「ルーブル建ての仮想通貨取引が3倍以上に急増して資金逃れの手段に変貌、ただし大規模な経済制裁逃れは難しい」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzczNzY2M
ドイツはなんらかの規制を準備中らしいが このまま放置されるとは思えないのでロシア人以外は売り時な気もする 一時的に下がる可能性は高そう
-
2 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjczNDY3M
ルーブルを一円の時に10万円位購入して塩漬けにした奴が勝ちかもな
数年後なら5倍位には戻ってるだろw -
3 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjI3MTY2N
気持ちはわかるけど、なんでこんな規制されやすいものにすがるのか
紙くずになっても「現物」だろうが -
4 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA5Njc2O
ルーブルを金貨・銀貨にすればいいんじゃね?
パラジウムとかコバルトとかロシアで掘れるヤツを硬貨にするのも良いかもしれん。 -
5 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:Nzc0MDc0M
紙くずは紙くず
中央銀行がルーブル廃止したらそれまで
好事家のコレクションとしてプレミアつくまで塩漬けするしかない
倒産企業の株券と同じよ
金貨にしたら溶かされて終わりだね -
6 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:Nzc0MDc0M
※5(自己レス)
新しい統治者が、経済的混乱を避ける為に、
国庫予算から自国通貨=〇ルーブルに交換する救済してくれるのを待つのが一番手堅いけど
それまでの生活をどうすんのって話はある
結局のところ防衛は、日持ちする食料や水を買いだめするしかないのではないかなと
ロシアへの規制続いて、ほんとにルーブルのハイパーインフレが始まったら、
民衆の手でプーチン引きずりおろすのが一番手っ取り早い? -
7 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MTExNTk5N
ビットコイン取扱業者は、サイバーテロで盗まれないように気をつけてもらいたい。
-
8 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA2NDI1O
>>6
プーチンの力技で経済を立て直し経済も支配している国だから、プーチン後強力な指導者が出ないとエリチェン下と同じ経済の崩壊が続くだろうな。 -
9 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:MjQ4NTY1M
西側の技術がなければ陳腐化するうえ、非西側が結託できる土壌もないのに今の仮想通貨に期待しすぎなやつが居るな
-
10 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzA3MzYxN
ルーブルを仮想通貨にするにもその仮想通貨を現金化するにも
結局ロシアの業者が引き受けないといけないので
ロシア内でババの引かせあいしてるだけやぞ -
11 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NjAyMjkwN
ウクライナの話しかまとめてなくてつまらねーな
しばらくここは巡回からはずすか
にだ -
12 名前:匿名
2022/03/03(木)
ID:NzMwNzMxM
暴落しても「ルーブルよりまし」感があれば買われ続けるだろうな
-
13 名前:匿名
2022/03/04(金)
ID:MTAzMzE0M
アハハ!
お次の経済制裁とは、仮想通貨へ100パーセントの税金だ!
税務署は儲かるべ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります