人気ページ

スポンサードリンク

検索

29件のコメント

「維新に造反議員が出てしまい衆院過半数の確保が困難な緊急事態に、無所属を抱き込むより他ないか……?」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjE0NTU3N

    比例を無くすと新しい政党が出て来れなくなるので
    0にすると言うのは暴挙だが、数を減らすのはアリだと思う。
    あと、小選挙区で落ちても比例で復活出来るのを禁止にすべき

  • 2 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTk0Mjg4M

    定数削減が済んだ後には総選挙に打って出る機会が控えている訳で、比例復活の議員が離党して、無所属で当選できんの?という自身にとっての直近の問題はあるよな
    地元に愛されていない限り次がないのにどうして離党したのやら
     
    政権運営がある程度安定するなら総選挙を急ぐ必要はないだろうけど、重要法案通す際に過半数確保が困難な見通しになったら自民としては総選挙するしかなくなるぞ(もちろん自民は勝てるだろうけど)
     
    まともな頭してたらこの状況で離党はちょっと考えられないし、特定野党に唆されたり抱き込まれたりしてないだろうな、という疑いはどうしても出てくるなぁ

  • 3 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTQzN

    れいわに合流じゃね
    そっちに流れれば議席は安泰になるだろうよ
    二度とメインストリームには戻れなくなるが政治業者には関係ない

  • 4 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzA1MzU0N

    ゾンビの離党ってありなのか
    お前自身は落選しているだろ、議員の権利は党が持っているものだって話、昔っから言われているけどどう折り合いをつけているのよ
    一票の格差とか裁判にまでなって違憲状態だって言われたりしているけど、ゾンビの離党も結婚な問題なんじゃね

  • 5 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:Nzc0NTcyM

    調べたら比叡復活やんけ!
    比例復活議員が党を割るなら国会議員資格は失効しろや
    党のお陰で議員になったのに離党って言う不義理は許せんわ!!

  • 6 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MjQ4NzY5O

    中選挙区制に戻せば税金支給の政治屋は減るだろ。
    自民に置き土産した小沢一郎が生きている間は小選挙区制の廃止は無理そうだがな。
    比例は比例で反日法案の阻止には役に立つので中選挙区制で残すのはありだ。

  • 7 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTQzN

    というか小作するほど高市有利の情勢を作り出してないかブッシュスネイク
    過半数割れで議会運営を困難に陥れ条件闘争であれこれ得ようって、無理だべ
    噂が飛び交い始めた”年内解散”に弾みをつけてどうする

  • 8 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjM4NjEyO

    「林佑美」
    朝鮮人

  • 9 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NzMwOTM4M

    維新ってこんなのばかりだな
    下手すりゃ立民より内部統制できてないんじゃないか

  • 10 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjczNDgxM

    維新も大概ひでぇな

  • 11 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjczNDgxM

    >>7
    これが高市への工作に見えてるの病気だろ

  • 12 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTExNzU1M

    自民と共産以外はどこも内部のバラバラ加減がすごい
    自民・共産だけが異常なのか、昔の政党はみんなそうだったのか?

  • 13 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTExMTc3N

    維新の所属は、本人の実力では当選できない奴ばかりだからな。
    だから、組織(地方議員)の方が偉そうなんだろ
    和歌山の維新は、生徒を竹刀とバットでメッタ打ちを推薦してるんだぞ。
    お尻の皮膚は壊死して脂肪が剥き出しになり、50㎝ほどにわたって焼けただれたように赤黒くなっていた。うちでは扱えないので、医大に緊急搬送します
    全治3ヵ月の大怪我

  • 14 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MjEzODg1O

    維新は大阪の小選挙区以外は全部捨てる勢いだからこうなるのも当然

  • 15 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTM0OTQzN

    ※11
    病気もくそもこんなのばっかりじゃんw
    しょーもないことしたあとは極めて高確率でタカイチガー
    ばーか

  • 16 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTEyNjcwM

    二世議員の温床小選挙区を廃止して全部比例にするべき

  • 17 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NTkwODk5M

    まぁ素直に、総選挙すりゃいい。
    このタイミングなら普通に勝てるだろ。

  • 18 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjYxOTAwM

    維新は元々問題はらんでたからこういうこともあるだろうけど
    比例ゾンビがやるのは筋が通っていない
    党に返上するべきでしょ

  • 19 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MzA4Nzc2N

    維新の内部問題ならべつに自民としては個別に抱き込めばいいだけではないのか

  • 20 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:ODAwODMzM

    夫の林隆一は和歌山県議会議員を務める。 林隆一も日本維新の会に所属していたが、2023年10月に議員報酬の一部の寄付を党の通達通りに行わなかったとして離党勧告を受け、同月27日付で離党している。

    ああ。要するに記載漏れかあ。
    それで離党させられたのに、記載漏れのある自民党と組んでたら、そら不満も出ますわな()
    まあ会派としては連立側ではあるようだし、生暖かく見守ろう()

  • 21 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjAzNDg3N

    比例復活組が定数削減を掲げる政党と仲良くやっていけるワケないわな!
    比例を全否定するつもりはないが、少なくとも比例復活はクソだと思うよ

  • 22 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTEwOTIzO

    これは林の旦那の県議ほか和歌山市議数名をを維新から追い出した維新の和歌山県連が悪い。林は今まで義理立てした方だ。旦那が追い出された時点で、自民に鞍替えすれば丸く収まったのに。

  • 23 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NDAwMTMwM

    維新大丈夫かねえ…
    連立の話が出た時も「あー維新かー」ってなった不安が現実にならないでほしいんだが

  • 24 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjEwNjIzO

    ※1
    その通りで、比例を減らす代わりに小選挙区と比例の重複立候補を禁止する。
    これにより比例でしか議席を獲得できない小政党の保護はこれまで通り。
    一方で小選挙区で落としたのに比例で復活するゾンビ議員を無くすことが出来る。
    普通に良い案だと思うがな。

  • 25 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjExMjY2O

    美味い汁吸えそうって時に
    感情的に離党とか無能の極みだな

  • 26 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:MTA2NDQ1N

    政治屋で林性は朴なんだなと改めて判る話だな

  • 27 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:OTA1OTg0M

    早く中国人、クルド人他外国人を

    日本から追い返せ!高市頑張れ!

    偏向報道ばかりする全TV局の停波!

    外国人生活保護の撤廃!

    外国人による日本の土地売買禁止!

  • 28 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjM4NjU4M

    国民民主とよりを戻そうぜ!
    言いなりにしやすい政党ナンバーワンだしw

  • 29 名前:匿名 2025/10/30(木) ID:NjYyMjUzO

    比例制度があれば名簿順位をエサに党の統制が効く、というのはわかるし
    比例制度ごと失くせって言っても議員たちがやるわけないとは思うんだが
    だからこそ比例復活の議員は離党即失職でいいと思う
    立憲の比例復活議員が社民に党籍を移して国政政党維持みたいな真似をされたら議会に民意が届きにくくなる

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク