「40年間継続されてきた「テレトピア計画」から最後の自治体が撤退して完全終了した模様」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTMwNTA2M
判断が遅すぎる
-
2 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI1NDMzM
キャプテンシステム懐かしい
少年雑誌にも特集された「夢の計画」だったなぁ -
3 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTgxMzEwO
ニューメディアという言葉と同時期に
ニューミュージックというのも流行ったが
そっちも短期間で終わって、J-POP などになった -
4 名前:性少年プリン
2022/01/06(木)
ID:MTk5Mzc3N
エ
ロ
ト
ピ
ア
で
す
わ
! -
5 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTgzMjkyN
昔のソニーのテレビにはニューメディア端子とかニューメディア対応とかいって21ピンアナログRGB端子がついているのがあったよな
-
6 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI1NjQ2N
地方分権は悪だよ
やるなら三極集中
東京と大阪と福岡の三極に集中してそこを中心とした経済圏を作るべきなのよ
ぶっちゃけ完全な地方分権を成し遂げられる程人材は日本にない
だって地方分権って最低でも47都道府県で現実的にには数百から数千を超える頭が必要なんだよ
そんなの出来る国はない -
7 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTc2NTk4N
業務内容を見ればわかるけど役所のあらゆる機器を扱える便利屋集団として重宝されてたんだよ。
民間に任せるべきってのはそうなんだけど。 -
8 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTE5NzE3O
ISDNの時代はテレホタイムにしかネット出来なかったから従量快速なケーブル通ってる地域羨ましかったなあ
いっそ国主導で光を全国にめぐらしてくれてもよかったぐらいだ -
9 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTA3MzEwN
>>189
TCP/IPだってOSIモデルを無視しているわけじゃない。7つもレイヤーいらないよねと超簡略化したけど。ハイパーテキストなんかもProject Xanaduはじめ複雑怪奇なモデルがいくつも提唱されたけど、結局World Wide Webのごく単純なハイパーリンクでいいじゃんってなったのと同じ。 -
10 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:NDk3NDQ5M
今なら天狗の面被った人にビンタ食らうわこんなんw
-
11 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIwMzQxM
VAN 付加価値通信網
-
12 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTM0ODE5O
※10
大塚芳忠さんボイスで判断が遅い!ですな -
13 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIyODgyN
フランスのミニテル(2012年に廃止)みたいなものかな?
-
14 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI0NjkyM
その頃の大韓民国は、
麦7:コメ3が強制で、
タクシーの床には穴が空き、地面が見えている有様で、
電話もろくになく、FAXとはなんぞや?の状態で、
政権による拷問で、ケロイド状の火傷痕がある人も結構いた。
そんなんでも「ニホンわ-」言っているアフォ在庫ジジイ。 -
15 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI0NzA4M
1998年辺りっていうのは、個人がそこそこ簡単にインターネットに接続できるようになった年だからなぁ。
>>13
フランスではミニテルで情報がある程度行き渡っていたせいで、インターネット環境の普及が遅れたんだそうで。 -
16 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTM0Mjk5N
狙いどころは悪くはなかったと思うんだよな。
今のネット社会のような結果を目指してたんだろうけど、
如何せん、ハードにしてもソフトにしても、発展した手段が全く違った。
あらゆる日本の産業にありがちなんだけど、いくつかの企業の方式が乱立して、標準化されない。そうこうしているうちに時間が経過していき、競争力がなくなる。
あと、アメリカが干渉してきて潰されるのもあるよな。 -
17 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTMwMzk1M
ディストピア?(すっとぼけ)
-
18 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI0NzA4M
>>16
なにより、ソフトウェアに対して価値を認めないっていう文化がですね…
まあ自分も製造業なんで、いつも説得に苦労しています…客よりも上司相手に。 -
19 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjA0MDM3N
>>228
勝手に上京しといて
東京が人材を吸い上げただぁ?
韓国人みたいなことヌカすなタワケ -
20 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTE5NzM5M
やめますっていうのは誰にも褒められないからな。手を付けない。
役所に限らず一般企業でも同じ。 -
21 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTIyOTAwN
※7
役員8人分の給料は無駄金だろうな。それで便利屋があと16人は雇える。
兼任/無給の役員なら許すが。 -
22 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTQxMzQwN
変なのが代表になるじゃん、何者かも分からない津田とか
マネーの虎に出ていた社長らとかさw -
23 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjA0MTYzN
21世紀にはサイバーパンクの世界が広がっているのかと思っていたが、
現実は、スマホでチマチマしたゲームをやっているだけの世界だった -
24 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI2NjE3M
エロトピアってまだあったの?
-
25 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTM0MzAyM
ある程度はしかたないにせよ、廃止のタイミング遅すぎやな
10年前にさっさと終わらせておくべきだった -
26 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTQxMzQwN
※24
もう、廃刊してんじゃない?俺はローレンス派だった。 -
27 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIxMTM3N
チマチマした方向っていうか、冷戦が粗方終わって宇宙旅行したり通勤通学に空飛ぶ車に乗るような、石油をバクバク食う「乗り物」を開発する方向へ進むメリットが薄くなったんだよな
-
28 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTAyMTc2N
これ都市部の郵便局にもあったんだよな。
そして競馬情報とかも見ることが出来た。
そして昼休みに堂々とそれをチェックしてた職員が・・・ -
29 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI1MjIyN
なんでインターネットに融合させなかったんだ?
馬鹿の集まりですか -
30 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTM0MTUwO
ようやく利権だけで食っていた久留米市OBが退職したのかな
-
31 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIwOTIwN
ニューメディアと聞くとNHKの鈴木健二を思い出す
あのころ盛んにNHKがニューメディアニューメディアと言ってた -
32 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTcyNTMzM
>足りなかっただけだ
>地方が産んで育てた人材を東京が吸い上げてるんだから
>教育費養育費まるまる地方に払っても
>成人後の成果を東京が一人占めするなら、地方は痩せていく
こういう思考しか出来ないから地方は衰えてくんだよ。
地方交付税やらふるさと納税制度やら、たっぷり甘やかされてるのに、地元のインフラや産業を工夫せず「東京ガー」とか僻むことしかしない。だから教育を受けた若者は、そんな奴らが偉そうにのさばる田舎を捨てるんだ。 -
33 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTI3MTIzN
※32
つまり日本から独立しろってか? -
34 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:NTgzODcyN
※33
カッペ脳はこういう発想しかできないんだな -
35 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:Mjc3Mzg5O
幕末でいえば時流を読めなくて最後まで全力抵抗した賊軍レベルやね
ラーメンはうまいのに惜しい -
36 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTE3NzY5M
ニューメディアというかキャプテンシステムといえばフランスだよ。
日本だけじゃないってのがよく分かる。
NTTはそのうちFTTHが必要という目的に向けて進んで、
ちゃんと実際に使われてるもの用にしちゃったあたりがしっかりしてる。 -
37 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIzNDI2O
皆んな色々書き込んでるけど、なんのことを言ってるのかよくわからない…
テレビを使ってなんかするの?それかISDN? -
38 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MjIwODQxO
地方の気質そのものに嫌気が差すって現実を無視しない方がいいわな
-
39 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:NTkxMzMyN
>>37
「テレ」っていうのは遠くの、っていう意味の接頭語なんですよ。テレトピアっていうのは遠距離通信が簡易にできるシステムへの取り組みみたいな感じでしょうか。
まあ、インターネットが発達したことである意味目標は達成されたとも言えますね。 -
40 名前:匿名
2022/01/06(木)
ID:MTA2OTkxM
>一極集中どころか、80年代頃は地方に投資しまくって今の停滞を生み出したんだよな
財政出動の事を言ってるなら、俺も騙されてた。
国家の財政出動の財源は俺達の納税した税金だと洗脳させられて来たが、MMTが‟国債発行は、実質的な通貨発行”と見破り、究極的な答えを出して終わった。
地方に投資(民間除く)して停滞したんじゃ無く、今の停滞は国家財政を個人の家計簿的な把握しか出来ない、日本の低レベルで馬鹿な経済学者・政治家・官僚・メディアの合作!
辛坊の野郎は、遊びの救出に国家のに10億円(推定)も出費させて居ながら、国民には緊縮財政を押し付けて来るクズ野郎! あのまま海のモクズとなってサメの餌になれば良かったのに! -
41 名前:匿名
2022/01/07(金)
ID:MTczMjQ0N
さすが糞田舎の九州で長州閥のおひざ元こと福岡
こういう金が出回ってるから工藤会みたいな連中が生き残る -
42 名前:匿名
2022/01/07(金)
ID:NTc5OTgwN
ニューメディアとかキャプテンシステムって懐かしいね
ハイパーメディアクリエーターはハイパーな「メディアクリエーター」じゃなくて「ハイパーメディア」を作る人ってこと
ハイパーメディアは英単語にもあるし、職業名としては実は全然おかしくないんだけどね
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります