「総務省が「転売ヤー」を名指しで批判して対策を取る方針を表明、真の利用者が入手できなくなっている」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjU3NjQ4O
転売屋ってパヨク同様下手な言い訳並び立てるのな 
 交通違反で捕まった馬鹿かよ
- 
2 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:Njg0Mzc1O
近年総務省はずっとキャリアとやり合っとるけど何があったんや 
 喫煙者狙い撃ちの煙草増税なんかは嫌煙厨が担当になったからやろう
 まあ何か裏があるんやろうけど
- 
3 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTgwNTQyM
そのために始めたのがFOMAの分離プランだったのに 
 実質ゼロ円とか言い出した会社が出ていつの間にか廃れたよな
 その後契約の縛り期間と割賦期間をずらして解約しづらくして
 わかりづらいと苦情が多く今は縛り期間の設定できなくしたのに
 未だに格安端末販売できるのはどこで利益出してるのやら
- 
4 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjEyMDcxM
そういえばひと昔の話でキャリアは携帯の大幅割引は駄目だって総務省かどこかが言ってなかったっけ?記憶違いかな? 
- 
5 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTM4NjE1N
流行語大賞 転売ヤー でいいんじゃね 
- 
6 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTgwNjAwN
キャリアが販売店にノルマを課すから販売店側が転売屋と結託する状況になってるんだろうが 
 まずそこを改善しろよ
- 
7 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjYwNzQyM
この流れで他業種の転売ヤーも締め上げよう 
- 
8 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTQ4NjczM
単なる中間搾取でしか無いからな 
 
 パチカス締め上げてんのにやらん訳ないわな
- 
9 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:NjgxMTg0O
※2 
 国際的に電話料金が高いっていうことと、消費税増税もあったから、値下げさせようと躍起になってる
 そもそも携帯電話料金って、実は値下げ競争が起きにくい法令ができていて、
 本来なら、業界再大手のドコモから値下げ競争を仕掛けちゃいけないんだ
 ドコモがahamoで先手を打てたのは、菅前首相が安倍政権の内閣官房長官時代に
 携帯電話料金の値下げに言及したからであって、ドコモとしても大義名分ができたので
 KDDIやソフトバンクより先に料金プランを出せたんだ
 たばこ税は、昨今の健康志向もあって税率を引き上げやすいってだけの話
 「取りやすいところ語ら税金を取る」の典型
- 
10 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjI3MjA4O
業として利をなしているんだから、マルサを出せばいいんじゃないか。 
 脱税で捕縛すればいいだろ。
- 
11 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjM3NTgyM
普通に「転売」を完全厳密な許認可制にした上で重課税すりゃいいだろ。 
 公的措置なら、マイナンバーも利用できるしな。
 得意だろ、増税w
- 
12 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjExNTk1M
総務省はNHKにはなんにもしないしあんまり頼りにはしてない省庁だわなあ 
- 
13 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:NjgxMTg0O
※12 
 ジャニーズの嵐の櫻井翔の父親が事務次官になったぐらいなんだから、TVに甘いのは当然
 退官後は渡りを繰り返して、最終的に電通の社長だ
- 
14 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTgwNzk3M
天下り先のNHKを初めテレビ業界にはだんまり 
 なんとなくやって国民の留飲を下げた気になってんのかね
- 
15 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjExNTMxN
ガンプラやゲーム機にも応用できる案を出せよ! 
- 
16 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MTQ2MzE4M
どうせなら派遣労働という転売ヤーも取り締まってほしいよ 
 できるもんならな、役立たずで仕事しない省の総務省クン。
- 
17 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:MjM4MDQ0M
小売業または古物商の許可を得ていない 
 新古品販売者は違法にすればいい
- 
18 名前:匿名
2022/06/07(火)
ID:NzI1NDM5M
試験勉強で高得点な人が官僚になるんで、世間知らずなのは仕方ない。 
 そういうロボットみたいな人達が官僚になってるという事を日本国民として理解しとけば良い。
 「省庁の方ですか、若いころは与えられた勉強ができてすごかったんですね〜!」っつって。
- 
19 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MjA2MTk3M
クソ海外勢転売屋集団なんとかしろよ! 
- 
20 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTUzOTUyN
PS5なんかは転売のせいで困ってる人多いけど 
 新規・MNP用の値引きiPhoneの転売で困ってる人いるの?
 スマホ(特にiPhone)の転売は問題の本質がまるで違うと思うんだが
 キャリア側の施策に転売ヤーがつけ込んでるだけで
 文句を言うべき相手も転売ヤーよりもキャリアが先だし
 転売が起きる構造に手を入れない限り解決する話じゃないよな
 
 勿論、品薄で困る人が出るような転売についてはもっとアグレッシブに
 行って欲しいと思ってるが
- 
21 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:Mjk0NTU4N
転売を放置しすぎた結果流通まで根腐れしてしまう事態になったから 
 ガチなメス入れは必須だろな
- 
22 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTg4NTE1M
転売ヤー問題は何もスマホだけではないだろ。特に在日、コイツらはホンマしょーもない。日本をカネしか思ってないから思想レベルが下々でしかなく周辺レベルを下げまくる。外国人観光客受け入れが日本を潰す、外国に工場を作り続けるのは日本の雇用問題の原因 
- 
23 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTY3ODQ0M
PS5買わせてくれ 
- 
24 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTk4MTQ4M
>>18 
 別に官僚の肩を持つわけじゃないけど、まとめサイトに書き込みしてる奴らに比べれば、日頃から難しい課題解決に取り組んでるだろうし、忙しいんじゃないかなぁw
 
 世間知らず~と良く聞くが、その手の輩が言う世間とはどんな物なのか、とんと解説されたことが無いから謎なんだよな? お気持ちの中の狭い世界の事なんざ知らんわいなwww
- 
25 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTY3ODQ0M
官僚の人たち頑張ってると思う 
 いい仕事するときは認めてあげてほしい
 官僚の人たちはもっと法を武器に、厳しくしてもいいんでないのとおもうときすらある
 ええ塩梅は難しいんよね、きっと
 
 PS5買わせてくれ、お願い
 遊ばんやつがしまい込んでるかと思うと腹立つ
 GHOSTWIRE TOKYOやりたいのに
- 
26 名前:匿名
2022/06/08(水)
ID:MTQzMDgxM
購入金額(もしくは相場)以上で売るなら税金300%とかにしちゃえw 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
