もうダメかも分からんね。
— TJK (@TJK07370425) October 24, 2025
高市さんに対峙すべきリベラル側が、人格否定・ルッキズム・ジェンダーロールの押し付けと低レベルな妨害行為で対抗してるんだもん。
安倍さんの時みたいに「自民党議員が何をしでかしても支持率が下がらない内閣」になっちゃうよ。
23日放送のTBS系情報番組「ゴゴスマ」(月~金曜・午後1時55分)では、読売新聞社が21~22日に高市内閣の発足を受けた緊急全国世論調査を実施。高市内閣の支持率は71%で石破内閣時に実施した前回調査(9月13~14日)の34%を大きく上回ったことを報じた。
内閣発足直後の調査(1978年発足の大平内閣以降)としては、第1次安倍内閣を超えて歴代5位の高さとなったことについて、コメンテーターで出演の元財務官僚で国際弁護士の山口真由氏は「石破さんは比較的、リベラル色が強くて、高市さんは保守色が強いっていうことで成熟したメディアっていう側はどちらかと言うと、石破さんの方を好意的に評価してきたし、SNSはどちらかと言うと、高市さんの方を好意的に評価してきた」と分析。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f8ffb34b078b84f457c76dc90a425f6983cb3d9
高市内閣、今話題の働き方改革にしても他の政策にしても議論の余地があるものなんだから、その話をすればいいと考えるのですがねえ。
— J.M.GEAR (@jm_gear) October 24, 2025
アンチ高市の人達は本当は政治にも社会にも興味も関心も無い人達なのではないかねえ…
全く仰る通りです。普通に政策で戦いやすい相手なのに。
— TJK (@TJK07370425) October 24, 2025
アンチやっていれば「お客さん」はついてくるし称賛も得られるのでしょうけど、国民は離れていきますよねえ。ちゃんと戦えば理解も得られるだろうに。
— J.M.GEAR (@jm_gear) October 24, 2025
尖鋭化して固定客だけ維持しようと考えているのでしょうか。むつかしいことを考えなくても済みますが、末期的ですね。
— 山翠。 (@kx3g) October 24, 2025
何をしても揺るがない、は普通に怖いんだけどな・・・
— 松田すろーん (@dtUmZOWcj418409) October 24, 2025
「戦争準備内閣」とかもですね
— きんだいち (@kanedaichi6) October 24, 2025
軍靴の音とか、何十年やってんだか
昔からそうだったような…?
— skyharts (@skyharts000) October 25, 2025
麻生さんなんて漢字の読み間違えとか漫画図書館とか言われて降ろされてて、変わったのが鳩山さん・管さんですよ?漫画図書館なんて今あったらインバウンド集客の目玉にもなったし原画も保護できた。
野田さんは思想が違うだけでまともと思ってたけど、今はアレだし…
それは本当に仰る通りなのですが、リベラル側がテロ行為してこないか心配です…。警備を本当にしっかりして欲しいです。
— すばーくあくす🪓✨🌟 (@Barusu_Baru) October 24, 2025
その上「自分たちは中道」とか言い出すから笑いが止まらない(笑)
— hs_kwgci (@hs_kwgci) October 24, 2025
政策とかで勝つ気がなさそうですしね
— PDX. (@0j_nc) October 24, 2025
安倍晋三先生のように
— 福島💙💛被災地復興に一票💉 💉💉💉💉hideta (@HidetaFukushima) October 24, 2025
暗殺を企てる者が現れるのではないか
サヨクは暴力を好むので
注意が必要だ
立憲がそっちへ行ってくれるほど中道の空白は広がるので支持者としては助かる
— かしわもち (@mouneruson) October 24, 2025
ぶったたくにもリソースは有限なんだから優先度、重要度の高いネタで叩くべきなんですが、弱点がない総理に対して調理方法やら漢字の読み方やら商品の値段だけで追い込むことに成功した悪い成功体験があってですね⋯⋯
— にあ (@namiokaknight) October 24, 2025
自民が腐ったのは野党のレベルが極めて低かったから
— ナーガ (@Fort_NAGA) October 24, 2025
このままだと同じことが起きる気はする
激しく同意です。私は今は高市さん支持側ではあるのですが、絶対的に支持するつもりではないですし、議論できる批判をして欲しいです。
— たくわん (@pakupaku700) October 24, 2025
低レベルな妨害行為はかえって一般人に避けられて、政策の内容に関わらず、その対側の消極的指示につながりますよね。
聞けば30代40代のガキみたいな陣笠議員がいつものイキリ芸をやっているんですから、立憲左翼の伝統芸しっかり引き継がれていて草
— 今にも笑顔であなたが現れそうで🐇『美しすぎる✨国民民主党員』codename《 Javelin 》 (@Moi_Jacqueline_) October 24, 2025
ほんとうにああいう連中に近づいちゃいけない
基本政策のすり合わせが、1万分の1の確率で出来たとしても、立憲民主党の構成員みたら…
生理的にも無理でしょ(笑)
結局ただの応援団になってるよねえ、無自覚なのが恐ろしいけど、突っ込む所いっぱいあるのにしないのは結局そんな事どうでもいいんだろうな、ご身分的に安泰なんだろうし
— めー⛸️⚽️🇦🇷⭐⭐⭐🇦🇷🇯🇵🐏 (@denkihitujisan) October 25, 2025
自分たちで首絞めあってます。
— ss (@SSiohara) October 24, 2025
流石にちょっと呆れてきました。

