「プーチン大統領が「特別軍事作戦」を遂に終了させる意向を表明、今後は「戦争」という言葉を使う」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MTkxMDM3O
>この側近は、ウクライナ担当のキリエンコ大統領府第1副長官。戦争の責任を負うのは北大西洋条約機構(NATO)側と主張。ロシアが仕掛けたにもかかわらず、「被害国」だと訴えている。 
 
 「戦争」と位置付けた上でのこの発言だと、実質的にNATOへの宣戦布告って事?
- 
2 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MjM2MDU3O
これが戦争になるなら、戦争によって領土の拡張をしたと明確にいえるようになるし、ロシアが侵略戦争をしてると間違いなく言えるようになるね 
 
 新ロシア派を守る為という当初の言葉も、その2州以外も攻撃して4州併合した事実が打ち消す。
- 
3 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDcyNzg1N
まるっきり日中戦争の泥沼に引き込まれる日本みたいになってる 
 もうロシアはすべてを失うまで突っ走るしかないな
- 
4 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDg4NjQwN
今度は戦争だ 
- 
5 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTAwMzc4N
本当に太平洋戦争の日本だな。 
 旗色決めかねていた国々まで敵対視して追い詰められていく。
 日本は二度と同じ失敗はしてはいけない
- 
6 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTQxOTI0M
まるっきりって日中戦争とどこに共通点があるんだよ?w 
 まるっきり異なるというのならわかるが。
 そもそも中国は日本軍にてんで敵わなかったのが日中戦争だが
 今のロシアはウクライナに戦争で負けてるのに粘ってるだけだよなw
- 
7 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDg5Mzg5M
ブハハハハハ〜! 
 
 今更?だ〜れが戦争じゃあ無いと思ってた? ぷ〜助の白痴向けプロパガンダをアフォな無濾過で信じてん露助意外に?
 タワゴトも大概にせえや ウソつき露助 事実を事実と今更言っても だ〜れも何にも変わりゃあせんよwwww
- 
8 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDQyNTA4N
紛うことなき侵略戦争です。 
 ウクライナに対し降伏をとクスリでもキメてるんじゃないかと思いたくなる妄言をほざいていた皆さん、今こそ一言お願いします。
- 
9 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MTM5MDk0N
国連常任理事国ってやりたい放題だよな 
 どうすんだこれ
- 
10 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMzY1O
※3の知る日中戦争てどんなんなんやろ?(笑) 
- 
11 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MzgwNTA2M
白い朝鮮の面目躍如だな 
- 
12 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDEwMTI2M
ロシアが始めた戦争だってことは 
 世界中の人が知ってるよ……
- 
13 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MzgwNTA2M
※3 
 通州事件の責任を取らせようとしたら逃げまわられただけだぞあれは
 民間人を狙っちゃあかんよ民国軍は
- 
14 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:ODU4ODcyM
たとえ戦争だって言い始めたとしても 
 国連は相も変わらず役立たずだろうよ
- 
15 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:Nzg1MzQ1M
アイゴー!被害者ムーヴはウリの専売特許ニダ、露助のくせに生意気にだ! 
- 
16 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MjMyNDkyM
自分が仕掛けた侵略は戦争じゃ無くて 
 侵略に対する抵抗は戦争なんか
 やっぱロシアも特定アジアなんだな
- 
17 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDcxMjM0O
これ聞いたら、周辺国のロシア離れはさらに加速するだろうな 
 マジで大義名分なく、侵略戦争を始め、
 劣勢になったら少数民族を捨て駒に徴兵
 挙句の果てにじぶんは悪くなーいだもの
 
