人気ページ

スポンサードリンク

検索

44件のコメント

「所信表明演説のヤジで立民・野田代表が前言を翻してしまった模様、「誰がやったかわからない」と言い張っていたが……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDgwNjIyM

    タカイチ政治も許さない!

  • 2 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTU4Mzc1M

    もう「本当のファクトチェック」が行われる時代。
    マスゴミの偏向報道による援護射撃は役に立たなくなってるわけで。

    いい加減に政治ごっこはやめて、正しい野党らしい与党への牽制を行ってくれ

  • 3 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg5M

    立憲民主党はこんなことやってるから選挙で負けるんだよw

  • 4 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjU2MjA4M

    やってることはしばき隊と同レベル

  • 5 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:ODUwMDY1N

    中央前列の人物がヤジる
    そら識者どころか一般人でも個人の意志じゃなく指令だなって思うわ

  • 6 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTIzNTM4O

    ビビってるな。
    新人議員はスケープゴートすか。

  • 7 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzMTQ4M

    批判じゃない
    対案出せ
    政策討論して欲しい

  • 8 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg5M

    なお、立憲の小西洋之氏は「このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべき」とXに投稿…

  • 9 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDc0NTc2O

    お、ビビったか?
    今更方針転換しても信用なんてすでに0だってのにイモ引いてもどうにもなんねえだろ

  • 10 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTI3NTEyN

    マニュアル作って渡しておいて、
    そのマニュアル通りに仕事しただけの新人に注意とは…

  • 11 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUyMjk5O

    「これが証拠の電子メールです」

    永田メール事件をやらかした頃から、ずっと無反省のままですw
    労働組合が支持組織だと国と国民ではなく労組と組合員の利益だけを
    目指すのよww

  • 12 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTIwNjg5O

    これで今後うるさいヤジが減るんなら、まあいいわ。
    立民の議員でヤジ飛ばすヤツがいたら、代表が説教してくれるらしいし。

  • 13 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:MjUzMzIxO

    下品な議員を擁する下品な政党にお似合いの下品な代表

    立憲共産党

  • 14 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjQ0NTA4M

    焼肉奢る時に絶対言われるぞ

  • 15 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTAxOTQ4N

    ヤジった議員が選挙勝ちたさに日和って上からの指示とバラしたらどーすんだよ

  • 16 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTI3ODE3M

    昔ならオールドメディアが上手くぼかしてくれたんだろうが
    今はSNS>>>>メディアだから誤魔化しが効かない
    いやー次の選挙が楽しみだ
    今回の件で立憲公明の株が駄々下がり
    議員数削減とかでガンガン削ってほしいわ

  • 17 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    独裁者をヤジっても粛清されないんだから独裁政権ではない証拠

  • 18 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTEzODc1N

    野田佳彦、
    ”「千葉4区」を新人「水沼ひでゆき」君に託します。12歳の頃から、私の政治信条を真摯に学び続けてきた若者です。22年間私の後ろ姿を追いかけてきてくれた、分身のような存在です。”

    野田が長い間立憲支持を訴え続けた千葉4区、こんな演説妨害モンスターにぶっ壊される。まったく船橋市民も野田さんも、人を見る目が無かったねぇ、

  • 19 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDc0NTc2O

    今や一億総メディア時代だからな
    マスメディアが守ってくれる優位性も高齢者もスマホ使いだしたしどんどん落ちてくるわけよ
    いつまでも昔みたいなごまかしは効かんのだが、そこんとこ左派はわかってるのかね?
    X上でもアホやらかすやつが立憲・共産・社民と異様に多いからいまいちわかってなさそうだが…

  • 20 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    同じ手段で反撃されないと思う方がどうかしている
    なぜ「自民党の言い訳は認めない」が通じると思うのか
    脳内ルールで自民党がマスコミに譲歩していただけで天与の権利じゃなかったのに
    それにしてもVR判定は偉大だな
    汚辻ですら謝罪したんだから

  • 21 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NjA5MTE1M

    小西は自慢してたしな
    誰に注意したのか知らないが小西がXで謝罪文投稿しないなら意味ないだろ

  • 22 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTYxMTMzM

    擁護勢の梯子外しわろた

  • 23 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:ODUxMTQ5O

    小西も処分するよね?

  • 24 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:ODExNDIyM

    ここ連日今まで炎上しても好き勝手やってた奴が火消ししてるのは何なんだろう

  • 25 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    そもそもメディアが第四権力などと浮かれていられたのは55年体制の産物だろ
    与野党茶番で国民の不満が高まる、それをメディアに「批判」させることで
    メディアを通じ国民に花を持たせてきた古い時代の政治劇
    印刷媒体も電波媒体も道化でしかなく黒幕ではない
    情勢が変わりメディアが世論を支配できると確信したあたりから歯止めが失せた
    「世論はメディアが作る」と豪語し、その発言に含まれる致命的な問題を認知しなかったしね
    世論を操作するためにはメディア自身が権威と権力になる前提が要る
    その二つを支えるのは実は購読料で、売り上げが落ちれば権勢が衰える
    この部分を無視していたよなぁ
    新聞を読まない、テレビを見ない人間には影響力など及ぼしようがない
    かつては莫大な収益をもとに行動細胞を作り物理的圧力を掛けられたが
    金の切れ目が縁の切れ目の箴言通りに推移したわな 

  • 26 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTI3ODE3M

    まあ実際は
    野田 「野次れ」
    水沼 「ハイ」
    ですから

  • 27 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ1Nzg2M

    ※24
    高市への迎合
    日教組の木乃伊だって「国旗と国歌を大事にするのはいいこと」とほざきはじめたしw
    すくなくとも今次政権は黙って殴られるようなスタンスは持ち合わせていない
    政治に関与していながら自民党広報のアレを観て危機感を持たないのはガチ境界
    そうと悟った、ある程度の力を持ってる人間は黙って態度を変え始めたが
    なお声高に喚いてるのは自分の力を過大評価する馬鹿か本物の智将

  • 28 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NDQ3MTI4M

    立憲「与党になれなかった国民と玉木の仕業に違いない。注意しとく」

  • 29 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTQ2Mjc2M

    立憲のしばき隊ですね、知る権利の妨害です

  • 30 名前:匿名 2025/10/25(土) ID:NTEyMDg0M

    >注意された議員は「礼節を守ります」と答えたということです。

    「今後はやりません」とは言ってない…。

  • 31 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:ODQzODc5M

    ※27
    ダイレクトが効きすぎてしまったのか…
    殴り返して来たからめちゃくちゃビビってるだけならめちゃくちゃダサいけど近場にそんなメンタリティの国ありましたね…

  • 32 名前:ぬぬぬ 2025/10/26(日) ID:NDYzNjEwM

    女の声のヤジもしていたから誰か特定してくれ

  • 33 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTE5NTMzN

    野田が注意しただけじゃ、なんの意味もない

    やじを飛ばした奴らに謝罪会見させなきゃだめだろ

  • 34 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDk3NjA0N

    もうメディア情報は見るだけ時間の無駄だな
    一次ソースが発表されるまで待つ方がいい

  • 35 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjU5ODc5M

    国会の与野党のやり取りって昭和の頃からずっとやってることが全く同じ
    こんなに進歩の無い分野って他にあるのかな?

  • 36 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjYwMjI3M

    初動どうしてあんなだったのかわからない

    他の人が聞いてるのに邪魔したら聞こえませんよ

  • 37 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDYzNjM2N

    今更ビビんなって、お前らずっとやってきたじゃねぇか
    己を突き通せ

  • 38 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:MjE1Mzc5O

    舎弟の面倒は、最後までみないとダミだよ

  • 39 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:Nzk4MTQxN

    相変わらず立民してる。
    これが野党第一党なんだから、日本の政治がまともになるのはまだまだ先かな。

  • 40 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNjc1M

    >「きのうの場合は新首相が誕生して、所信表明の出だしでどういう話をするのか、まずはしっかりと受け止めるというところから始めなければいけなかった」と話し

    そもそもヤジが不規則発言だと言うことすら理解していないんじゃないかな。

    ヤジを飛ばした人は自分から名乗り出て謝罪なり弁明しないと、自分の発言に責任も持てない奴に国会議員とかなって欲しくないんだけどね。

  • 41 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDQyOTk1M

    これでかばったつもりなのかな
    思い切り野田の子飼いとバレてるのに
    きちんと本人に謝罪させないと後々ことあるごとに蒸し返されるのに

  • 42 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NDY1NDI1M

    大分昔の1年生議員の密着ドキュメントみたいなので
    当選回数が少ないと前の方に座ることになるから野次が仕事みたいな事言ってたな
    野次に関しては間違いなく党が指導している

    SNS全盛で今までやっていた非常識な慣習が直接批難されるようになってビビってるんだろう

  • 43 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:NTgzNjc1M

    >いや組織的にやれって言ってたんじゃないですかね。若手議員に。

    恐らく、若手議員に指示を出した議員がいるだろうし立憲民主党は組織的に腐っているんだよね。

    誰がヤジを飛ばして誰が若手議員に指示を出したかきちんと公表すべきだし。

    仮にほとぼりが冷めるまで逃げ続けるのなら今まで自民党の裏金問題の散々叩いていたのに自分達の時は逃亡するのかよ(自分の事も出来ていないのによく他人の事が言えるよね)っ話になり

    だから立憲民主党は嫌われるんだよってなるんだけど。

  • 44 名前:匿名 2025/10/26(日) ID:OTIyNTY4M

    野党議員の質の低さが自民党を利しているって気が付かない、または気づいていてもどうしようもないのが無能の証。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


スポンサードリンク