「攻めあぐねたロシア国防省がマリウポリでの停戦を一方的に発表、ウクライナ側に受け入れるように要求中」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTIwMTc0N
ぱよぱよちーんな主張ですなあ 
- 
2 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU1NzA4M
ロシア人なんて全員死ねばいい。ウクライナには西側諸国が軍事援助を惜しみなく行い、同時にロシアに対する過酷な経済制裁で補給を断つからロシアは何があっても勝てないよ。万が一ウクライナに勝ったらロシア人が全員餓死するまで経済制裁終わらないし。ウクライナには非公式に西側諸国の正規軍人がアドバイザー参加してるし武器供給に伴い軍事訓練すら実施してるしね。ロシアは世界を舐め過ぎた。プーチンが失脚しようとも西側諸国は徹底的にロシアを潰すよ。 
- 
3 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTg4NjgyM
停戦? 
 ウクライナからしたら「さっさと出て行って、返せ」だろ?
- 
4 名前:名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjI5NjYyM
拘束されたら シベリア移住でなく共同墓地だろうね 
 ロシアは貧乏だから抑留者にやる食料は無い。
- 
5 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ3MzEwM
効いてんな。 
 ハエ一匹通しちゃ駄目なんじゃなかったっけ?
 ぷ~ちゃん、命令違反だよぉ。君の全国放送で出した命令がキッパリ無視されてるよ~
 部下から嘗められてんじゃないの~影響力下がってんの世界中にバレちゃったよ~
 今世界中が腹抱えて大爆笑してるよ~ぷ~ちゃんダセェ、なにもできてないじゃんってね~
- 
6 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU1MTgwM
ウクライナに要求することじゃないだよなぁ 
 自分らが国際法違反の攻撃やめて撤退すりゃ停戦できるんだから
- 
7 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MTY1NDAzO
ウォッカが品切れ始めて砂糖が品薄 
 食料は外貨獲得のために吐き出しちゃったし
 食べるものが減ってるんでしょ
 ひとに排泄物投げつけて威嚇してごめんなかったことにしてッてさすが露助wwww
- 
8 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ1NTMzM
上空から監視して、白旗上げに出てきた出入口を特定してバンカーバスターでしょ 
- 
9 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjMzMTgyO
まあ、あんだけメチャメチャやったんだから 
 ロシア人の言うこと誰も信じないわな
- 
10 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2NzYzM
「(民間人が)確実に避難できるようにする」 
 
 どうせロシア側か集団墓地へ向けての避難だろ
- 
11 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjUzNDQxO
怖ろしいことだが、 
 「ウクライナ(アゾフ大隊)は製鉄所内の民間人を人間の盾にしているのでないか」
 という世諭誘導をする人間が日本にもいる。柳沢とか。
 
 人間の盾は攻撃側が人道を尊重していなければ機能しない。ロシア軍に対してはまず前提条件から成り立たない。
 
 そして、製鉄所内にいる民間人は当然アゾフ大隊の関係者である可能性が高い。兵士の親兄弟子供だって、分類は民間人だからな。彼らがうかうかとロシアの管理下に入ったらどうなるか?
 人道回廊と称して戦地のウクライナ民間人を管理下において選別し、撃ったりシベリア送りにしたり子供をロシア人と強制的に養子縁組させたりしている、という情報はすでにある。
 アゾフ大隊の親族なら最悪処刑。あるいは人質として降伏の交渉に使われる事だってありうる。
 
 ロシアの非道をこの2ケ月見聞きしてておいて、なおロシアがルールを守るだろうと考えている橋下・玉川・柳沢その他の連中は、深刻な脳の病としか思えんわ。
- 
12 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTAyODcyO
民間人がいるの承知で攻撃しておいて落とせないとなると民間人避難って 
 名目で停戦して誘き出しか?出てきた所攻撃とかするんじゃないか?
- 
13 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgwODA2N
白旗を掲げろって降伏勧告じゃないか 
 やったら降伏したぞ!って調子に乗ってまたやらかすぞ
- 
14 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2NzUyM
ロシア軍には習性がありまして…… 
 
 「時間稼ぎ」をしているというのは「何らかの大攻勢」を始める前兆だね。
 日露戦争の奉天会戦の時もそうだったし、アフガニスタンの時もそうだった。そして、大抵はろくでもない結果となるのがパターン。
 
 つまりこれは……すでに戦争が終盤に入りつつあるサインなのよ。
- 
15 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgxMTAyM
騙す気満々だね 
 ウクライナは「それならさっさと撤退しろ、二度と入ってくんな」以外に言うことないわ
- 
16 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ0NDY3N
ロシアが撤退すれば?( ´,_ゝ`)プッ 
- 
17 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ2NzUyM
※11 
 1か月前の状況ならともかく……もう戦争は終盤に入りつつある。
 そのような「情報操作」など何の効果も無いし、期待も出来ない。「そういう段階」では無い。
 
 「俺はここまで忠節を尽くした」という自己満足なのだよ。
 
 戦後に……必ず国際裁判が開かれて、そういう「ロシアに加担した人間」の摘発が、アメリカ・イギリス・国連総会にて行われる。
 
 ジャーナリスト・政治家にも向けられるのではないかな?
- 
18 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTYxMjIyN
露側が引けばいいだけの話なんだよな 
 何攻め込んでる方が言ってんだ?
- 
19 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTMxMjMwN
バカじゃぁねぇの?wwww 
 
 よしんば他国に仲介求めても誘拐シベリア奴隷労働に虐殺暴行略奪破壊にウソウソウソの大本営発表会…
 
 バカじゃぁねぇの…
- 
20 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQ1MzE3M
ロシアの言う事を信じる奴がばか 
- 
21 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTMyNDY5M
>ちなみにロシア軍はクリミア紛争で降伏して白旗掲げながら撤退したウクライナ軍に機関銃ぶっ放したからな 
 
 
 ロシアは嘘吐きであり、残忍である。
 ロシアを決して批判しない橋下徹や鈴木宗男はロシアのスパイだよね。
- 
22 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MTU1NTEzN
これまでに民間人をシベリアやハルピン(樺太)送り 
 とかしておいて今更民間人を避難も何もないだろ。
 どこに避難させるかは俺たちロシアが決定するとか
 言うのが目に見えているし。
- 
23 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDk1MDcyM
何度目のロシア軍からの停戦発表、と言う嘘なのだろうか?? 
 
 なおアゾフスタリ製鉄所は攻撃でボロボロだけど
 そこでウクライナ軍の人らは、面白ダンスしてる模様
- 
24 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDQ1NzkyN
プーチンがウクライナに詫びを入れて撤退してからの話だ 
- 
25 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDc0NTYzN
維新にはロシアのエージェントがいるってこと? 違うなら早く公式に否定しないと、外患罪でつぶされちゃうかも。爆笑 
- 
26 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MTQyN
信用の問題だな 
 竹中半兵衛が安全を約束するから降伏しろと勧告するのと織田信長が安全を保証するから降伏しろと勧告するのとの違い
- 
27 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzU1OTU3O
他の街の様子を知っていれば、投降=死って分かるからな 
 運が良ければ命を拾えるかもしれんが
 それでも極東の僻地で文化的とは程遠い生活を強いられるのは辛いじゃろ
- 
28 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjMwMjMzM
一方的に攻め掛かっておいて、自分の都合が悪くなると停戦呼びかける。お前ら韓国かよ 
- 
29 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDgxMTczO
民間人だって避難なんてできるわけがない 
 捕らえられて、製鉄所内の拠点の場所とそこまでの経路について尋問・拷問されるだけだよ
- 
30 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:OTMwOTE1O
白旗を掲げてる絵を撮りたいのでは。5月9日の独ソ戦記念日のために。 
- 
31 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NDMyMTA0M
※26 
 織田信長はかんしゃく持ちで有名だからな、でも釈明の機会とか与えたりしてるので言うほどひどくはない
- 
32 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQzOTM4O
各国の軍事衛星が見張っているので 
 それこそ攻撃なんてしないと思うけどな
 単純にこの製鉄所が被害が少ない状態で欲しいだけでしょ
- 
33 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NTYxMTMwM
アカって相手が引っ掛かるまで 
 同じ事を何度も何度もシツコクやるのなwwww
- 
34 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:MjA3MTQyN
※31 
 例えでそこそこ有名なの人選したらこれぐらいかなと
 立花宗茂が〜とか森長可が〜とか言っても誰それになるし
- 
35 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NzY0MTk2N
停戦まとめるにはもう第三国の仲介が必須だろうけど、その「第三国の役割を果たせる国」が今の世界には存在しない気が…。 
 本来ならスイス辺りが適任だったんだが、スイスも制裁でロシア政府関係者の口座を凍結してるし、ヴァチカンもロシア正教会にキレてる。
 他に中立的な立ち位置で影響力を行使できそうな組織や人物っているか?
- 
36 名前:名無し
2022/04/25(月)
ID:NTAzMTIwM
そもそも侵攻当初から人道回廊の話出てんのに 
 攻撃止まなかったり地雷ばらまいてたり
 各都市の市長(市民把握して誘導するのに)やら拉致したり…と
 全然一般市民守る気ないロシア
- 
37 名前:匿名
2022/04/25(月)
ID:NjQzOTM4O
スイスはロシアに融資したみたいだけどな 
- 
38 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NTM1NzgwN
>>26 
 イメージ的には信長=残忍かもしれないが、逆にそういう騙し討ち的な事はせず、そうと決めたらきっちり全周包囲して焼き尽くすのが信長流。
 
 ちなみに松永弾正の様に「裏切り3回目」に許されるところを自爆した事例もあったりする。
- 
39 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:OTE4NDA5N
>37 
 それが事実なら、中立国とはみなせない。
 まず、スイスを徹底的にぶっ潰すのみ。
- 
40 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:MjUzMDYzM
で、選挙やるんだろ 
 そこに住むロシア住民で
- 
41 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:OTYyMTkyO
ロシア人が想像以上に愚かなのを見られてるので 
 マジでこんな作戦しか思いつかないか、攻めあぐねてるかのどちらか
- 
42 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:MjU2MjI3N
トラウトマン大佐「信じると馬鹿を見るぞ。」 
- 
43 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjEyNDU5M
出たよロシア名物「 停戦するする詐欺 」 
- 
44 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjY5ODcyM
ロシアを信用するな。 
 中立条約を無視して北方領土に侵略したロシアなんぞを信じてはならない。
- 
45 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjEyNDU5M
参考にどうぞ。 
 
 ロシアの停戦提案のリスク
 THE RISKS OF A RUSSIAN CEASEFIRE OFFER
 
 ◆ プーチンのウクライナに対する意図は変わっておらず、今後も変わることはないだろう。
 ◆ ロシアには停戦違反の長い歴史がある。
 ◆ ロシアは停戦を利用して、ウクライナ軍の勢いを削ごうとするだろう。
 ◆ ロシア軍は再編成のために停戦を利用するだろう。
 ◆ ロシアは停戦を利用して獲得したものを強化し、前線をプーチンが望む最高の状態で凍結させることができる。
 ◆ クレムリンは停戦を利用して、情報空間に曖昧さを持ち込むだろう。
 ◆ 西側諸国は、プーチンにウクライナへの影響力を与えるようなロシアの停戦提案に抵抗し、代わりにウクライナ人が戦う意思を持つ限り、勝利に必要なすべてをウクライナに提供するべきだ。
 
 詳細は元記事で。 (ISW/戦争研究機関/THE INSTITUTE FOR THE STUDY OF WAR)
 https://www.understandingwar.org/backgrounder/risks-russian-ceasefire-offer
- 
46 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjEyNDU5M
※40 
 ちなみに、ドネツク(親露派武装勢力の支配地域)での「 投票 」はこんな感じ。(動画)
 
 https://twitter.com/MarQs__/status/1516406999617089546
 
 ザポロジェ州ロゾフカ村の年金生活者で埋め尽くされたホールで、ドネツク人民共和国への加盟が決議された。
 (お年寄り達の前で睨みを利かしてる男たちは、手を挙げない人間がいないかチェックしている。)
- 
47 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjEyNDU5M
ロシアがすべきなのは、停戦じゃなくて撤退です。 
 
 さっさと尻尾巻いて帰らんかい。 そして拉致したウクライナ人をはよ返さんかい。
- 
48 名前:お
2022/04/26(火)
ID:OTE4MjgzO
今度行くアメリカの国務長官が声明だしてマリウポリ人道回廊の 
 バスの運転手をやればいいのだ。
 ケネディは西ベルリン危機の時は本人が直接行った。
 あれに比べたら大した労力でもない。
- 
49 名前:名無し
2022/04/26(火)
ID:Nzg1OTU0M
ロシアの言動見ていると嘘しか吐かない屑。軍事訓練と言いながら侵略戦争をやり、軍事拠点の攻撃と言いながら、学校、病院、一般住宅を破壊しまくる嘘で固めた糞国家。日本の周辺は嘘を平気で吐くクズばかり。 
- 
50 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NDk5ODIyM
露助は武装いう武装を全部解け! 
 ロシアという国体を残したいのならすべてはそれからだ
- 
51 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:OTU3MDEwN
いやこれ嘘にしてもダサすぎるやろ… 
 おい超大国(笑)それでいいのか
- 
52 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NDgyMTQxO
包囲して兵糧攻めしてたが補給が尽きたんだろうなー 
- 
53 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:Njg3Mjg1N
コメ37 
 それはスイス国内にある銀行だろ
 貸し倒れで大損してるじゃん
 スイス政府は、プーチンのプライベートバンクを潰してくれた
 プーチンの愛人はジュネーヴ近郊住んでて、今モスクワに逃げた
 元嫁はダボスに住んでる
- 
54 名前:あ
2022/04/26(火)
ID:NDY0ODczM
ロシアのメディアは少し前にマウリポリのウクライナ軍は完全に陥落したとか言ってたのにな。 
 不思議な話だ。
- 
55 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:OTcyMjYyM
ロシア側に逃げさせて実質人質 
 面倒な地下レジスタンスを排除
 ロシアうまうまー
- 
56 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NTE1MDc5M
ハルピンは樺太じゃなくね? 
- 
57 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NjU1NDQ0M
満州、国後、択捉では1945年8月15日でソビエトは停戦したんかね。 
 それを知った上で、ロシアの停戦を受け入れるかね?
 それが信用というものでは?
- 
58 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NTgzNTc1N
さぁ5月9日まで時間がありません 
 焦りまくりのプーチンと愉快なロシア軍
- 
59 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:MjE1NDI4M
つか、ロシアとかこの戦争中、ウソと与太しか口にしてないのに、信じてもらえる、いうことを聞いてもらえると思ってるのが頭悪いわ 
 いや、頭がおかしいのかな?
 
 信用はもう溶けつくしたから、金と人命が全て溶けつくすまで右往左往してろ
- 
60 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NDY0NjMzN
>>54 
 「マリウポリ、数日で陥落」「マリウポリ制圧を宣言」
 両方ともいったい全体何度聞いた事か…。
 
 これじゃハリコフとかそりゃ攻略できんわ(どうせ即降伏狙いだっただろうけど)
- 
61 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NDMwMTM3N
人道回廊に地雷ばらまいたロシアの言う事なんか信用できるわけがない 
 白いコリアンだし
- 
62 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:MTU3MjY5N
そもそも、ロシアが一方的に仕掛けた戦争だから、ロシアが止めれば戦争は終わるんだよな。 
 ただの時間稼ぎでしょう。
 その間に、何かやっているのかな。
 ひょっとしたら、ロシア軍の統率が取れないので、それの対策かな。
 その時間稼ぎ。
- 
63 名前:匿名
2022/04/26(火)
ID:NTUzNDQ1N
ロシアに降伏したらどうなるかは、ブチャの惨状で明らかになっている。 
 誰が降伏するんだよ。
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
