「公明依存だった地方県連幹部が連立解消に激怒、だが報道だと何故か高市総裁が悪いことになっていて……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzgwMzc3N
支持率下げてやるが前提ですし。アゲる事はないよ
つまり逆に捉えるのが正解だ -
2 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTYwMDQ4N
党員票は圧倒的に高市だったし・・・
-
3 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzc2MjU2N
報道特集でコメントしても印象悪くなるだけだろうに
地方の自民は高市ウェーブ乗るように全力尽くせよ -
4 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM4Nzk3M
こいつ親の地盤引き継いだだけの典型的無能じゃねぇか
-
5 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NjcyNjkxO
国土交通省の利権を失った。公明
自民連立離脱で支持率と 比例になると議席失う
公明離脱で 選挙自民擁立 -
6 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM4Nzk5O
テレビの報道は見出しだけ見て何が起きたのか知り、正確な事実はネットやSNSで調べるのが現代の情報摂取のスタイル
-
7 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTE0ODY1M
観光客依存の飲食店と同じで馬鹿なだけ
-
8 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDkwNzQwN
公明党依存が正常だと思ってるなら政治家を辞めたほうがいい
-
9 名前:
2025/10/19(日)
ID:NDQ3Mjk2M
結局は、議員の椅子にしがみつくのが目的。自分たちの住む地域のことなんて考えていない。 議員になりさえばいい。って(笑)。
-
10 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ2NzMxN
オールドメディアにとっても信頼回復の良いチャンスだったのに
相変わらずの偏向報道の繰り返し
今でも自分たちが世論をリード出来ると勘違いした、とことん「村社会」なんだね -
11 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzMxMjYxN
これまで創価に依存してきた不甲斐ない地方県連を洗濯する良い機会である
自分らの力不足を十分味わうがいい -
12 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Njk5MzQ5M
コレ偏向報道特集がどんなデマ飛ばすかと見てたけど、予想通りの酷さだったな
高市総理誕生不可避の情勢でも最後の抵抗とばかりなりふり構わずデマ垂れ流し
コメンテーターがコレまた「高市は総裁就任後真っ先に玉木に会って公明を蔑ろにした!無礼なー!」デマの後藤謙次
何もかもが肥溜めのような番組
高齢者でも普通にネットにアクセスする人が増えている今、流石に騙される層も少なくなっているだろうな -
13 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTk1NTU4N
これまでリベラルの影響だったと思われてたオールドメディアの偏向報道が、公明ー創価学会ラインのせいである可能性が出てきたな
政府を叩いたり日和ったりしてきた行動の理由としては説明がつくが、実際どういう勢力図になってんだろうって気になる -
14 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NTc1NTk0M
うん。衆院選挙中に候補者へ3千万円を振り込んだのも。
若手議員に官邸で10万円を配ったのも。
全部、石破政権。
多額の不記載をしたのも石破茂と斎藤鉄夫であって、高市ではない。
一方的に連立離脱したのは公明党であって高市は引き留めた。 -
15 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzk5MTAyN
次からは政治家としての実力が試されるだけやろ
-
16 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3Mzk4N
無理して我慢してたのなら、連立解消は喜ぶべきことじゃねの?
-
17 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MzM4Nzk3N
自分から三下り半を叩きつけたのに「なんで引き留めてくれないのか」って
韓国型リスカブスしぐさは見苦しすぎ
言えばいう程よからぬ時期で相手が絶対に是と言わないのを承知で、
条件闘争を仕掛けた悪質さが浮き彫りになるだけ -
18 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTkyMzY2N
自分は参政党の支持者じゃないけど、一般人があれだけの選挙戦を戦ってあの人数勝ち上がって
そこそこの得票数取ってるのに、自民党の地方議員は何舐めたこと抜かしてるんだ?
自民党の地方組織は色々な意味で利権にあぐらをかきすぎ。そんなことだから地元民に見捨てられて
公明党毒饅頭食うことになるんだわ。もう、宗教票なんかに縋るなよ。見苦しい。地方民も一度は
こんな奴らは選挙で叩きとした方がいい。中央に振り回されるとかそう言う問題じゃないだろ。
選挙くらい自力でやれ。 -
19 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTkwMDMwO
> 「それは虫が良すぎますよね。もう振り回されるのは嫌ですよ」と、党本部の決断について、厳しい言葉を並べた。
そうかそうか。
だったら自民の看板下ろして、手前ぇでどこかから看板持ってきてそれでやれば? -
20 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NzA3NDk2M
河井案里をゴリ押ししたのは当時の二階幹事長で、岸田派の議員が落選した。
贈賄を受けたと告発した側も無傷でいられるはずがなく、広島県の大量の地方議員が公民権停止になった。
地方組織がガタガタで有権者の心象も非常に悪いタイミングでの衆院選、公明の候補が立ってもまあ不思議ではないな。
これら過去のことに高市さんは何の関係もない。
過去の党本部と現本部は別物だけど、何とか一緒くたにネガティブイメージを付けたいって感じの報道だな。 -
21 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NDUxN
「26年一緒にやってきたのに」という論調、まんま公明にブーメランじゃん
その26年をたった1回の会合でオジャンにして一方的に連立離脱を表明したのはどこのどなたですか? -
22 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:MTg5NzE5M
公明党が一方的に離脱を宣言したわけで、自民党本部が決めていたわけではない。文句があるなら公明党に言うべきww
-
23 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ5NDYyM
去年の「ふてほど(不適切報道)」に引き続き今年の「支持率下げてやる」で流行語大賞狙ってんのか?
-
24 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:Mzc4MDkxM
報道特集では無くて、偏向活動特集でしょう
-
25 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDQ3NDk3M
偏向報道ばかりするから、誰も信用しなくなる。
それなのにいまだに恣意的な変更報道ばかりしてるから、ますます離れていく。全くTV局は学習しないwフジと同じ事になるぞw -
26 名前:匿名
2025/10/19(日)
ID:NDkwNzM0N
※6
他のまとめサイトみたいに見出しでも偏向するから気をつけてくれよ
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります