人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

34件のコメント

「CD冬の時代にCD専用レコーダーがメーカー予測を遥かに上回る売上を達成して業界関係者を驚かせる」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDExMTE2M

    サブスク配信しないアーティストを逆恨みする奴も増えたよな

  • 2 名前:プリン(本物) 2021/12/20(月) ID:MzYxNTExM






  • 3 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ3Njc0M

    9900円なら光学ドライブ付きの安い中古WindowsPC買ってきてWMPでMP3化したらええ

  • 4 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MjAyNzY4O

    みんながみんな、PCをそこまで駆使していないのよ。
    なんでいちいち中古PC買って接続する面倒を選択するの?キモイわw
    コスパ良いからってみんなが大容量のドリンクや野菜を買わないでしょ・・・

  • 5 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NjgwMTI1O

    >CDからHDDに取り込むのは面倒くさいし、HDDのバックアップも必要だからね
    >CDから直接スマホに入れれば、CD自体がバックアップデータになるから効率良さそう

    CDからHDDに取り込む場合でもCD自体がバックアップデータになるだろう
    こいつは何を言ってるんだ

  • 6 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzU3NDMxO

    ポータブルCDプレイヤーがまだ売れてるしCDたくさん持っててもパソコン使えない層って結構いるんだな

  • 7 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NjA1ODg1M

    昔のCDいっぱい持ってる人とかは便利だろうな
    ジャケット自動反映は超有能

  • 8 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDcxMjc5N

    海外のcdはプレスはどうだか知らんが、アルミ蒸着技術はだめだと。時たま掲示板に上がっているんだが、「光にすかすとピンホールがいっぱい」と結構ある。逆にアナログレコードの方が品質がいいんじゃないか? 
    >>114 
    これ、結構あるよ。うちにもアナログ再生では問題ないがリッピングすると決まって同じところでノイズが出る。デジタルそのまま取り出すとcrcエラーが出る奴。 
    データCD-Rで経年劣化出て読み込みエラーが出る奴は、大体がディジタルデータのエラー訂正が効かない奴。さらに下位のエラー訂正(音楽CD)で使われているエラー訂正を使えば吸い出せる。これで、10年前の10枚近くのCD-Rのデータ&プログラム復元できた。 
    ただし、正常に復元出来るがos外の操作やっているのでディジタルデータのエラーはイベントレポートにいっぱい出る。dvd-rにも使えるかな? 

  • 9 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDcxMTM1N

    二束三文でCDが売られているからじゃないかな?
    ベータ投売り、DVDに変わる頃のVHS投売りみたいな流れ
    今が、おいしい時間だね。この後に安定してきたら次は
    プレミア期に入るよ。

  • 10 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDM2NjY0O

    ※6
    ノートPCに光学ドライブが付かなくなったからじゃね?

  • 11 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDE1MzI2O

    輸入盤とかで金属層が虫食いになって完全に読めなくなってるのもある。
    日本版はそんなことはめったにないな。
    ドライブによってはエラー多めのもあるけど

  • 12 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MjA3NDQwO

    CDの劣化ってかなり個体差がある(プラスチックの劣化)みたいだしな
    そもそもCD-Rなんかだと色素の耐光劣化で読めなくなるし
    反射材の剥がれなんかも起こるみたいだし

  • 13 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MjA2MzA3M

    刺さる人がいるのはわかるけど、俺には刺さらないのでどうでもいい

  • 14 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NjA0NzAwN

    CDはわりと持つのだが、問題はDVD

    接着剤が剥がれてくる

  • 15 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDE1Njk0M

    CDの材料劣化なんて20年くらい前から言われているんだがなぁ。
    高温多湿の日本の場合、CDのプレス品質が悪いと20年すら持たない。
    >>6
    ノートPCすら持っていない層も多いし、持っていたってCD楽曲取り込みは意外と面倒。やり方覚えたら簡単でも、そういうのが出来ない人っていうのは一定数居る。
    ここ5年位のPCだと、スリムタイプとかは特にCDドライブついていないしね…

  • 16 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MTk3MDkzN

    スレ33
    FLACかAACのはず。

  • 17 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDQ2NDIxM

    >サブスク配信しない
    アニソン系・ゲームミュージック系はそんなのばっかや

  • 18 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzY5MTQ3N

    音楽のサブスク配信って配信業者によってかなり音が違う気がするんだけど単に基準ボリュームの違いなどで生じる気のせい?
    CDも再生機器や環境で変わったりはするだろうが同じPCで聞いてるのにサイトによって音が違うと何が正解なのか分からなくてモニョる

