人気ページ

スポンサードリンク

検索

37件のコメント

「石破内閣の閣僚留任を求めたアメリカ、だがそれを断った高市首相が任命したのは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzMzk0N

    なんでお前が知っている定期

  • 2 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODg4MjA2N

    どこから出てきたか分からない根拠のない面白いエピソード?太郎から流れてきたのか?いいかげんにしろよ。

  • 3 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTU0O

    アベマwwwww
    新聞が活字でデマを垂れ流す装置ならアベマは動画で嘘を垂れ流す装置
    イルベ民の方がまだ知恵があるわ

  • 4 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NzI1NzA4M

    胡散臭い話を盛ってるな

  • 5 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDY1ODczM

    「言ってはいけない」言いながらベラベラ喋ってる奴のソースなんか怪しいもんだろw

  • 6 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA2NDQ1O

    ちょっと信憑性が

  • 7 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTExMzI3M

    言っちゃいけない話が
    本当→何故言ったし
    嘘→嘘つくな

  • 8 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIzOTk3O

    脳内妄想を脳内で事実に挿げ替えて表に出してくるって
    なんとか半島メンタルじゃないですかー

  • 9 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTk5MDIzO

    とい夢を見たニダ

  • 10 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDc1NDMwN

    >何言ってんの。
    >麻生太郎が実権を握ってるから、アメリカから麻生太郎に電話がくるんだろ。

    >実質、麻生内閣だよ。
     
    お前こそ何言ってんの
    実権を握っているなら断られないし、財務相加藤になってるだろ
    真偽がアレな話だから結局は何とも言えないけど
    これも #支持率下げてやる 活動なんだろうな

  • 11 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MTEyN

    そもそも何で知ってるのかな?

  • 12 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjM5NjUwM

    それが事実として、麻生さんは伝えただけだと思う(パイプ役)。
    従う従わないは高市さんの勝手で、任命権者として最良と思える人事をしただけだろうな。

  • 13 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODUxNTY0M

    早々パワーネゴシエイターぷりを発揮してるね、ここ2代前の内閣が嫌米媚中だったから余計に際立つな

  • 14 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQyMTI4N

    とりあえず麻生さんに連絡来たから高市さんに伝えただけじゃないのかね。
    だが高市さんはアメリカの言い成りにならずに片山さんにした。
    麻生さんうんぬんよりアメリカの言い成りにならなかったって所が重要な気がするんですけどね。

  • 15 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTI5NTA1N

    この話しが事実としても突っぱねたってよりは高市さんが麻生さんをちゃんと説得したってことじゃないのかな

  • 16 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTU2NjgyO

    石破を嫌ってるトランプ陣営が石破の選んでる閣僚を
    求めるかね?
    それは不自然だよ

  • 17 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzNDQzN

    そもそも眉唾って感じの情報だし
    事実だったとしても日本はアメリカの属国じゃないので言うこと聞かなきゃいけないわけでもない

  • 18 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NjQwNjY2N

    高市・麻生ラインで分裂起こそうとして必死だねパヨク。
    維新との交渉を「高市に全面委任」の時にも麻生が見捨てた。だのXでほざいてるアホが居たけど、実際は麻生さんも各方面接触してたわけだしさ。

  • 19 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MjQzNzg2M

    麻生的にも「あいつ俺の言うこと全然聞かねーんだわ~w」くらいの立ち位置でちょうどええやろ

  • 20 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI3OTY2M

    コレ麻生さんがどの程度の”圧”で言ったのか?でも変わって来る話だろ。
    「..って意向だから継続な!」なのか、「..て言ってたけど、どうする?」なのか。
     
    自分は、米国政府要人の意向を断れば、その他の国々からの”圧”など平気で跳ねのけられる。
    麻生さんとの阿吽の呼吸で一芝居、な気もする。

  • 21 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk1MjYwM

    マスコミは。麻生氏が、【最初の投票で多くを得た者に2回目の投票で入れようと言った】事を根拠に高市氏を麻生摂政のように言ってるが、まったく違う。・・・選挙前の評判は小泉氏の方が強かった事を考えると、小泉氏を想定してた可能性の方が高い。マスコミは、麻生の院政とか裏金議員を登用とか、記事にする事で、高市氏をマイナス枠型にはめて、自分達が嫌いな右派の評価を落としたいのだろう。時事通信社の「支持率下げてやる」問題発言と根っこは同じで、高市氏を矮小化する世論操作である・・・

  • 22 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODgzODAyM

    「アメリカのイヌ麻生、親分の言うことを聞かないわがまま女高市」この路線でサゲたいのだね
    そりゃUSA的には、交渉継続するのに前任者のままのほうが、ありがたい。ふたたびハウドードーふぁいん握手からなんて、仕事が増える。留任を「ふつうに」求めるだろ、表の意図だけでじゅうぶんだ。裏の意図は当然秘匿だ
    麻生は公明党ダイキライなので、公明党を蹴り飛ばして独力当選した小野田の起用には、大喜びしてますよ。黒メガネはうそつき
    髙市がアホおんなで、原理主義的に全とっかえしてるならば、赤沢の起用はなかった。これだけで秒で分かるプロパガンダ

  • 23 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTIzOTk3O

    ※16
    トランプからしたら
    「シンゾーの敵なら俺の敵ってことだな、石破は」
    「シンゾーの弟子なら俺の弟子ってことだな、高市は」
    って感じかもね

  • 24 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDk0NTY2N

    まあ、アメリカ側も交渉の継続性は当然求めてくるだろう。
    大臣交代で、それまでの外交交渉が無にできるものではないので。
     
    だからといって、内政干渉と取られかねない発言を出すほど、あちらも間抜けである筈が無い。

  • 25 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDg4NDk5M

    間違いなく根も葉もない嘘だね。
    そもそも国民民主との連立があれば財務大臣は玉木で決まり。
    維新との連立も閣内にするか閣外にするかはギリギリまで決まらなかった。
    閣内連立なら自民内に分配できる大臣ポジションがそれだけ減るわけで、
    そもそも「石破内閣の閣僚が同ポジションで留任する」事は極めて困難だ。
    また「祝電を送るほど注視している」トランプがその程度の分析をできないはずが無い。
    「こういう人事にしてくれと頼んだのに断られた」なんて米国にとっては恥だし、
    最低でも「完全に秘匿して絶対に表に出ないようにする」はずで、
    SNSで下っ端がベラベラしゃべったりできるはずが無いんだ。

  • 26 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwNTE0M

    >何言ってんの。
    >麻生太郎が実権を握ってるから、アメリカから麻生太郎に電話がくるんだろ。
    >実質、麻生内閣だよ。

    握れてねえw
    たとえ電話が来たとしてもそれ実行できてないから実権握れてねえwww
    ただの電話番www

  • 27 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTA4NjE2O

    本当なら電話の盗聴をしている可能性が大だな

  • 28 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDg4NDk5M

    ※24
    事の重大性を考えたら麻生か高市に直接連絡する以外の方法をとるとは思えない。
    その辺の親米派の議員に「高市に伝えてくれ」なんて頼める話じゃない。
    そして高市も麻生も、仮にそんな話があったとしても秘書にすらそれを漏らさないだろう。
    漏らしたら自分の信用がどうなるか、また日本の外交にどれほど悪影響を与えるかを十分に分かっているからな。
    これが事実だと思ってコメントする連中の多さには呆れるよw

  • 29 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDg4NDk5M

    ※27
    首相候補になった瞬間から本人を取り囲むセキュリティ環境は完全に変わる。
    これは警察や公安の領分なので。
    まずSPの人数は増やされ、自宅の前には24時間の警護がつき、電話回線などには徹底的なセキュリティ検査がされる。
    自宅に盗聴器が仕掛けられてないかの調査までされるのだ。
    自民党総裁就任後に盗聴される可能性はまずないな。

  • 30 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:MTEwOTQ0N

    ABEMAではなく、ア、デマだ。

  • 31 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE3MDI3M

    なんでそんな話が漏れてるのか知らんが
    本当だとしたらアメリカ的には「石破閣僚の方が(チョロくて)良いな」だろうしな
    日本側は据え置く理由がない

  • 32 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE3MDI3M

    ※27
    自宅…
    民主党の後に一回掃除したけどもう首相官邸に引っ越せないね…

  • 33 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI5MjUwM

    個人投資家ごときが政府要人の電話の内容知ってるってすごいな。
    こりゃスパイ防止法の成立は急務だぞw

  • 34 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDcxMDc3M

    このエピソード、本当に存在して、皿に盛れているというのが事実なら
    麻生派の誰か(麻生本人か、別の人か?)にとっても、ふざけんなオレに言うな、ってところもあるんだろうな。
    親玉する気も無いし、内政干渉されるのもイヤと。
    ・・・そもそも、嘘くさいってのはさておき。

  • 35 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NTM4Nzc3M

    >何言ってんの。麻生太郎が実権を握ってるから、アメリカから麻生太郎に電話がくるんだろ。

    いやいや、以前トランプと会談しに渡米しているだろ。その時から連絡のやり取りをしているから連絡が来るんだろ。

  • 36 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:ODE2NzY1O

    電話があったって話しを信用してる人だらけなのは何で?
    そもそも、この情報って誰から?
    麻生さんに電話があったとしても、高市以外に話ししないでしょ。だとしたら、情報が漏洩する可能性はゼロに近い。盗聴してたって言うなら別だけどな。

  • 37 名前:匿名 2025/10/24(金) ID:NDI4OTY4N

    何で信じてる人がちらほらいるの…元日テレの青山が言ったデマと変わらんじゃん。
    ちなみにベッセントは高市さんのこと安倍さんの後継者って言ってますよ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク