「ブラック労働すぎて人が集まらない某大手スーパー、「それはもう偽計業務妨害だろ」な手口で人を集めようとして……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzE1NDczN
従業員から搾取するスタイルの会社ね。
-
2 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjU4ODMwM
どこのスーパーもそうなんだけど、社員は残業カット、
パートは残業満額でパートのほうが高給
ブラック労働を描いた猫ミーム動画が沢山ある -
3 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
関係ないがゲル総理が辞任する方向の土台の手ごたえを感じる方向で検討する用意があるかもと周囲に示唆したらしいな
辞める・・・辞めるが今回以下略 -
4 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:Njg0ODU5M
ロピアなぁ・・・
なんていうかこう、「食品のドン・キホーテ」みたいな雰囲気がしてなぁ・・・
下手にオサレ感出されるよりかはマシなんだろうが -
5 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
※2
オオゼキは警備員にも荷分けさせてるしマルエツでも雑役夫に等しい
そこにいる人間は本来の職分関係なく全部使うしかないのが実情
経営者がそれを仕方ないと思うか当然と思うかで変わってくる
大抵は悪い方で -
6 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTIyMjY4N
客として行く分にはぜんぜん問題ないですけどね
-
7 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI1Mjk1M
同じ安売りスーパーの業スーはこういう話聞かないの?
-
8 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTI0ODIwM
そうか買い物分の労働で対価を貰えばいいのか
1,000円相当の飯を食ったらそれ相当の時間労働すればタダになる
それが現代のWIN-WINなのだ
食い逃げの相殺のような気もするが -
9 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTMxMjI4O
まだ雇用条件を改善しようとしない企業や業界ってマジでヤバいね。もう、デフレのビジネスモデルは終了した。何かを変えていかないとさ
-
10 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTY0ODkyO
ロピアってなに? と思ったらうちの市にはないスーパーだったわ。
あ〜よかった。 -
11 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM0MTEwM
ロピアのヨーグルトは好きだけど取り置きしてくれないのは嫌いだ
-
12 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjExNTAzO
しがみつくより競合店に転職したほうがいいのでは
-
13 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:NzA5MzM0M
客相がが悪くて行かないな
云うほど安くもないし、たしかにドンキっぽい -
14 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTYyMzY0O
特亜か中南米あたりのメンタリティを感じる
-
15 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTMxMzUyN
ロピアは通勤の途中にあるのでよく立ち寄る
たしかに商品は安いけど、これが欲しいってメーカー品を置いていないことがかなり多い
替わりに似たようなノーブランド品があることも多い
こっちの方が利益率が高いのだろうな -
16 名前:ななし
2025/09/07(日)
ID:MjEyMjkyM
ここは最初の1年は安いがその後はね、空いてるよ。店員は生意気
-
17 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTM3Mzk3N
店内放送で求人かけるのを否定するのはさすがに言い過ぎでは(それとも程度が凄すぎるってこと?)
※7
あれは店はフランチャイズなんで、意見聞いたら凄いバラバラになるぞ(まずFCであることを認知してるかしてないかでバラバラに) -
18 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MjQ3Mzk4N
※14
感じるも何もロピアは支那資本のスーパー -
19 名前:匿名
2025/09/07(日)
ID:MTQ2NTg2M
コロナ前は確かに安くて週3とかで通ってたけど今は色々高くて月1〜2回冷凍食品買いに行くくらい
惣菜関係が軒並み1.5倍の値段なってて引いた
おつとめ品に腐った果物並べてるのも引く
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります