「ウクライナが開設した「投降ホットライン」にロシア兵からの問い合わせが殺到、数が多すぎて処理しきれない模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTA3MjI5M
80年前の、フィンランドとの『冬戦争』でも、投降チラシが残ってるし。持ち込んだ武器によって~幾ら貰えるかが書いてある(^_^;))) 
 その甲斐あってか~フィンランド空軍の飛行機は~ロシア機が1番多かった(^_^;)))
- 
2 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTI1NDMzM
なんか投稿カードみたいなものも出回っているんだってね 
 そのカードを持ってたら「迅速に」投降・捕虜手続きが行われるみたいな
 ロシア兵が全員持ってたりしてw
- 
3 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTIzMzM4M
悪の帝国VS人道主義のウクライナという図式が益々明確になるな 
 実際はわからんがこういうやり方は実にうまいわ
 まあ戦わずして勝つってのは兵法的に最良の選択だけどゼレンスキーが全部主導してるのならガチの策士だな
 有事の際に真価を発揮するタイプ
- 
4 名前:名無しさん
2022/10/06(木)
ID:NDk4MzQxM
ウクライナ側からしたら相手するよりも投降してもらった方が楽だし助かるからな。 
 人道的アピールにもなる。
- 
5 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTU0NzY0M
チェチェンはプーチンの命令で内戦やらされてた国だよ 
 擁護なんて無いでしょ
- 
6 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTIyMTE3N
※30は笑ったw 
 
 宇軍はあらゆるチャンネルで投降案内を流してるらしい。ただ、投降が成功する確率は個人よりも集団のが高いし、宇軍と接触出来た時に生きてないといけない。接触前に砲撃やドローン爆弾に遭遇せず、接触できても妙な動きをして味方に撃たれたり、宇軍にやられる可能性がある。
 運要素が強いな。
- 
7 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MjA0MTc4M
上官の首か戦闘車両を土産にもってこい 
- 
8 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTIyMTMzM
投降者のビフォーアフター画像付きチラシwww 
- 
9 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTQxNDYwN
ロシア兵ニ吿グ 
 一、今カラデモ遲クナイカラキーウ・ルーシヘ還レ
 二、抵抗スル者ハ全部侵略者デアルカラ射殺スル
 三、オ前達ノ父母兄弟ハ戦犯トナルノデ皆泣イテオルゾ
 十月六日 ウクライナ軍司令部
- 
10 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTI0ODIwN
民族抹殺が目的じゃないから沈む船から逃げられる場所があるなら 
 そりゃソコへ逃げるますよ。
 侵攻理由も民間人にはまったく興味がないトップの身勝手だしねぇ
- 
11 名前:大阪維新 鈴木宗男
2022/10/06(木)
ID:MTA3Mjc4N
ウクライナ早く投稿しる! 
- 
12 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTE4ODE4N
ウクライナ軍への入隊はご希望ですか? 
 
 なんていう質問もあるのかね。
- 
13 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTI3NzY4O
そらそうよ 
 
 最も可能性の高い生存ルートがコレ
 コレ以外の生存ルート無いってのもあるし自腹費用で徴兵っていうw(ギャグかな?w)アンチぷ〜助が
 最前線送りっていうすり潰し要員なのは国内の反乱分子減らしの明確な指針なんだしね ぷ〜助への無関心が生んだ自業自得とは言え
 もっと自分の生き死にがかかるのが選挙投票と知れなかった民族の惨めな結末なんだなぁ
- 
14 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTgzMjkwN
これをロシアが悪用して投降すると見せ掛け突然一斉攻撃したりして。今のロシアなら何でもしそう。 
- 
15 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTM0Njk0M
>ホットラインはまだ設置したばかりだが、利用者は「かなりの数」にのぼると述べた。 
 
 お互いにメリットしかないwinwinな関係
- 
16 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTE1Mzk1M
動員って、ウクライナへ亡命する窓口になってないか? 
- 
17 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTEzMDEyM
リアル『逃走中』かな? 
- 
18 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTM0NzQyM
プルシェンコの徴兵はまだなんだろうか 
- 
19 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTM5MTcwM
>>これをロシアが悪用して投降すると見せ掛け突然一斉攻撃したりして。今のロシアなら何でもしそう。 
 
 可能性はあるね
 しかし、作戦を成功に導ける有能な指揮官が露軍にどれだけ残っているやら?
 部隊長が率先して降伏したり、反乱で士官が殺されたという話もあるわけで
- 
20 名前:匿名
2022/10/06(木)
ID:MTIwNzQ4O
>ロシア兵はスマホ禁止だよ 
 ならなんで国の嫁に
 「もう駄目だ」なんて電話する奴いるんだよ
 侵攻当初からスマホで投稿したり
 ウクライナの一般人から(強奪したか盗んだか知らんけど)
 スマホかっぱらったりしたの上げてたりしただろ
- 
21 名前:名無し
2022/10/07(金)
ID:MTI1MzE5M
>>もうプーチン自ら出撃するしかないね 
 
 ライドンキングの彼なら単騎で勝てるだろ
 プーチンも異世界に行って来たら?
- 
22 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MTY0ODk3M
投降する方は、数字の1を、押してください。 
 その他のご質問の場合は、数字の2を、押してください。
 (プッシュフォン回線のみ)
- 
23 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MjExNTczN
「投降ホットライン」 ワロタ 
 
 まさに命の電話やよね・・・ (´;ω;`)
 ロシアのみんな、死んだらあかんよ、死んでもうたらなんもかもおしまいや
- 
24 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MjExNTQxM
ぷーちん「俺たちが投降するとはだれも思わねえだろうな」 
 側近たち「ガハハハハ」
- 
25 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MTgwNzQ5M
ロシア側も黙ってないだろうから、当然見た目はよく似た偽物作ってばら撒くでしょうね 
 そして、お電話してきた者の個人情報を聞き出して、と
 ・・・辛い
- 
26 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MTgwNzk1N
>これをロシアが悪用して投降すると見せ掛け突然一斉攻撃したりして。今のロシアなら何でもしそう。 
 と見せかけて本当に投降も十分ある
- 
27 名前:匿名
2022/10/07(金)
ID:MTI1MzEyN
ぷるる 
 『投降ご希望の方ですか?まず出身地とお名前をお願いします』
 (やべえ!上官の声じゃねえか!)
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
