人気ページ

スポンサードリンク

検索

38件のコメント

「「10年間もうまくやってきたから原発回帰の必要などない」と反原発派が主張、それに意見に激怒した人々からは……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA1MzY1M

    > 3.11以降、日本はおよそ10年に渡って脱原発を実現して来ました。

    そのために誰が何をやってきたのか一切考慮しないのがパヨク
    脳みそ鳩山由紀夫ですな

  • 2 名前:  2025/08/30(土) ID:NjIyOTc5M

    リベラルなのにまだ『そこ』なんだ…欧州EUや中国では原子力発電をグリ―エネルギーと定義されてるし世界的にも増設の流れなのに 
    アップデート遅いですねえ

  • 3 名前:名無し 2025/08/30(土) ID:NTU0OTcyM

    今後確実にAI事業で電力消費が増えるの分かっているのに。
    綱渡りの火力発電が故障したらどうする気だ。
    基礎電力には経済的にも安定の、原子力を持ちうるべし。

  • 4 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTc2NzQ2O

    だから使う量大して変わってないのに、電気代が2倍になってんのか。

  • 5 名前:〜平 2025/08/30(土) ID:ODEwMTk3M

    では、原発反対派は原発以外で発電した費用の
    電気代を請求しよう!

  • 6 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjczMzgxM

    原発を止めた当時から火力用の燃料代が年間4兆円とは言われてたな。
    そっから15年近く経つから失われたお金は60兆円ほどに達する。

  • 7 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2NTU1N

    これだよねパヨクは
    余計なことして私腹を肥やす活動家グレタの同類
    人類が本当に頭よかったらこんな奴らとうの昔に飢えてくたばってるわ

  • 8 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NzA2OTA3M

    静岡県民です。
    浜岡原発即時再稼動願います。

  • 9 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTc5NTU1M

    火力と違って無害化もせず地下に埋めて放置してる原子力が何でコストが安いのか言って見ろ。
    火力と違ってある程度の無害化すらしてないだろ。

  • 10 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjMzMTMzM

    反原発の人ってなんで中国がこれから日本側(太平洋側)に125機の原発建てるアルって公式の発表にはだんまりなの?日本で原発を無くしたら国力は落ちるし、中国で事故があれば巻き込まれるんだけど?
    高品質で安定した高エネルギーが日本の産業を支えているんですよ。太陽光や風力では作れないんだけど。

  • 11 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQ3M

    原発反対派はメガソーラーとか洋上風力発電とか
    環境破壊の度合いやコストなどが高い施設が大好きだよな…

  • 12 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:Nzc0ODYxN

    経営者に欠片も向かない性状というか人格というか

  • 13 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM2MDM5N

    浮いた金で何人救えたと思ってんだ

  • 14 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTYyMzg3M

    ガスも食料も輸入頼りで、IT関連でも海外にお金が流れ続けていてヤバいのだが一向に改善しようとしないのがもっとヤバいという

  • 15 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjMzMDEwM

    原発を止めた空缶ナオトを許すな

  • 16 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjAzNjUyN

    火力の燃料代が1日あたり100億円増えてるから

  • 17 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQzM

    年間電力消費量とGDPってのは絶対的な相関関係にあって電力を抑えられたら当然GDPも上がらないんよ。なぜなら電力消費の中心は工場など企業なんで電力足りなければ新設できないし経済が成長できなくなってしまう。実際中国は年間電力消費量から実際のGDPを看破されてしまう事を恐れ電力消費量の発表を慌ててやめた時期もあったぐらいだからな

  • 18 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTM3ODY2M

    反原発といいつつ、中国や北朝鮮の核は知らんぷり。
    それどころか賞賛する連中までいる。
    お里が知れるというもの。

  • 19 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTM3ODY2M

    ※17
    「日本はもう経済成長しないし、しなくていい」
    とか、真顔で言ってくる連中ですからな。

  • 20 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQ3M

    ホント反原発のパヨクは知能が低いのよねぇ

  • 21 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTUxNjkwO

    原発反対派が自前の非原発施設で売電事業を始めれば良い。
    で、原発反対が、どの程度のコストになるか体現して貰いたい。

  • 22 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjQ0Nzk4O

    太陽光発電()も増やさなくていいですね

  • 23 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTExMDM5N

    自然エネルギーは半導体素子で交流化していて周波数と電圧は機械式発電機を基準にしているから何らかの要因で同期不能になるとシャットダウンする
    九州管内で太陽光の受け入れが時折停止するのはそれを起こさない為
    制御が間に合わないとスペインで起きた大停電みたいなことがおきる
    上流の発電には向いてないのよ

  • 24 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQzO

    庶民は電気代高騰で大変な目にあっているというのにね・・・
    こういう短慮な連中はホント消えて欲しい。

  • 25 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MTA2MjA4N

    原発賛成派と原発反対派で電気料金を分けるべき。
    当然反対派は賛成派の数倍の電気料金になるだろうが、それでも反対を貫くよね?

  • 26 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:MjkzNTExM

    そのための釧路湿原のメガソーラー化だろう?ぐらい言ってのけろよ、反原発派を名乗るならさぁ!

  • 27 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTM0OTQzN

    元から大して木なんか植わってない神宮外苑の「森」保全に熱心な連中が
    釧路の件では揃ってだんまりなのが嗤える
    どこから金が出ているのか分かり易くて結構

  • 28 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTg4ODQ2N

    ※27
    神宮外苑の気は見せしめとして伐採すべきだと思う
    デウスや共産主義という人口の神を信じる。あいつらが自決してくれるなら神も喜ぶだろう

  • 29 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTg4ODQ2N

    ※19
    本質が人殺しなんだよねあいつら
    医療崩壊を狙ったタミフル騒ぎ、ノーマスク運動、反ワクなんかも同じ

  • 30 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjI5MzkzN

    電気代上げといて何言ってんだ? 原発を止めるのが無料とでも思ってんのか

  • 31 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NTc5NTMyN

    金の話はあいつらは聞く耳を持たないだろうから置いといても、そのぶん大量に二酸化炭素を吐き出してるのは排出量的に良いことなのか?っていうさ

  • 32 名前:匿名 2025/08/30(土) ID:NjM4MDA5N

    反原発はだいたい反天皇制で反自衛隊で反米軍旗地だが、件の理屈だと、天皇制も自衛隊も米軍基地もなくす必要がなくなるぞ。十年どころじゃなくうまく回ってきたわけだから。
    しかし反米軍基地で反自衛隊って、その字面だけで理解不能だな。

  • 33 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MTEzMjIzO

    「うまくやれてない」って現実を直視しない限り
    どんな問題も解決しないと思うがな。
    原発止めてどんだけ損失出てると思ってんだこいつら。

  • 34 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MTE1NDc1N

    米企業によるDC投資案件が多数あるけど、裏で原発新設がまとまってるとかないかな
    あるいは米LNGの調達見通しが立ったのか
    どっちにしろ電力大食いにどう対応するのか

  • 35 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MzEzNDcyO

    >そんだけの資金が有れば核融合が商用化できた可能性も有ったのに
    できなくても相当進んだろうに
    メタンハイドレートや地熱ガーとかこの手の奴ってなんなんだろうか
    技術に興味や知識があるわけではないんだよな
    詐欺とかに合いやすいタイプとかか
    いやどうでもいいんだけどなんか不思議な存在だなあと

  • 36 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:NTU0NDM5M

    フクイチの尻拭いが原因だろ
    年間何兆円垂れ流されてるのが後何百年続くの理解出来んのか?
    原発のコストが安いなんて幻想なんだよ

  • 37 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:MTA5NzU0O

    米政府の調査で安価な電力と経済発展の関連性が分かってる
    もちろん安価な電力は現実的に見れば原発しかない(再エネは補助金でごまかしてる部分が多いので)
    反原発の人は日本が経済発展して日本人が豊かになられては困る人たち
    要するに日本人じゃないんだよw

  • 38 名前:匿名 2025/08/31(日) ID:Njk1ODMxO

    毎年ブラックアウトとの戦いだろうになに寝言言ってんだ?
    せめて自分たちは家電いっさい使わない宣言くらいしろよ

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



CAPTCHA


最近の投稿

スポンサードリンク