「佐世保市の市指定ゴミ袋の料金がとても高価だと判明してSNSで話題を呼んでいる模様」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzIxMjI4M
市民全員に補助券出すくらいなら最初から値引き済の価格で売ればいいのに…
やはり利権絡みなのかね
補助券印刷業者が、市長や議員、地元ヤクザ等の経営だったりするのだろうな - 
2 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzQwNzc5M
闇のゴミ袋が出る様な値段だな
 - 
3 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MTMyODk1O
うちの市は45㍑のやつ1枚80円だわ
他はそんなに安かったのか… - 
4 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjg2NDI5N
多摩地区も1枚80円の市が多いな
 - 
5 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzE3OTIwM
なんで役人が考えることってこうもアホくさいのか。
 - 
6 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDAzMzQ4O
ゴミ屋敷が増えてさらに財政圧迫しそうね
 - 
7 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzU4MTM4O
コンビニMサイズの袋で1週間分は入るな
 - 
8 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDgzNDg2O
いらんごみを増やさないように、店で押し付けられるチラシやレシート、製品パッケージは駐車場に捨てるようにしている。
 - 
9 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDkxMTkyM
関西では、1世帯200枚を無料で貰えます。
超える場合は、75リットルを15円で買う事になっている。 - 
10 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzM4NDk5M
佐世保なんか金持ちのイメージあったわ
米軍・ジャパンネット・ハウステンボス
とか金ありそうなのに - 
11 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzI4OTE0N
佐世保のゴミ袋の高さには
苦しめられた
仕方なく住民票移したけどね
まあそれが狙いなんだろうけど
良いイメージは抱かないよね
九州圏内では
物価もガソリンも駐車場も家賃も高くて
住みづらい
良い所は車がみんな遅くてマナーはまあまあ
遅すぎるのは悪いところでもあるが…
治安も悪くない - 
12 名前:名無し
2021/12/16(木)
ID:NTk1MDM5N
有料ゴミ袋を使ってない地域に持ってきて捨てるやつが多すぎ
おかげで周辺みんな有料ゴミ袋になったぞ! - 
13 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzEzNjkyM
良いごみ焼却施設がないと大変なのかね
最近のティッシュは少量なら溶けてトイレに流れるからそれで流してる人が多かったりして
でもそうすると廃水問題が出そうだからみんなどうやってんだろ - 
14 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzA3NjAzN
有料ゴミ袋にするなら不法投棄をもっと厳しく取り締まって欲しいわ
県立の公園に遊びに来たついでに酒の缶捨てたり、川に投げ捨てる奴が多すぎ
注意したらオタクどちらさん?とかわけわからんこと言ってくるし、頭おかしい - 
15 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:NDEzMjU2O
ワッハッハ!
こういう時こそ、中国人へ頼むんだよ
そっくりのパクリ製品を造ってくれるアル
1枚1元アルよ - 
16 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:Mjk2OTg4N
佐世保市内でじわじわゴミ屋敷増えてたりしてな。数年後に問題になったりして。
 - 
17 名前:名無しさん
2021/12/16(木)
ID:MzIxMjI1N
15リットルの袋を1~2週間に一度出す暮らしをしてるワイでも佐世保は避けるわ
ゴミのみならず市民サービスの他のところも酷そうだ - 
18 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:OTY3ODEzM
利権臭プンプンですな。
 - 
19 名前:匿名
2021/12/16(木)
ID:MzQwODI5N
補助出るならいいじゃん
 - 
20 名前:匿名
2021/12/17(金)
ID:NjI0ODMyM
お利口さん的良いことって 歯止めが利きにくいし
利権の温床になりやすいから嫌い
環境とかスポーツとか弱者保護とかマイノリティとか健康とか
教育とか - 
21 名前:ワイドショーは見るな
2021/12/17(金)
ID:MzI2OTY4M
ごみ袋が高いとコンビニとかスーパーに捨てるんだよな。
 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
