役員「おい、AWSはいつ詫びに来るんだ?早く呼べ!」
— 太鼓持ち太郎 (@penfiel71136406) October 20, 2025
情シス「Amazonの社長が来週来るそうです!」
— てとらん (@TETRAN_IT) October 20, 2025
情シス「Azure上にもう1個構築してバックアップにします。○億くらいかかります」
— ℍ@娘と猫と個人開発 (@HAL1986____) October 20, 2025
役員「」
役員「そういうことじゃない。AWSが落ちるのを防止する方法を考えろ。」
— てとらん (@TETRAN_IT) October 20, 2025
情シス「Amazonを買収し、再発防止策を考えさせます。150兆ほど準備してください。」
— ぺーぽん (@hirona_shadow) October 21, 2025
「G社メールサーバーが落ちてました」
— ぶなぴー。 (@kinoko3houshi) October 21, 2025
でなら同じ経験したな
役員「Amazonだけに依存してるからそういうことになるのでは無いのか?楽天やYahooと並行して冗長性は持たせられないのか?」
— Yori(・囚・) (@Yorilakkuma1025) October 21, 2025
情シス「通販?」
役員「AWS自体をもう一個増やして冗長化しろ。クラスター化しても良いぞ。で、予算はいくらくらいになるんだ?」
— m.mako (@e13_mako) October 21, 2025
役員「こういうことがあるから導入に反対だったんだ」
— ふろっぐまん (@takariemomo3) October 20, 2025
情シス「役員さんのご意向で導入したのですが」
役員「」
情シス「」
AWSと同等サービスを自社開発・運用
— keyakitomo (@keyakitomo) October 21, 2025
上司「いいから早くAmazon再起動してこい」#実際に言われた事
— モモンガ飛行隊 (@yeah00559082) October 21, 2025
その昔、大企業はクラウドへの外部攻撃を危惧し、自社データセンターに小規模クラウドプラットフォームを作りました。
— ミルディア/虚金@RO民(+PBW+TRPG+SE) (@mildia_distern) October 21, 2025
結果、
技術者「CPUが!メモリが!ストレージが!帯域が!リソースが足りませんっ!」
営業「クラウドに参入するPJ探してきたぞー」
技術者「入りません」営業「ナンデダー‼︎」
長老「投資するコストに見合わないリスクは許容するものじゃよ」
— ヴィジョン (@VisionHHide) October 20, 2025
情シス「オンプレに戻します」
— KENJIサスケン@黒☦️酢/G6/Lucifer (@zero_band2022) October 21, 2025
社長「障害ってのはウチは影響あるのか?」
— えま (@ORLNOP) October 21, 2025
自分「オンプレ自社サーバだから関係ありません!」
雇用安泰
社内「AWS落ちてるってTwitterでみたぞ!何やってんだよ!」
— おいおいあいつ炭酸抜けたコーラ一気飲みするってよ (@notansancola) October 21, 2025
情シス「いやリージョン違うんで」
社内「何言ってんだよ、落ちてんだろ?!仕事しろよ」
情シス「いやリージョン違うんで」
昨日の出来事
その謎を探るべく、我々はAmazonの奥地へと向かった。
— Ryojin Sasaki (@ryojin_s) October 21, 2025
これ本気で再発防止策知りたい…
— のーちらす (@nautilus1977jp) October 21, 2025
依存しつつ有りますからね…