  • 19 名前:通りがかり 2021/12/20(月) ID:NzQxMDU1M

    このメーカー、コンセプトは良いのだが、製品はちょっと残念・・・・。
    ということが多々あった(昔の話) 動向を注視したい。

  • 20 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDIyMDg2N

    PCの扱いがよくわからない高齢者に子供や孫が、
    「コレ使うといいよ」と買わせるパターンもありそうな気がするw
    あと、PC専用の光学ドライブだと、もはや【あまり出番が無い】、今やそんな時代。
    だから、むしろCD取り込み機能を単体で使えた方が購入するメリットがある。そういう考え方もあるんじゃないかな。

  • 21 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzU2NjM1M

    ライト層ならサブスクでいいだろうけど、どんな音楽ジャンルでもちょっとマイナーになると配信されてなかったりするしな
    未だCD化すらされてないアルバムもあるくらいだし

  • 22 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NzQ0OTQ5O

    まあ需要があるのは分かるよ

  • 23 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NzMyMDkzN

    1987年に初めてCD買ったけど、今も普通に再生できてるな

    >VHS5000本をDVD化するのに10年くらいかけたけど
    >全く見てない

    同じことやってるけど
    画質悪すぎて、ほとんどDVD化してないし
    したやつもただのコレクションになって最後には捨てるかも

  • 24 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MzU3MzYxO

    日本人は現物主義だし、本当に価値のある音楽ならCDで欲しいだろうと思うよ
    どーでもいい音楽はダウンロードして終わりだろうけど

  • 25 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:Mzk2MDQ1N

    最近はレコードばかり購入している
    CDという媒体に価値が見出せないようになってしまった

  • 26 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MjAyMTI1N

    うむ

  • 27 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDE1Njk0M

    >>23
    CDラックに並べて直射日光の当たる場所に置いてあると、結構劣化が進みます。結露とかもある場所ならもう目も当てられない…
    多少なりとも配慮したらずっと長く持ちますけどね。

  • 28 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NjA0MDY3O

    >200枚くらい取り込んだかな。
    >でも、意外と聞かない。
    これ
    取り込むのは楽だけどスマホから再生しようとすると急に敷居が高くなる

  • 29 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:MTY1NzA5M

    これの似たようなのを、YouTubeでジャニオタさんが紹介してたな。自分はPC持ちのWALKMANユーザーなんで買ってないけど。
    ほら、ジャニーズは基本的にDLとかサブスクないから……(キスマイとか始めたグループもいるけど)

  • 30 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NTE2MDc0N

    サブスクは金払ったのに提供者の都合で聞けなくなることがあるからな

  • 31 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:Mzc1NTk1N

    自分が得意な洋楽ジャンルの事で言うともう2009年の段階で24bitのwaveファイルのダウンロード販売があったからね
    ほかのジャンルだともっと早くに16bitや24bitのダウンロード販売があったかも知らん
    今やCDで音楽を聴くのはマニアの道楽か?ただの年寄か?だと思うよ、小生も元々はCDやレコード派の人間なんだけどね
    それでも手軽さ便利さ時の流れに加えてかさむ維持費に保守部品の調達の困難さなどを考えるとね…
    ああ、ちなみに少し前にVHSのデッキもテープもベータのデッキもテープも処分したからこの流れでHDDビデオもテレビも処分すると思う

  • 32 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDcwODQ2N

    数年前まで親父にCDのリッピングを頼まれまくってたが、youtube の使い方を覚えてもらってからは一切なくなったな。
    まあ、それだけCDを買わなくなったってことだが。
    リッピングめんどいのでバッチ化したが、曲の情報を引けないのが多くて、そこの手動入力が最後までネックだった。
    ばっちこーいって所で、愛燦燦の読み方と入力が分からなくて、いきなりつまづくやつ。

  • 33 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NzQ0OTc3O

    車の運転中に普通にCD聴いているわ

  • 34 名前:匿名 2021/12/20(月) ID:NDE3MjA4O

    好きなアーティストのCD(アルバムのみ)は今でも買い続けてるけど、パッケージは開けずに放置で、普段聴いてるのは、DL版。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク