「北米で最も一般的な動物種で新型コロナが蔓延していると判明して病原体根絶は事実上不可能に」のコメントページ
- 
1 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjA2NjI4N
コウモリじゃないのか?
支那が騒ぎ出すぜ、「コロナはアメ公が原因アルよ」 - 
2 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjA2NjI0N
あいつらいつまで被害者ヅラするつもりなんだろ
さっさと土下座しろよ許さねーから - 
3 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTYzMDA0N
>ただし犬猫から人間に感染した例の報告はないとか
犬猫から感染しても、そこが感染ルートだと特定できないだけだろ。 - 
4 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTg4NDMwM
今頃何言ってんの???
こんなことは最初から想定ないでしょ?????
頭悪い人は羨ましいよ。
何事も予測できることが全く予測できずに感動できるでしょ??? - 
5 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTQzMDgwO
中国では、今年も数例確認されてるね、鳥インフルから人への感染。
 - 
6 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:Mjk0NTEwN
>>132:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/07(日) 19:54:20.07 ID:vwxrN1JN0
インフルエンザも通った道じゃん
自然の摂理だからどうしようもない
・・・シナが製造したウイルス兵器で、シナが故意に世界中にばら撒いたもんだが。 - 
7 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:Nzc4NDk3M
スプートニクの報道かw
 - 
8 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjgzMTcxN
査読されてない論文だそうだが、スプートニクはワクチンの効かない変異株でも騒いでいた。
 - 
9 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTQzMDc4M
そしてそろそろ大陸からカモやら雁やらの渡り鳥が日本に来る時期なんだよなあ
 - 
10 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTc5MDY2O
鳥インフルエンザが鳥コロナに発展進化か?
早速今冬に半島で流行りそうやなw
そろそろ半島は家畜生疫病ヒャッハー期間やろ
鮮人は先行ヒャッハー中やがw - 
11 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTIyNjIyN
みんなコロ助だねw
 - 
12 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTY5OTQ2M
クソ中共!くたばれ
 - 
13 名前:名無し
2021/11/08(月)
ID:MTY3ODQwM
鳥インフルエンザならぬ鳥コロナウイルス誕生するかもな
 - 
14 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjczMzQ1M
ヤバすぎww
 - 
15 名前:ナナシ
2021/11/08(月)
ID:NjYzMjY2M
ウィルスを根絶 出来ないなら せめて中国人だけでも根絶しようよ。
 - 
16 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTUwMjM2M
イタチ科の動物がまずいということでデンマークでは養殖ミンク(イタチ科・毛皮用)を人口の倍数匹殺処分にした
 - 
17 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTc2NTk3O
渡り鳥に感染するなら封じ込め無理だし都市封鎖も無意味だな
 - 
18 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTY0NTEwM
COVID-19 がある世界がノーマルな世界になったんだから、もう右往左往しないで受け入れるのが1番。
 - 
19 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTY5ODE2N
ウソと本当をまぜてないか心配。
 - 
20 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:NjYzMjY2M
北米で最も一般的に嫌われている外来種・在米韓国人にも蔓延して欲しい。
 - 
21 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjA2MDY1N
※6
インフルエンザも「中国奥地で大量飼育されているアヒルが
発生・拡散要因」という説があってですね・・・・・・ - 
22 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MjQxNjI3M
ウィルスに「学習能力がある」と主張するのは何の専門家だw
 - 
23 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:Mjk3NTk4O
オジロワシは北海道にもいる。怖いなぁ…。
 - 
24 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTY2Mjc3N
インフルは元々鳥のウイルスだったはずだけど、コロナはどうなんだろう?
 - 
25 名前:放火後☆トンスルタイム
2021/11/08(月)
ID:MzE1MDU0N
これ、引用されている記事が間違っている
White-tailed eagleじゃなくってwhite-tailed deer
シカについては論文が二つほど出ているし
三日ほど前ニュースにもなった
検索すれば分かること - 
26 名前:匿名
2021/11/08(月)
ID:MTU2ODQ2M
ロシアが世界で一番最初に武漢ウィルスの感染を動物で調べていて、特に猫が感染しやすいことを発表していたね。2020年の春くらいかな?
動物のワクチンの事もそのころから言ってた。
飼い猫がいる人は外に出さないと、まだいいだろうね。
猫の粘膜にウィルスが付着してると、そこ経由で人が目をこすったり顔を舐められて口にウィルスが入ると猫人感染はしちゃうこともあるだろうから。 
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります
