人気ページ

スポンサードリンク

検索

アクセスランキング

30件のコメント

「東芝と日立の事業を買収した海信集団の海外事業が絶好調になって国内売上高を超えるのは時間の問題に」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MTk5MjYxO






  • 2 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:Mjc2MTY1M

    中国は中国にある企業は買収させないくせに外国の企業は買収するのね。中国の不動産は買わせないくせに外国の不動産は買うのね。

  • 3 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:Mjc2NDAwO

    それでも中国のものは買わない、以上!

  • 4 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MjUwMTMzO

    日本がアホなだけやしな

  • 5 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MzkyODg2O

    日本の家電がダメになったのは技術を韓国に教えたからだろ
    ブラウン管テレビをやめさせて薄型テレビを大々的に売ろうとした時
    その時を狙って同じ技術で安い商品を売り出した韓国にシェアを奪われた
    韓国企業のブランド力なんてあの時までは全然なかったのに一気に逆転されて
    今じゃ日本人の若い奴らまで日本より韓国のほうが技術が高いって言い出す始末だよ
    日本人の国の経済を守るっていう国防意識の低さと
    敵でしかない韓国に対する認識の甘さが招いた必然的没落だわ

  • 6 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MzkyODEzN

    機能や製品として完成されつくしたから付加価値なんて無理
    相当なアイデアでも浮かべば別だけど
    海外がそもそもそんなものより値段を重視する傾向もあるからそれ自体が無駄

  • 7 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MzM1NzYxN

    失われた日本経済の30年!
    政治家ばかりか平成の御代の企業経営者も馬鹿で無能であった事が証明されましたね
    従業員を苦しめ消費者を欺き、国家国民を裏切る大企業の経営
    ひたすらにその時の時流ポリコレに流され偽善にまみれる、経営者としての能力というよりも自意識ばかりが過剰で経営と云うより政府権力者に近付き何やら妙な一体感にばかり集中する
    その成り上がり経済団体の首脳たちを見よ
    人事権があるのにその人事権の行使の行使判断ミスで周りはイエスマンのゴマすりばかり、学歴ばかりが肩書きでマニュアル人間化、結果が出た時には既に手遅れ
    東芝=原発が世間から非難されてます、で海外原発受注取りやめ、日本国内の家電事業に集中します、でシェア縮小経営悪化

  • 8 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MzkyNzI0M

    >>3
    私も同意します。どの国の会社の製品か製造か確かめて買っている。例えば富士通ブランドNECブランドで売ってはいるが製造販売がレノボなので中身が支那製と言う様な物などこの話題に有る家電も含め、支那の会社の物及び支那製(下着や靴下などは仕方が無いが)は買わないと心に決めどこの会社の製品製造かしっかり見極めて買い極力支那製を排除する様に心掛けている。

  • 9 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MjcxMTY4N

    ハイアールも知らない内に消えたな~

  • 10 名前:名無し 2021/11/13(土) ID:MzM1MTcyO

    元東芝社員だけど、上層部がアホ過ぎて退職したわ。
    会社の技術力にはそれなりに自信あったけど、もう馬鹿らしかった。

  • 11 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:Mjc1NDg3O

    無駄な機能を削ぎ落して低価格で基本性能と操作性を充実させる製品設計を追求してればこんなことにはならなかったろうに。技術者を無駄にしたな。

  • 12 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:MjQ5OTUyO

    日本の家電の経営者はなぜ、経営責任を取らないか?文系馬鹿しかいないからか。

  • 13 名前:匿名 2021/11/13(土) ID:Mjc0MzIzN

    賠償金が取れそうなところはちゃんとあるってことかな?

  • 14 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjkwNzQwN

    過去にエンジニア社長とか叩かれてたけど、実際はリーマン社長や経営者の無能さと悪辣さには呆れるよ。
    連中、給料は出し渋るし、技術は軽視。おまけに無責任なので全く何も考えてねえしな。

    落ち目になっても無能じゃ立て直せないからな。

  • 15 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYwNjk5N

    崩壊するのも時間の問題だと思うわ

  • 16 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwMTU1M

    脱洗脳
    GHQ(朝鮮進駐軍日教組含む)から解放されよ

  • 17 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NTE2NzUyO

    日本のは無駄に高機能で消費者が使い切れないのが多い。
    そりゃシンプルで安いほうに流れるよ。
    パソコンだって基本性能で売ってりゃ良かったけど、
    要らんゴミ付けて単価高くするし。
    日本の買いたいけど上層部がぶっ壊してんだろうね。

  • 18 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTM5ODQ4M

    値段じゃ勝てないんだから、別の事するしかないでしょ

  • 19 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjUwMzkxM

    経営陣がアホだったって事か?文系のアホが技術者を蔑ろにした結果かな

  • 20 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjkxODY1M

    日本製品は無いよりあった方が良い機能が無駄に高くて壊れやすいから売れないんだよ。
    製品に自信があるなら5年間保証すれば良いぞ。
    真似する企業が無ければ間違いなく天下取れるぞ。

  • 21 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:NTE3NzA4N

    昔のIBMのThinkPadみたいなw 今はボロボロ

  • 22 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MTE1OTgxM

    売り上げが上がったら中国でトップが逮捕されたり拘束されたりしてたかられるからどうなんだろうな?

  • 23 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzUyOTI5N

    日本企業のモノづくりはFrontierのPCやCoviaのスマホみたいに細々とやればいいんよ

  • 24 名前:名無し名人 2021/11/14(日) ID:MjczMDUzO

    東芝は経営陣が会社を潰した典型的な例!
    昔の山一證券じゃないが「社員は悪くありません」だね!
    日立は昔はモーターは日立の神話だったが、今は?になっているね!
    空気清浄機のモーターが3年でいかれたのにはビックリ!
    昔は2層式洗濯機を20年以上使用していたが、壊れる気はしなかったな!
    何れも馬鹿な経営陣と中間管理職の責任か!!!

  • 25 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MzYwODg4M

    中国は猛烈なバブルと少子高齢でガタガタになるからまた事業は格安で日本企業に譲渡されるから。

  • 26 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjU5NjEzO

    PCは無駄な自家製ソフトや人件費が掛かったから駄目になった訳じゃなく、グローバル展開せずに国内に注力してパイの喰い合いやったからだろ
    人件費使ってソフト開発した分の技術力は上がったんだろうし、国外へ販路の開拓せずに、間抜けな高付加価値展開で価格高くして売れなかっただけ
    家電に関しては、低価格帯でもいちいち安っぽくせず、例えばコスト掛からないリモコンをハイエンド機と一緒にすりゃ良かったんだよ
    その分無駄な製造コストが下がるし、中身だけ高性能にしてガワも同じならもっと安く出来る
    無駄な付加価値で製造コストを上げるのが間抜け過ぎる

  • 27 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjU5NjEzO

    >>14
    大卒の連中が博士じゃなく修士止まりだし、大学で遊んでた連中をコミュニケーション能力があるとかで採用してるからな
    特に文系の経済学部のアホとか

  • 28 名前:ななしん 2021/11/14(日) ID:MjYyNzAxM

    今の経営陣が、現場に居た頃のキーワードって「過剰品質」「中国」「サムスンの経営手法」だからw

  • 29 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:MjQ5NjM1N

    >>26
    信じられないくらい無能な在日朝鮮人がソフト開発に絡んでて、人件費が膨れてたんだよ

  • 30 名前:匿名 2021/11/14(日) ID:Mjk4MjU1M

    本スレ>>127
    GEも金融会社になったが、金融危機でパンクしかかって金融は売り払った
    そして、会社分割、東芝と結局は一緒の世界

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク