「集団退職した社員が顧客リストを持ち逃げして裁判沙汰になる事例が続出、顧客奪取はIT業界の日常茶飯事?」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MzM0Nzk4O
あまりこき使って虐げるとしっぺ返しを食らう、という教訓ですな。
-
2 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTY3MDU2M
契約時にこの手のものはキチンと説明しとくべきだろ、ウチならコンプラ違反で訴えるわ
てか、コンプラ教育どうなってんねん -
3 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjEyMDEwO
雇用時、またそれらの情報へアクセス権を与える立場を
与えるときに、再雇用の契約書を弁護士を介して結び直した方がいいね。
後は、規約違反があったら親兄弟親戚を追い込んでも違約金払わせる。 -
4 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTkzNDYyM
顧客リストは個人情報だろ?
それを他の企業に勝手に渡してたら背任罪だし
顧客の許可を得てなければ個人情報保護法違反。 -
5 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTkzNDYyM
個人情報の漏洩だから会社側は刑事告訴ができるし
企業も顧客も持ち出した人間に損害賠償請求できる。
捕まるだろ、普通に? -
6 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTg4NDgxM
まぁ顧客持ってくのはダメだろ
それは非常識レベル -
7 名前:
2022/09/09(金)
ID:MTg3MDU1N
ジャッジはしにくいが、福利厚生が良い、人間関係が良かったら、そのままの関係維持しようという気持ちになるからなぁ。引き抜かれた経営者さんは、それができなかったってことだ。気分良く産休育休が取れて、父親でも子どもの行事とか病欠に対応してくれるような会社なら、簡単に辞められないわな。
-
8 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcyNjQ5N
一緒にやめるんじゃなくて、上司(役職が1番上)が1人辞めて転職
1~3か月後に全員辞めるならギリギリセーフか?
転職した上司の話聞いたら条件も良くて1人1人が辞めたくなって辞めますた -
9 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:OTI4NDg2N
辞めるのは自由だし経験を活かすのは良いけど、顧客を引っこ抜いたら元職務上の立場を利用して損害与えてるわけだから色々違反してそう。
顧客側が残ってる奴使えないと勝手に離れたんならわかる。 -
10 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjMyNTEzO
契約契約って言う人が居るけど
何でも契約書に記載すれば認められる訳では無いし
顧客リストと言っても
退職の挨拶に顧客先に挨拶に行った時に
新しい就職先の名刺を請われて渡す位なら
何の咎も無理
顧客が判断して契約先を変更する事は自由だから -
11 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTkwMTU1N
ITは原価らしい原価が人件費ぐらいだからなぁ
こういうのもたくさんあるんだろうな -
12 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjEyMDEwO
こういうの聞くと芸能界で干すとかも、それはそれで必要なんだと
思わされるね。 -
13 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:OTA5Nzg4M
待遇悪いとこに勤め続ける義務なんてないし
案件持ってかれたって事はそんだけ信頼されてたってこと
退職→再就職で終わる話だし案件だって終了して再就職した人に振れば良いだけだからなんの問題もないわ -
14 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcxODY0O
>>10
従業員の引き抜きは職業選択の自由があるから法的に咎められないけど
顧客リスト渡すのは「個人情報をこの業務以外に用いません」の自らさせた契約に違反するし
客は確認もとられないまま不利益を被ってるわけだから言い逃れできんでしょ -
15 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcxODI5M
顧客の方は完全アウトだろ
これがまかり通るなら、黒い同業他社が計画的に従業員と顧客を奪い取る工作をする事が可能になるし
例え元がブラックだろうがそこは筋通さないと -
16 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjM3NDQ4M
会社が悪い
転職自体にリスクや手間があるんだからそもそもハードルがある
それをおして転職や企業するんだから理由もあるし準備や保険も掛ける
大体ITって個人にスキル貯まるし顧客の信用も個人に行きやすい
俺もドロップして企業した後で客にあいさつ回りに行ったら
向こうから次の仕事は自分の会社にくれるようになったよ
IT経営者は従業員がほぼ全ての会社資産であるともっと認識すべきだな -
17 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTc3MjY5O
独立後にツテを辿って案件ゲットして
それが辞めたとことバッティングしたというのなら
営業努力によるものだから問題なかろ
辞める前に独立するんで今請け負ってる案件を
そっちでやらせてくださいよと持ち掛けていたのなら背任
そんなとこじゃないの? -
18 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTg1NDYyN
更にIT企業勤務なら、業務中に作成したコードの権利者は「会社」。
つまり、厳密に言うと離職後に同様のコードを書いたら権利侵害になる。
(コレを「業務発明」の類と考えればよりわかりやすい)
確かにスキルは個人に属するものではあるけど、業務の成果は個人のモノじゃない。それは一義的に会社のモノだ。 -
19 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:Mjc2ODMwM
顧客情報を盗まれた方はブラックかホワイトか分からないけど、盗んだ方は確実にブラック。
どんなに情状酌量する余地があろうと「本来事前に通しておくべき話を通さずに強行した」という点は揺るがない。 -
20 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcxODI5M
新会社立ち上げてその顧客からの仕事をするにあたり、前の会社で得たデータや設計図等を活用したかどうかじゃないの
もしやっていたら不義理がどうのではなく産業泥棒 -
21 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:ODk4NDgxN
中小ITだけど、「以前〇〇株式会社でお世話になっていた△△です。
この度□□株式会社に転職致しました。引き続きよろしくお願い致し
ます。」ってメール時々来るな。 -
22 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcxODI5M
※21
そういう転職後のスキル売り込みだけなら全く問題ない
今回のは転職前から裏で計画進めてませんでしたかとか、業務上で得た各社外秘等を個人利用とかその辺
完全に新しいソフト開発依頼とかならともかく、前の会社の頃に納品したソフトの修正とかだと十中八九データ流用しているだろうし -
23 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTc4MjQzM
顧客奪うのはあかんやろ。退職なら0から営業かけろや、暖簾分けじゃねーんだから。
-
24 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTkxNDEyO
顧客リスト持ってくのはコンプライアンス違反だろ
-
25 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjMyMzkxO
政府がベンチャー後押しするらしいんで、こんな事例が今後はわんさか起きるわけだ
-
26 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTg5OTIzN
同僚や部下が付いてきちゃったってのはしょうがないとしても、
顧客リストはあかんでしょ -
27 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTgwNzAxM
ブラック企業だとしても顧客リスト持ち出しは明らかに違反行為だから裁判されたら負けるぞ
内容的に顧客は企業だろうからまだいいけど個人だったら刑事罰もあり得る案件 -
28 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTcxNTU3M
建設業界ではしょっちゅうなんだが?
で、結局生き残るのは信頼されてる方なのは普通なのだがそれがどうした?
机に座ってるだけで金がもらえるとか夢見てるボウヤ達には世間の風は冷たすぎたかな?www -
29 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTYwODQ0M
三流ドカタに言われましてもねえ
中国じみた手抜き施工してそ -
30 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTYwOTE2N
ノウハウや人的資源はともかく顧客情報はだめだ
漏洩やん -
31 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjcxODI5M
※28
建築でも使ってたジグや機械、資材を盗んだら捕まるだろ
これはそういう話、情報系だとその工具や資材がデータになる
コピーだろうがその所有権は前の会社にあるんで勝手に流用するのはNG -
32 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MTcxNTU3M
※29
ITドカタって言葉があるらしいなw -
33 名前:匿名
2022/09/09(金)
ID:MjA4NzUyM
リストの持ち出しは違法。
顧客の引き抜きはビジネス。
まぁ円満に独立ではなく、どう見ても逃げ出しからの独立案件。
社員の扱いが悪かったのが原因なので自業自得。
好きなだけセルフハンギングしてください。
会社として信頼関係が構築できていれば引き抜かれません。
とはいえ、現場との信頼関係の方が強くなるのは良くあること。
特に上が適当に安請け合いしてきて、下が先方と再交渉するパターンだと会社としての信頼は皆無で担当者との関係が深くなる。 -
34 名前:匿名
2022/09/10(土)
ID:MjA0ODMyO
リストが有ろうが無かろうが契約は顧客側の自由でしょ
リストの持ち出しがアウトでも顧客との取引関係移転で損害を主張するのはおかしく思うわ -
35 名前:匿名
2022/09/10(土)
ID:MjMxOTUwM
マイナンバーで個人情報がぁって騒いでいた連中はとっくの昔に個人情報なんてダダ漏れって気づかないのかな?
要はそれが犯罪に利用されるような情報だったら大問題ってだけ
住所、氏名、年齢などネットショッピングしたら漏れまくり -
36 名前:匿名
2022/09/10(土)
ID:MjI0MzU4N
※35
マイナンバーは戸籍情報に資産情報や通院歴まで紐付けされるから
より危険度が高いっていう話だよ。
個人の身分証明が出来る情報を他人に使われたら何でもアリだ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります