
17 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTQ2ODgyN
札幌近郊の豪雪で有名な土地に住んでいるが、苫小牧 千歳は積雪が少なくて有名だぞ!?激寒だけどww 
 千歳空港から空輸も出来るし苫小牧や石狩湾新港から船便もOK
 何より半導体製造に必要な水が豊富
- 
18 名前:匿名
2023/02/15(水)
ID:MTI0MzM1M
他に土地がないならともかく、北海道に半導体の前工程工場を作るなんて最低最悪の選択。何年か前にブラックアウトしたように電力インフラは脆弱。製造に必要な薬品の輸送には本州、九州に比べて4、5割コストアップ。大雪が降ったら輸送自体がストップ。JR貨物が青函トンネルから閉め出されたら輸送自体ができなくなる。水処理用の材料も供給してくれるメーカーが限られるので価格競争は起きない。ルネサスがなぜ北海道、青森、山形の工場を手放したか考える事だ。 
 作った時のコストを無視して場所を決めているようじゃ、やっぱりこの話は政治家の利権がらみで動いているんじゃないの。
- 
19 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:OTY3NzE2N
日本が復活するのは嬉しい。 
 だが、北海道ってシナだらけで北海道省だとか言ってるぐらいなのに大丈夫なのかね?
- 
20 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:MTY1Nzg3M
千歳ってチュウ・カン系がウロウロしていると聞いたことがある。スパイ防〇法を同時に徹底してくださいね 
- 
21 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:NzM5NTE0N
南と北に作るのは良いのでは?災害が起きた時にどちらかが製造出来るからね。 
- 
22 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:MzM0NTM0M
原発動いてる地方じゃないと無理だろ 
- 
23 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:Mjg1ODk2N
赤の大地に?北海道は中国に土地を買われてるのに?情報を中国に渡すために北海道なのかな? 
- 
24 名前:元
2023/02/16(木)
ID:Mjg1ODkxM
昔日立北海セミコンダクタ–と言う会社が千歳にありましたな〜。 
 良い水がある所に半導体や精密機器工場。
- 
25 名前:匿名
2023/02/16(木)
ID:MzA0OTEyN
北海道ってもう中国人だらけなんじゃなかったか? 
 マフィアだらけの所に、欲しがってる物わざわざ投げ込んでいるようにしか見えない
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