 続々NATO入りした国々の行動を正当化してしまう発言だw
- 
18 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDEwMTIzN
日中戦争ねぇ 
 「友邦越南に懲罰戦争しかけて失敗し足抜けできなくなった中共」だろ
- 
19 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDYyODcwM
>昨日親露派が戦争じゃねえからwとか書き込んでたの見たばっかだな 
 あの連中のブーメランッぷりは歴史に残るレベル
 もしかして反露派がなりすましでやってんじゃねえかと思うくらい。
- 
20 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDEwMTIzN
まぁ、電子レンジ略奪が主目的なんだから戦争とは言えないよな 
 単なる武装強盗団だし(しかも送り込んだ人員の半数が損耗)
- 
21 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MzgwNTA2M
※19 
 皮肉にマジレスになるけど
 反露派もそこまで暇じゃないだろ
- 
22 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:Njk2Nzg0N
暴力で奪い取ろうとする強盗が反撃されて不利になると相手が悪いってw 
- 
23 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDU1NDY2N
あれ?戦争(大惨事世界大変)だと 
 ロシアを直でNATOが〆に行けるはずだけど、それでええのん?
- 
24 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NzA3MzA3M
>>21 
 いや、あいつら暇だよ。あちこちで出てくる
- 
25 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMDI3M
※5 
 違うよ
 冷戦という経済戦争で日米英独に負けた敗戦国のくせに、それを受け入れられず武力で再興をねらったバカ
 無理矢理日本で例えるなら、昭和50年くらいにアメリカと敵対して韓国か台湾へ攻めこむレベルのバカだから、日本と同列に比較しようがないのw
 強いて言うなら日本左翼とは同レベルかもしれない
- 
26 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMDM1N
「判断が遅い」って10億人位からビンタされるレベル 
- 
27 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDg5OTY1N
さんざん炎上させてからやっぱダメでしたとか言い出す無能 
 ロシア国民的にはそんな感覚か。敗戦国まっしぐらじゃん。
- 
28 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDgxNzE3N
日中戦争と同じって…… 
 通州事件の責任を拒否して逃げ回る志那と
 現在のロシアの笑えないクズっぷりが同じっていうならそうだけどさ
- 
29 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDQ4Njg0M
いくら露助がボンクラ馬鹿揃いだからって 
 戦争だ!と叫んで国内の厭戦ムードが吹き飛ぶわけでもなかろうに
 まあ貧すれば鈍するの典型か
- 
30 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDU2ODg5O
>>29 
 国民総動員かけるための戦争宣言なんだろ。最も動員かけてもこれまでの制裁で電子部品など根幹ものが足りないからどうにもならんがw
- 
31 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTQxOTI0O
心配しなくても大半の人はロシアはテロ国家って思ってるよ。 
 核が無きゃとっくに消えてるゴミみたいな国だね。
 さっさと癇癪起こして核撃ち込めよ。
 そうりゃ一瞬でロシアなんて消えるんだからな。
- 
32 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDQyNjE0M
……投げた後に分裂するブーメランをぶん投げてフルボッコになっている※3がいるのはこのコメ欄ですか? 
- 
33 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTkyNjc4O
これは悪手だ。兵士や武器弾薬を徴収されてきた手下国の離叛が加速するぞ。 
 自分達が高みの見物人だっただけにな。
- 
34 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDgyNTcwN
>>33 
 それから米国が正面切って動けるようになっちゃうんだよな
 米軍精鋭部隊が表立ってロシア軍をボコれるようになるっていう
 なにせ「戦争」だからね
- 
35 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NzA3MzE4N
しかし、もとから戦争だろ?自らも戦争って言いだしたんだから、負けたら戦時賠償な。ウクライナを立派な国に作り直そう!日本の企業もインフラ造りに一役立ちそうだな。日ウ友好を作り上げよう。 
- 
36 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDU1NDc2O
確か国連憲章で戦争は禁止されてたはずなんですけどね、安保理常任理事国さん 
- 
37 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDg4MjA5M
んー、つまりロシアは「宣戦布告せずに戦争を始めた事」を認めてしまった訳だね。 
 正に、「前回の日本とおんなじでーす(パールハーバー)」と認めたと。
 日本はようやく「卑怯国」の帽子を渡せることができたよ。
- 
38 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMzY1N
「戦争」となれば、安保理での拒否権が無くなるだろw 
 
 ウクライナに国連軍派遣できるなw
- 
39 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMDI3M
※37 
 ロシアの駐米大使は8ヶ月も、うっかり大使館でパーティーして宣戦布告忘れてたのかよw
- 
40 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NjA3NDQxN
※3 
 ロシアがすべてを失うか、欧米が崩壊するかのチキンレースですね。
 欧米は環境詐欺とウクライナのためなら、国家と国民がどうなっても構わないようですが、この冬無事に乗り越えられたらいいですね。
- 
41 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDExMzUwM
第二次世界大戦終了後の戦争に宣戦布告なんてないだろう 
 ウクライナがクリミアのセバストポリ軍港の租借を期限前に
 一方的に打ち切ってNATO側に引き渡たそうとしたから、
 ロシアにとっては死活問題だったんだよ
- 
42 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:MTkwNjg5M
ロシア「これから本気出す。」 
 うーん、遅ロシア
- 
43 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDg5Mzg5M
あー 後さぁ戦略上最も愚かとされる戦力の逐次投入っぷりがお手本レベルで草ぁwwww 
 
 オマケに兵站も兵器もクソって信じられないレベルwwwww ロシア国民の命をベットした壮大な茶番に大森林
- 
44 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NDM4MzYxM
※37 
 帰れ
- 
45 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:ODU1NjIzN
次は総動員で基本男は徴兵、女は軍需工場勤務だ 
- 
46 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:ODE0MzkwO
第二次世界大戦勃発で国際連盟の設立目的は大失敗。 
 「浅い」反省の下に国際連合が作られたが、事もあろうにロシヤが戦争を起こした。これで国際連合も大失敗作であった事が証明された。
 歴史的経緯を見ると今度新しくできる国際機関の「敵国条項」はロシヤ、中国、北朝鮮、民主主義の多数決ならこういうことになるのかな。
- 
47 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTQxODA1N
プーチンはロシア人特有の無口で物を考えてるように見えるが 
 実は、何も考えていない人なんだという事が世界にバレたね。
 キャラ的な神通力も通用しなくなったし、その辺にいるロシア人と
 同等レベルだな。
- 
48 名前:匿名
2022/10/23(日)
ID:NTQyMjY1O
※41 
 >第二次世界大戦終了後の戦争に宣戦布告なんてないだろう
 
 宣戦布告やったのはお前らの神のプーチンだよ露毛w
 冷戦に負けた敗戦国という自覚を持て
 お前の国の主張だと永遠の烙印だそうだがなw
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
