「防衛相に任命された小泉防衛相、記者会見で共同通信にだる絡みされてしまった結果……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:ODA5NzEyO
インテル入ったPCみたいやないかという、現在CPUの烙印押されて破綻寸前のインテルの皮肉やろ?
-
2 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDYwNzIyM
スパイ防止法早よ早よ!
-
3 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjY2Mjc1N
まあ、メンテナンスや騒音防止策の量を考える必要がある原子力とリチウムイオン電池化で飛躍的に性能向上した通常動力潜水艦で明白に片方が優れてるわけでもないからなぁ
後は任務に応じて最適な方を選択だから軽々しく決められるものじゃないし -
4 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDQyNzQ1N
なんだ…原潜入れるかどうかって話か…
別に良いだろ。潜水艦の動力なんざ何でも。
マスコミ的になんかヤバいのか? -
5 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MzkyMjkyM
SSBN持つかって話じゃないんだし
先に三菱が作った小型核炉を積んでSSの行動時間をさらに伸ばす、もあり
まぁ今後、日本政府は学術会議の寝言には耳を貸さないよってアナウンスだよ -
6 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MTAwOTcwN
古人曰く……馬鹿とハサミは使いよう
-
7 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:Nzc4MDQ2N
国のために命を落とした英霊に崇高の念を、不戦の誓いをするために、って言ってる時点で記者がグダグダ言えば言うほど、共同通信は感謝や不戦に反対なのかと思えるようになるのはいい流れ。日本は悪いの一点張りで生きてこられた思考停止な文系は排除すべきだよ。
-
8 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NzgwNjAwN
進次郎が如何にバカでもこれが分水嶺な事は理解してるだろうから、今迄みたいな上辺だけの薄っぺらい台詞は吐かんでしょうよ
-
9 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:ODA5NzEyO
>>2
ttps://kokkai.ndl.go.jp/txt/108005206X01019770420/159
これはそのスパイ防止法を推進して提案した文鮮明の統一教会(勝共連合)が昔から問題になってて、日本から巻き上げた数千億でアメリカを買いあさってアメリカ政治や経済に浸透して影響力をもっていった初期の頃の昔のお話の例
そして現在の活動
ttps://www.spyboshi.jp/
Q&Aの対応集で、いかにもSNSやこういうサイトで反対者に対するやりかたも堂々とノッテルヨw
まさにこの回答通りに言ってるからその人は信者ですねってわかりやすいケース -
10 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NDM1NjQ5M
ほんとに共同?
腐っても大手通信社なのにこんなレベルの記者を会見に寄こすのか、やべえな -
11 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:MjIyMDIzO
田中直紀よりはましになって欲しいとは思うが
悪い意味の世襲にしか思えないので首相にはならないで欲しいな -
12 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NTE4NTUyM
完全にシミュレーション済みだったね
もう失言引き出す為が目的のインタビューでしか無い -
13 名前:匿名
2025/10/22(水)
ID:NjY0NjA5N
ああ、あれだ
うざ絡みするやつなんて人の話聞いてないんだし、何か適当に喋って勝った雰囲気出せば勝ちなんやなw -
14 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODUxMTk4M
>>9
『「スパイ防止法」制定促進サイト』は統一教会のサイトだってはっきり書かないと分かんないでしょ -
15 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MjMyMTE1O
>>9
朝鮮総連や社会党も共産党もマスコミも
朝鮮戦争は北朝鮮による侵略でなく、アメリカによる侵略戦争と
宣伝していた時代に、北朝鮮による侵略戦争と断言していた勝共連合は貴重だよw
なにせ朝鮮戦争と戦争後のテロや左翼達の異常な言論や宣伝に
危機感を覚えて自民党や自衛隊が誕生したのだからな -
16 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MTkyNjg2M
経験積んだら…って言う人いるけど、赤子なら可能性はあるが40代半ばであれだからね…
あと50年経験積んでもどうなんだろう?
一方で広告塔としては今でも十分だし、20年くらいはイケてんじゃないか?
彼が総理大臣や重要閣僚に就くことには反対だが、客寄せパンダポジをしっかりこなしてくれるなら適材適所で良いじゃないか?
それ以上の何かをさせてはいけない。 -
17 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MjM1NzQyM
レベルの低さは共同の方が上だった 笑
-
18 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MjM1NzE3M
どっちが先に耐えれなくなるのかの勝負
-
19 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDM4MzExN
これで偏ってる認識がないのだからメディアはどうしようもない
-
20 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDY4MjE1M
次世代の動力であって、原子力だけではないのだが、文系脳では原子力しか浮かばないのだろうな。
-
21 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTkyNzQ3O
原子力の次世代の導力といえば人力だよね(SF的には)
-
22 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:Njk1NDgyM
そんなに原子力が怖いなら中国に文句言えば良いのにね
-
23 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDExMzU4N
小泉がマトモに見えるんだが?
-
24 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTE1ODY1N
無難な答弁だな。祖父は防衛庁長官だったのに。
こいつには芯が無い。 -
25 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDUwOTY3M
原子力ねー半年とか長期や巨大潜水艦ならわかるけど日本の場合は数があるしリチウム電池のもあるしな核保有がないと利点がイマイチ
まぁ核武装と同時進行ならありなんだがな -
26 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:MjI5NjU4M
スンズローさぁ、モーニングの裾短過ぎるぞ。
オールドメディアとのやり取りは悪くないからその調子で頑張れ。 -
27 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTQwNzYzM
失言を引き出したい記者VS発言に中身のない政治家
これはかみ合わないというべきか、かみ合っているというべきか -
28 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NDU4OTI0M
この映像では、ちょっと頼もしいw
-
29 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTQwNzgwN
まぁ大臣が単独で出来る事ってあんまりないしな防衛って
-
30 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:ODQ3NjAwN
言葉のキャッチボールならぬ言葉のホームラン合戦。中身が無いからホームランってよりはファール合戦か?
-
31 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NzE1OTEwM
笑えるネタかと思ったらちゃんと仕事できてて草
そのままがんばれ -
32 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NTk0MDQ3M
>>9
>>14
哀れな工作員やな笑
虚言を駆使してとれだけ印象操作をしようと、スパイ防止法の必須性自体が損なわれるわけじゃないのに -
33 名前:名無し名無し
2025/10/23(木)
ID:MTA2MzIxM
反日全開の朝日新聞社が特亜用に外交カード化した靖国記事をそのまんま質問する共同通信社。双子の兄弟なにかな。GHQが日本の将来を考えて天皇を無罪にした事が面白くない左翼ども。
-
34 名前:匿名
2025/10/23(木)
ID:NzQ2NTA4N
詐欺に定型文を返し続けて撃退するやつ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります