高市首相の所信表明演説中のヤジに批判集中… 立憲・野田代表がヤジをした議員に注意したことを明かす(静岡)
24日、高市首相が所信表明演説をした際に起きたヤジを巡り、SNSを中心に批判があがっている件について、立憲民主党の野田代表は25日、ヤジをした議員に注意したことを明かしました。
この問題に立憲民主党の野田代表は25日午後、静岡第一テレビの取材に対し、「きのうの場合は新首相が誕生して、所信表明の出だしでどういう話をするのか、まずはしっかりと受け止めるというところから始めなければいけなかった」と話し、ヤジをした議員の名前は明かさなかったものの、注意したことを明らかにしました。
注意された議員は「礼節を守ります」と答えたということです。
https://news.livedoor.com/article/detail/29854051/
あれれ〜???
— (◯д◯透)@株式会社ドワンゴ代表取締られ役COO (@co604153) October 25, 2025
他「も」やってるとか言って逃げてたのにねぇ??? pic.twitter.com/lMOPdZrGPw
これって行け行けって昇らせておいてはしごを外したってこと?
— くっく (@kkifF4Q8tnPIxt7) October 25, 2025
それかトカゲの尻尾切り?
いや組織的にやれって言ってたんじゃないですかね。若手議員に。
— 根性太郎 (@dandyguts) October 25, 2025
野次の役回りを若手にやらせることが組織内で慣習化していて、ある種登竜門の様になっていたのでは?
まぁ何言っても変える気ないんだと思いますが、選挙でどういう審判下るのか見てみましょうか。
これSNSがなかった時は知らぬ存ぜぬで済ましてたよね
— びびっといえろー△ (@GoodSmile_Sun) October 25, 2025
総叩きにあってビビったからやっとコメント出したって感じかな?
— mellow (@mizuhamizuh) October 25, 2025
こういうことの積み重ねがいつまでたっても信頼のしの字も得られないということがわかってないんだろう。
— 國田丈樹 (@fvlkunio) October 25, 2025
なんの問題もないとか言ってる党員の人はどうするんやhttps://t.co/nLLqiDcBbI
— aru㌠ (@aruc_k) October 25, 2025
いや、上から渡された台本通りにやったのですが…。
— SRX1961 (@kaitenkyugyochu) October 25, 2025
逆の立場やったら「議員の名前出せ」とか
— y. (@inhabitant22) October 25, 2025
プラカード持ったりとか しょうもない質問してるんやろ?
野田代表、昨日は「他もやっている」騒ぎが大きくなると注意。リーダーの資格なし。
— プク【ポジティブライフ】 (@pmc_0710) October 25, 2025
一期目の議員があんなにヤジ飛ばします?
— 猫田わん (@nekota_nyan) October 25, 2025
上からの指示があったんだと思ってましたが…。指示役を注意したのかな?
臨時国会終わったら衆議院解散でいいのでは?
— えす けー (@lovejapan523428) October 25, 2025
立憲民主党がどうなるか
見ものです
時事通信も田原総一朗も立憲も
— ㍑△(´⊙ω⊙`)️ (@nm7oneness) October 25, 2025
最近、厳重注意が多すぎて
軽く思える
1番後ろにいるから、誰かわからないって言ってたよね?
— ブロちゃん@わらびもち (@boatbeat) October 25, 2025
どうせガス抜きでしょ
— Miwako (@hm_ovy) October 25, 2025
え?軌道修正してきた
— くらのすけ (@ikarugao23) October 25, 2025
名前
— ️みゃーちゃ(みゃーちん) (@kuromya9638) October 25, 2025
ネットにたくさん出てますけど
1年生議員が自らするはずない。
— (@woom___) October 25, 2025
幹事長が指示したんちゃうか
なんでコレが野党第一党なんだか理解に苦しむね!
— みなみ はじめ (@ken24takahashi) October 25, 2025
( っ ‘ᾥ’ c) ヤジが仕事の議員なんだぁ
原稿見ながらヤジってたみたいだが誰が原稿作って渡したの?
— ありんこ侍 (@cosppppp) October 25, 2025

