1:名無しさん


ラクレコが売れている

 CD市場が縮小している。日本レコード協会によると、2011年の売り上げは2085億100万円だったが、20年は1269億3700万円に。この10年で市場は40%ほど縮小したわけだが、その理由はいくつかある。ご存じのとおり、楽曲をダウンロードしたり、サブスクの配信サービスで聴いたり、多様化していることが挙げられる。

 スマホや音楽プレーヤーなどデジタル機器で聴く人が増えてくると、オーディオ機器が低迷していまう。かつて家電量販店に足を運べば、CDプレーヤーやオーディオコンポがたくさん並んでいて、「盛り上がっているなあ」といった印象を受けていたが、いまは「ちょっと寂しいなあ」という感じ。いわゆる“CD離れ”が加速しているなかで、「逆行しているのではないか」と感じられるアイテムが人気を集めている。スマホ用CDレコーダーの「ラクレコ」(RR-C1-WHの価格は9900円、バッファロー)だ。

 ラクレコの特徴は、CDの楽曲をスマホに直接取り込むことができること。CD1枚(60分)の取り込みにかかる時間は5分ほどで、取り込んだ曲は専用アプリで管理・再生ができる。取り込んだ曲名、アーティスト名、ジャケット写真をネットから自動的に反映させるので、わずらしい入力は不要になる。

 ……と、ここまで書いてみたものの、音楽をデジタルで聴いている人にとっては全くササらないだろう。「ワタシには不要ね」と思うだろうし、「いまの時代にそんなモノ必要なの? 誰が買うんだよ」とあきれた人もいるはず。

 しかし、である。今年の6月に発売したところ、想定の2倍ペースで売れているという。SNSでの反響も大きく、「コレ、めっちゃ欲しかったやつ~」「必需品すぎる」「パソコン持ってないし、これは使う」といった好意的なコメントが相次いでいるのだ。の人の曲が配信されていない、または好きな曲が聴けないケースがある。そうした人たちはCDを買って、曲を取り込んでいるようだ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc16a6b84e35199a9b215d5b432032f3398aa2d


 

2:名無しさん


PCあるんでiTunesでいいっす

 

3:名無しさん


CDは寿命あるからな
団塊ジュニア辺りが昔買ったCD聞けなくなる前に買ってるんだろ

 

307:名無しさん

>>3
傷つけてない限り、現状問題無いまま


23:名無しさん

>>3
そう言われてるけど流石に人間の寿命の方が短いわwww
1982年に世界で最初に発売されたCD持ってるけど今でも全然普通に聞けるし盤面と特に怪しげな劣化はないし


48:名無しさん

>>23
CD劣化で聴けなくなったと騒がれたばかりでしょう


63:名無しさん

>>48
昔から言われてるけど普通に保存してたらそんなのならない
騒いでるやつは意図的に劣化させて騒いでるんだろ


320:名無しさん

>>63
海外の話だが図書館でアーカイブされてるCDが聞けなくなって問題になってる
調べてみると特定の工場で頻発してる、プレスの質で寿命が変る


7:名無しさん


CDもだがテープもデジタル化するのがあるな
もっとやりたいけどその時間がない

 

11:名無しさん


この手のってCD1枚ごと入れ替えなきゃいけないもんな。
その間ずっと付いてなきゃいけないし。
300枚連装で人がいなくても一気に取り込めるとかならいいのに。

 

22:名無しさん

>>11
昔のカーステのCDチェンジャーをパソコンにつなげられないんかなぁ


205:名無しさん

>>11
1回取り込むだけの機器にそこまで金出せる客いないだろ


13:名無しさん


今のノートは光学ドライブ無しが普通だからな
リッピングもいずれ死語になるだろう

 

14:名無しさん


まぁ語学CDのデジタル化あるしな
PCでいいんだけど

 

18:名無しさん


パソコン持ってない人用、ってこと??

 

51:名無しさん

>>18
記事にもあるが、メーカー側はパソコンを持たない人や持っていてもCD取り込みなどを独学で出来ないような人をターゲットにしてるそうだ


81:名無しさん

>>51
パソコンないけどスマホを持つ人は多いしなダウンロードとか
サブスクにもないサントラとかはたしかにこれで入れるわ


19:名無しさん


CD持っててもユーチューブで聴いたほうが早い、音質もそんなに求めてないし、
そのせいか、権利意識の強いアーティストは全然聴かなくなった。

 

20:名無しさん


まぁたしかにiTunes使えない人がいるからな
直接取り込み需要か

 

21:名無しさん


10年前からCDの売上なんて価値がなかっただろ
AKBが売れたのも特典があったから

 

33:名無しさん


専用アプリてことは
mp3で保存できないの?

 

42:名無しさん


もう何年も前に済ませたわ。2年ぐらいかけてCD数千枚とカセットテープも全部データ化した
それ以来CDは買ってない

 

57:名無しさん


サブスクってマイナーどころが聴けるのかと思ったら結局ヒット曲しか掛かってこんよな

 

61:名無しさん


最近のノートパソコンにはCD/DVDドライブが付いてないのよ
CDを買っても聴ける装置がないから売れるんでしょ

 

64:名無しさん


200枚くらい取り込んだかな。
でも、意外と聞かない。
ユーチューブばかりw

 

66:名無しさん


VHS5000本をDVD化するのに10年くらいかけたけど
全く見てない

 

74:名無しさん


00年代とかのCDバブル期末期でも大手レコード屋の店舗に一枚しか入荷しないようなCD買ってた様な俺みたいなのはCD音源利用は価値あるわ

 

84:名無しさん


ストリーミングやダウンロードで聴ける楽曲やミュージシャンがベタなのしかないから。
特に引退した人のは再発されない場合がある。
そんなに有名ではない人だと。そういう場合はCDを探すところから始まる。

 

86:名無しさん


CDからHDDに取り込むのは面倒くさいし、HDDのバックアップも必要だからね
CDから直接スマホに入れれば、CD自体がバックアップデータになるから効率良さそう
CDが増える分だけ場所とるけど

 

93:名無しさん


YouTubeの広告で出てくるんで調べたなあ
専用アプリでしか使えないので辞めたけど、

そもそもpc使って取り込むの面倒なら、専用アプリの方が楽だしな
使う人もCD数枚入れて、新しいの入れる時は聞かないの削除するみたいな使い方してるんじゃないかと思う

 

105:名無しさん


CD→PC→ウォークマン
これがすんなり出来なくなった
充電できるスピーカーも単品販売していない
ソニーは客が離れる商売ばかりしてる

 

219:名無しさん

>>105
ベータデッキもそうだが、ウォークマン用PCソフトも節目節目で規格いじりすぎなんだよ>ソニー
Xアプリで作ったプレイリストが後継ソフトのミュージックセンターに引き継げないわ、ミュージックセンターで作ったプレイリストが古いウォークマンに転送出来ないのはひどいわ。Xアプリはミラーサイトでまだダウンロード出来るからまだいいが、windows11には対応できないだろうなあ。


124:名無しさん


レコーダーに取り込んだ
マイナーなのか海外のは何のデータも反映されなかったけど国内のはジャケットから曲名までちゃんとわかる

 

114:名無しさん


25年前のCD処分するためにflacにしようと思ったら1曲だけ少しエラーあるぞって表示されたわ
ずっと押し入れに放置してただけなのに30年すら寿命持たんのやな
どんだけ耐久性低いんだか

 

117:名無しさん

>>114
新品でも普通にエラー吐くよ
EACとかだとエラー出まくるよ


126:名無しさん


専用アプリが必要とかめんどくさいわ
従来通りCD→PC→MP3形式でスマホ→VLCで再生が扱いやすい

 

190:名無しさん


タブレットしか持ってないからラクレコ買おうとしたけど取り込んだ音楽の管理が専用アプリだもんな
買うのやめたわ

 

208:名無しさん


サブスクで配信されないアーティストや曲があるし、一定の需要はあるんじゃね
映像ソフトも好きな作品はいつでも確実に見られるから買うわ