「石破首相の辞任記者会見の内容がすごすぎる!と話題に、実際に聞いてみると実質的な内容が……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU3MTMwM
本当に最後の晩餐になったか
-
2 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ3NzAyM
中身が薄いと、長々と喋るよな…
-
3 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NjkzMjU3M
こいつ、
いつ辞めるってのを全然言わないぞ!
あと3年やるのは確定だよw -
4 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
東日本大震災が無ければチョクトがこうなっていた
ゲル以上に文字通り権力の亡者なのは森山w
あいつ総理になる気だろ -
5 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzIwNDc5M
そらまぁ国民に向けて土下座してほしいとこではあるが、
それより先に謝るべき相手がおるやろ
これまでさんざん後ろから撃っておいて、
あげく何一つ自分でできずにブーメラン食らいまくってた相手がよ
死者への敬意を欠いてるのが人間としていちばん許せんのや -
6 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzA4MzAxM
やめへんでぇ〜
-
7 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NjkzMjU3M
記者、バカしかいないのか?
いつ辞めるのかちゃんと聞けよ! -
8 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NjkzMjU3M
トランプから石破が辞めるなら
合意書にサインしてやるって言われたんだろ?
誰かちゃんと聞いてくれよ! -
9 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM0MTEwM
国会議員も辞めていいぞ
-
10 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI5Nzg5N
石破、岩屋、岸田は選挙で落選させるべきだよ
外国人対応が最悪だよこいつら -
11 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjExNjY4N
もう色んな組織に中国人スパイ送り込むお仕事が済んだから逃げるんだろ
-
12 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY0OTQyM
圧倒的に安倍以下で草
-
13 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU2MzQ1O
これで、80兆円投資とかアフリカ問題とかの負の遺産残されて引き継がされる次の内閣はたまったもんじゃないな
-
14 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY0OTg3N
国民に大人気のはずなのに民放は記者会見中継なしかw
NHKはさすがにやってるが -
15 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU3MTU0O
総裁選前倒しに反対表明した議員涙目w
最後いい仕事した -
16 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NTc5OTU2M
石破辞めろデモはいつニュースになるんですかね?
-
17 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU1NjYyO
プライドが高い人です、能力は無いと思います
謀略陰謀に走っています -
18 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:Njg5ODIxN
高市さん茂木さん進次郎さん小林さん・・・・・・次が誰になっても尻拭いで1年くらい低迷しそう。
北米交渉・投資、アフリカホームタウン問題にエジプトが追加、衆参両院過半数割れ、有権者の信頼喪失、米価格・・・。 -
19 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM5MDY0N
えっ、石破ってまだ総裁選に出るつもりなん!?
-
20 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
>ただ、石破総理大臣は「出処進退の話は出ていない」とした上で、続投の意向を重ねて示します。
辞任会見でもなんでもないwwwww
通常番組から変える必要はないわな
( `д´) ケッ -
21 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU3Nzc1N
けっきょく、何月何日にやめますとは明言しなかったな
いずれ「辞めるのやめた」になるわ、これ -
22 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTMyODk3M
辞めるのは当然として、辞める前に解散総選挙やってほしいわ
今なら自公だけじゃなく立憲共産党も議席を大きく減らすと思うし
二大政党制に完璧にとどめを刺してから消えてくれ -
23 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MzIzNTg2N
アメリカとの交渉がひと段落ついたって言ってるけど、赤沢は「まだまだだ!」と言ってるんだけどなw
「明日になったらクビ確定なので、今日辞めます。」ってだけの話で、今日辞めようが、明日クビになろうが、結局、石破はダサいヤツって話。必死で勇退の雰囲気を出そうとしてるが、無理だよ。ここまでくれば、明日、ケツを蹴って追い出される石破のマヌケな姿を見たかったな。
岸田の時もこれ以上、下はいないだろうと思っていたところに、石破だったので、石破より下が出てこないことを祈るばかり。 -
24 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU3OTU1M
いつ辞めるの、年、日時、示せよ、まさかと思うが、Fラン進次郎の後ろ盾になる積りじゃ無いだろうな、まあ、進次郎も致命的問題を抱えているし
鳥取県の為、議員辞職しろ、二度と政界に汚い顔を出すな、記憶から消したい。あと、石破の腰巾着、名前出ているから、旧安部派より復讐劇が始まる -
25 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU3MTU0N
これでやっと安倍さんとの力の差がわかったかな。
みっともない政治家。 -
26 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTgwNDk4N
シナ 広報誌 毎日新聞社によると
「次の首相」石破氏1位、高市氏2位変わらず だそうです!
この新聞屋は狂ってるわ! -
27 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTU4M
でも自民党議員のままだろ。
-
28 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU3Nzc1N
あらためてNHKニュース。自民党総裁を辞めるとは言ったが、首相を辞めるとは、言ってないな。辞めるのは自民党総裁だけ。明日の「踏み絵大会」を流会にするだけだ
また、NHKのアナウンサーも首相を辞めるとは言ってない。総裁を辞めるとだけ言っている。なんかこれ、ずるくない? 親中お仲間なのか、機密費で買収されたのか、政府にごまするマスコミってキモチワルイ
「街の声」が石破さん辞めないでだらけで気持ち悪い -
29 名前:
2025/09/07(日)
ID:MjYyNTA5M
選挙は石破じゃなくても負けてたやろ
-
30 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwO
自民党出戻り組はアカンな
石破を総裁にした党員や議員も責任とって欲しいわ -
31 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
石破茂首相が退陣表明 自民、早期に総裁選実施へ 首相は出馬せず
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8121a0ef3d4552c432763e772853701f9f34dc0
時期すら明らかにできない時点で政治力なさすぎ
むしろ「総理辞めないで」と嘆願する国民()の声が大きくなる時間を稼いでるだけじゃね
だから森山も居座りを決め込んだんだろ -
32 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIxM
人間やめてるヤツが日本の首相になれたことがそもそもおかしい
-
33 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NTc5OTEyM
マスゴミにヨシヨシされ続けた無能総理
担いだヤツ、取り巻き連中も全員冷や飯食いになれ -
34 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTgwMjk4O
何も出来んくせに自画自賛&論点ずらしネバネバ論法なんて昔からだったがな
この醜悪な生物を答弁に強いだの政策通だの持ち上げてたマヌケ共には一体何が見えてたんだろうな -
35 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU3Nzc1N
石破首相支持のうち、自民党以外を支持する者が、約半分。オウンゴールを期待されている首相ってのは、前代未聞で新しかった(もちろん悪い話だ)
-
36 名前:名無しさん
2025/09/07(日)
ID:MTgwNDcyN
>>29
石破、小泉以外なら衆議院、参議院共に過半数は維持出来ていたと思う? -
37 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
※34
自由党とか岩手要塞の雄姿だろ
口だけ番長の鏡 -
38 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4ODY1M
頑張ったアピールに、中共への言及は欠片もなかったような。アジアの安定どころか世界の安定にはあの国こそ最大のピースなんだが。聞き流してたから聞き逃したかな?
我ながら下劣だが、故人に対して一言ありますかと聞いて欲しかったな。政治空白を言語道断と今しがた仰ったが、かつて宣った「責任をとって辞めろ」に今でも胸を張れますかと。質問は無意味だし回答は無価値なんだが、単純に好奇心として。 -
39 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQwMjQxO
要するに福田康夫や鳩山由紀夫みたいな事言いながら辞めるって事か…
-
40 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTYyMzYyN
ダラダラと中身のない話
いつもの石破だった -
41 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NTMyODMyM
注:辞めると言ったのは自民党総裁
党のトップを降ろされたのに、国のトップに居座り続ける可能性あるぞ
普通は恥ずかしくてやれない見苦しい真似を続けてきた醜い生き物を甘く見るな -
42 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
米帝が国防総省を戦争省へ「昇格」させようとしている危機的世情に
対中でだんまりなのもどうかと思うが、外政について考えてる余裕がないせいだと取っておくか……
第七鉱区問題でも終了を宣言しないで無駄な含みを持たせたり、
しかし特亜には何も献上しないという無意味なことなかれ姿勢が最悪
ただ意外なことに関税問題で活発に動いているのは反米志向と被ってるせいか
日本の国益保持に興味はないが反米できるチャンスだから喜んで花札が嫌がることをする、とかなw -
43 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3Mzk3N
衆議院選挙の時点で切れないのがおかしい
石破自身が「脱法だけと自分が黒認定した奴を追い出すのには必要」だろう本音を公言していない以上、選挙スコアが関係ない真の目標が達成していようと、表面上はタダの無駄死にだろうが
・・・まあ、これを言い出すと、ライス候補の都合で「ウヨおばさん」を避けた事情がある以上、トランプ大統領になった時点で辞めるべきだと思うが -
44 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MzE1N
きしだtoいしば 政加害
最初の記者からの質問で辞めると決めたのはいつか?と問われ、参議院選挙敗退からだなんて答えて、何という嘘つきだろーか。明日の前倒し総裁選の決定で引きずり降ろされるのが嫌だったから前日に辞意表明しただけだろ。ホントにどうしょうもなくダメ男だったな。きしだ、オマエどうすんの? -
45 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTMyMTcyN
薄っぺらいやつほど話が長い
-
46 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTgwMzAzN
そもそも健常者は最初から石破なんか望んでいなかった( ´,_ゝ`)プッ
-
47 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU2MzQ1O
明日だけしのいだら辞意撤回とか普通にありえるな
-
48 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4MTM1N
>岸田って不人気なのに何で3年も居座れたのか謎
その不人気はマスコミが作り出した部分がデカイ。
最初は秘書にしていた岸田首相の息子の迂闊さをあげつらってたげど、物価や電気料金、ガソリン価格の責任を岸田首相に向けていた。
海外への投資としての支援金をいくら説明してもバラマキとしか受け取らない層がいて、そいつらのデカイ声が物価高の不満と混ざり合った。
岸田首相より政争が上手い奴は自民党内にもいるが、政治手腕に関しては数えるほどしかいない。
岸田首相を下に見すぎ。 -
49 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ4MTc0M
10. 「石破、岩屋、岸田は選挙で落選させるべきだよ
外国人対応が最悪だよこいつら」
コンビニや体使う仕事に外国人が多くなったのは、外国人を雇用した
会社には国から 年間72万円の助成金が払われるという(角栄の孫が演説していた)。 日本人を雇うよりも72万円分安く雇えるならば、外国人を雇うことになる。 石破も、岩屋も、岸田も 次の選挙では落選させろ。 -
50 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjQ0MjIyN
>>コンビニや体使う仕事に外国人が多くなったのは、外国人を雇用し →石破も、岩屋も、岸田も落選させろ。
いや厳密論でいうと、土建屋やメガソーラーで分かる通り。献金して自分らの好き勝手をやる企業、経団連が悪い。 つまり日本はさよく、労組合が、野党と同列のくそごみだったが正しい。 日本国民の生活を守る気なんてサラサラない。先に挙げた政治家、富裕層と同じ自分ファースト。 ただいまは知事・行政と組んで、外国企業が日本浸食してる最中。 悪事がばれても開き直る厚顔。 -
51 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjYwMTU0O
トランプにハンサムと皮肉を言われたのが全く解っていなかったね。
-
52 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM1MjI4O
珍しくいつものネットリ話法じゃなかったね
-
53 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3Mzk3N
裏金呼ばわりして蒸し返したことがポピュリズムじゃ無きゃなんだろうね
変わるなという支持者をいくらでも批判する、本当にカスな奴
「新しい事が良いこと」だなんて地方の役場止まりの人間だよこいつは -
54 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY0OTg5M
あれって最後まで見てた人偉いよ。俺は無理だった。
-
55 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTk2M
あとは鳩山コースですね。
中国と韓国に行って謝罪と味方撃ち -
56 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1MTk2M
外国人がーって言ってるヤツ、人口減と専業主婦の減少で働き手がいないのわかってないだろ。
日本人が働きに来ないじゃなくて、いないんだよ。
岸田先生の汚点は石破総理爆誕くらいだろうが。
LGBT法も何の影響もないザル法だし。 -
57 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjE0NTA2N
自民党の次期総裁が誰になろうともなのだが、宮沢や財務省を抑え込んで減税をするとは思えないのだし全く期待できないのだ、
-
58 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjQ3ODU4M
石破は、組織の基本が分かっていない。選挙で負けたら「トップが責任を取る」、これがケジメ、ケジメが出来ないと出直し、仕切り直しが出来ない。これはトップが有能か無能かの問題ではなく、責任とは何か、所在は何処か、だから責任者なので、組織は彼の「支持に従って行動」するから、結果が出なければ責任者を変える。この立て付けがあるから指示に従うのである。部下を落選させた責任が「他にある」とい論理では「組織は成り立たない」。
終戦時、昭和天皇が「全ての責任は私のある」との詔勅により「敗戦国」日本を奴隷扱いから「対等扱い」に一変させた歴史がある。だが、実際の天皇陛下は御前会議御臨席だけで発言は許されていなかった。それ故、戦争責任を負うお立場では「無かった」にもかかわらずである。責任者とはどのようなものであるか、臣下たる者努々血迷ってはならない。
因みに、仮に御前会議で陛下が異を唱えた場合、その会議即ち内閣は「即解散」になり、陛下自ら国家の仕組みを大混乱させる事になる。その為、内閣の決定は即天皇陛下の決定という形は取るが、決定内容を陛下が覆される事は無い。これは、現在の国会も同様で「御前会議」の形式は今も変わらなし国会の決議に天皇陛下が異を唱える事も有り得ない。 -
59 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjExNjY5M
無能なヤツほど話が回りくどくて長い上に中身がスッカスカで周りが白ける
本人だけは現実見えてなくて自画自賛自己満足絶好調でご満悦 -
60 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjA2MzMzN
どのみち石破と岩屋がいる自民党には2度と票は入れねーけどな。
中にいるなら影響力ゼロの訳ねーからな。 -
61 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTU3MTIxM
フシアナのバカが支持してんのな
-
62 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODI0N
総理大臣になりたい。総理大臣なら何でもできる
能力はいらない。権力で仕事をするから
まさに石破ってコレだったな -
63 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:ODE3ODc5O
中身バラバラじゃん。これを党と言い張って与党になるのは詐欺じゃないんか?コロコロ首相が代わるのは間違いなく自民党のせいだし。
-
64 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjgyODc4M
普通は記者会見やるほどなら即日辞めるだろうけど
石破の物言いじゃ任期いっぱいまで粘るんじゃない? -
65 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTYxMzI2O
あまりの売国の酷さにいままで何しても政治に無関心で平和ボケだった日本人を選挙に行くようにしデモで声上げる位にまで覚醒させたのだけは功績だな
-
66 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTQyNjUxM
死なば諸共の精神で裏金と統一教会を道連れに解散総選挙すると思ったけど、そんな度胸はなかったか
-
67 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:ODExMzQ0M
石場は悪くない。悪いのは増税しか考えない無能な奴らだ。
-
68 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjczMTc0M
石破の功績ってなんやねん? なんといって雨様に80兆は誰も忘れられない功績だわな。ほかには、やばい国からの移民受け入れ表明か。
要するに日本をこれだけつぶしかけましたってのが、功績ってことだな。ご主人様に向かっての表明かもしれんが、ご主人様も聞いちゃいねえだろうね。総理辞めたら直接ご挨拶に行って帰ってくるな。 -
69 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTcwMjA4N
中国「おい!日本パヨチン何してんだよ。石破ほど扱いやすいバカいね〜のに何故変えるんだよ。しっかり支えないかぁ!」
-
70 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTYzMDA0N
クリーンアピする無能より
裏金叩かれる有能の方がマシなのは証明したわな
そもそもこいつも賄賂貰ってたしな -
71 名前:名無し
2025/09/08(月)
ID:NTcwNDExN
だらだらと長話して、インタビューはさっと切り上げ
江川じゃなくても怒りたくなる -
72 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTQyOTU4M
岸田の意見は一言でも入れてはいけない。
事態の悪化しか無い。そもそも石破を推したのは岸田で有る。 -
73 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTU2MDMwN
今回の辞任騒動で判ったのは・・・オールドメディアのプロパガンダ世論調査
ニュースメディアの役割を逸脱した粉飾の世論調査
特に民放大手5・6チャンネルはニュースの枠を完全に外れていた
ニュースとは真実を正確に報道すべきだ -
74 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjA2NTY1N
政治屋なんてどいつもこいつもロクなもんじゃないし、石破も他の連中も大差ない
爆弾でキャッチボールし続けていて、たまたま石破の手元で爆発したに過ぎない -
75 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjA2NDU3N
石破はホリエモンに騙されて20億円もの補助金をポンと渡しているた。
ホリエモンはな、ペテン師なんだぞ。知らんのか! -
76 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjcyMjQwM
総理大臣を辞めるとはひとことも言ってないぞ
-
77 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:ODA3MTE0N
石破政権見てると、安倍政権がいかに凄かったかよく判るわ。
-
78 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MjQxNjUzM
Xでも自民党総裁を(は)辞めるとしか言ってないね。
-
79 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTg1NTYwM
やっぱり無能で無理やったんや
誰の操り人形やったんだろう
今の自民では誰がやっても同じだが、高市がなって公明切り離したら評価するけどね -
80 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTc5NTY5N
気にするな
どうせ大したことは言ってない -
81 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTQyNjUxN
じゃあ中華にご馳走したのかといえばそれも無いw
石破なら特亜に媚びて上納するはずと思いながら一年経った気分はどうかね
敵にも味方にもなんら益を齎さない鼠色の政治業者、それがゲル -
82 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTY4ODM1N
安倍が生前、「石破は国賊だ、首相にしちゃいかん」って言っていた言葉を今回しみじみと身に染みて理解できたわ。本当に石破のヤバさを分かっていたのに左巻きが担ぎ上げたから。これから石破が弱めた国力を立て直せるのかってくらい酷くなったわ日本。
-
83 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTY4ODM1N
高市はスパイ法作るためだけに総裁になって欲しい。多くは望まないから。
-
84 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTc5MDY5N
野党のバカ政治家もよく見ておけよw威勢の良かった無責任なお前らが、責任を背負ったあとの情けない姿だぞw
-
85 名前:匿名
2025/09/08(月)
ID:MTg4NTM0N
外国からしたらコロコロ変わる
ロクに英語でコミニュケーションさえ取れない国の代表
こんなのと交渉しても次の会議には違うやつが来るんだろって
なんの信用も顔見知りにさえもならないよな
国の代表なのになにやってるの?
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります